任天堂スイッチのbluetoothを接続を毎回手動でやるのがめんどくさいんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:36:29

    自動で勝手につなげることってできないんスか?
    電源消して入れるたびに設定からオーディオまで行って接続しないといけなくてめんどくせーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:37:06

    何を言ってるんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:38:34

    一旦有線で接続するデバイスを挟んでから…Bluetoothにする…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:40:15

    うーんSwitchのBluetoothオーディオは後付けだから不便なのは仕方ない

    >>3も言うように外部デバイス挟むのがベターっスね

  • 525/01/24(金) 18:40:18

    >>2

    申し訳ないッス

    まずスイッチにbluetoothイヤホンの接続はできるんスよ

    けどスイッチ本体をスリープにしてしばらくするとイヤホンの接続が切れるんだ

    またスイッチ本体のスリープ解除したらまた設定→blutooth接続の設定をしないといけないってことッス

  • 625/01/24(金) 18:44:33

    >>3

    >>4

    マジッスか…めんどくさいッスね

    有線イヤホンなんて家にないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 18:54:00

    >>2

    もしかして有線使ってるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:01:29

    アハっ
    こういう何言っとるんやってスレを見て検索かけると想像してなかった商品があるから面白い

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:03:48

    わざわざBluetoothトランスミッタを買うくらいなら有線イヤホン買った方がコスパが良いと思われるが……

  • 10125/01/24(金) 19:24:32

    ワシ…アホ
    すでに買ってたのを忘れてたんや

  • 11125/01/24(金) 20:23:09

    ふざけんなよボケが
    使ってみたら今度はスリープにして再度電源入れ直したらフリーズするんスけど…いいんスかこれ
    マジでイライラするわ なんでめんどくさい仕様になってんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています