- 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:28:40
- 2125/01/24(金) 19:29:49
(あくまでフィクション内での扱いね、現実での位置づけはまた別の話として)
- 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:30:11
軍はともかく警察に武器供給する人を武器商人とは呼ばないやろなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:30:32
なんで武器商人が悪く言われるか考えてみた?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:33:39
蔑まれるような武器商人ってそういう公的機関に卸してるんじゃなくて
A vs Bの戦争があったらその両方に武器を卸してるような奴らじゃない? - 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:35:16
こういうのは犯罪者に武器を売ったりや戦争で大儲けするというステレオタイプのイメージを引きずってるんだろう
後者はアナハイムエレクトロニクスですら「軍事分野は儲けがない」なんて描かれるぐらいだが - 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:39:28
主人公チームに武器を卸してる人達は普通に味方として扱われてるし結局組織の立ち位置しだいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:45:56
騙されんなコイツはアヘンをばら撒こうとした歴とした極悪人やぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:51:27
武器商人を語りたいのにスレ画がそいつで良いのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:52:39
- 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:56:29
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:58:01
- 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:58:56
いわゆる武器商人って列強国の型落ち品とか余剰在庫を買い取って第三国に売りつける中古業者のことだからな
列強は武器がほしけりゃ地元の工場か同じ列強の信頼できる業者から新品を買い付けるから武器商人なんて胡乱な連中は間に挟まらん - 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:00:31
- 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:00:44
マッコイ爺さんのイメージあるから守銭奴ではあるがあくまで商人の範疇って感ある
- 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:02:58
アイアンマンの社長も元武器商人だったな
- 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:07:34
主人公サイドとしての武器商人といえばエリア88のマッコイとヨルムンガンドのココかな 他ある?
- 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:46:58
- 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:50:42
武器商人自体はよっぽど悪徳な立ち回りをしない現代では儲からんって側面もあるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:52:37
- 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:53:20
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:53:36
- 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:54:12
鍛冶屋やジャンク屋、何でも屋だと味方面できる印象
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:55:55
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:01:30
真っ当にやっても儲からないからこそ積極的にそこに入り込もうとするやつなんかロクでもないんだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:03:31
武器なんて売るくらいなら家電やpc売った方が儲かるからな
- 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:04:55
「ファーブル先生は名探偵」の敵女性は「身寄りのない子供たちを養うため」で
必ずしも悪ではないという描かれ方だったけど
私には「自己満足」としか思えなかった
その売った武器のせいでどれたけの不幸な子供たちが生まれると思う? - 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:11:33
- 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:14:58
トニー・スタークも武器商人だったけどな
- 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:16:08
ココ・ヘクマティアルも武器商人だが闘争戦争が憎悪レベルで嫌いだな
- 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:16:22
- 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:50:46
- 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:52:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:53:56
- 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:59:55
- 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:03:50
- 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:23:01
DQ世界ならなんやかんやで対モンスターとかで損耗するだろうしな
- 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:24:58
- 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:02
- 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:10
ヨルムンガルドのココに関してはむしろ「武器商人=悪」みたいなテンプレありきのキャラ造形だと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:54:31
- 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:12:59
殴りあいで済む奴らを探して
双方にメリケンサック→ナイフ→銃を卸すやつって普通に悪だろ - 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:25:00
アナハイムや三菱とか国家に対して自社生産してるパターンで儲けが出ないって武器がどうこう言うより
必要だけど費用効果の悪い大型機械を値段を抑えつつ定期的に一定量新作を供給し続けないといけないという
商売としてとんでもない慈善事業しなければいけないからでは? - 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:32:02
そもそも敵でない武器商人という裏方が物語で出番が余りないというのもあるかもしれない
ある場合だと、ファンタジー物の鍛冶屋枠や、スパイ系and元軍人の復活系の作品で主人公に武器を渡してくれる人とかプロフェッショナル感強いイメージ - 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:34:42
- 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:06:56
- 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:11:44
武器自体は必要な自衛の道具にもなるものだしそれを売ること自体にも罪はないと思うけど、それはそれとして創作の大体の武器商人が自分が儲ける為に無用に争いを広げる悪事とかに加担してて武器というより文字通り人の死そのものを儲けに利用してることが悪として扱われがちな所以だと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:05:22
悪者扱いされるのは武器商人それ自体ではなく、彼等が圧倒的な納税額に物言わせて政治に口出ししたりする癒着・軍産複合体という印象だな
かわぐちかいじ先生の作品でも、一時期これの解体が必要だと言及している作品があった - 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:13:37
軍や警察に武器を卸す人と、反政府組織に卸す人を一緒くたに考える方がそもそも間違ってるのよ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:15:18
バイオハザードだとそんな場所で商売成り立たないだろって所に来てくれる神様だぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:21:14
ぶっちゃけ突き詰めると人死に関係する職種だから非人職として蔑んでるだけだろう
- 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:26:09
中盤くらいで出番あった後に主人公達の最終決戦前に颯爽と登場して「ありったけ持ってきたぜ。代金は世界平和の後で払ってくれ」してくれるイメージ
- 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:28:04
上で出てるヨルムンガンドや、ブラックラグーンみたいに登場人物が程度の差はあれもれなく悪党な作品なら武器商人の扱いも相対的によくなってると思う
- 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:16:46
- 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:19:35
ケンガンのとまりちゃんとか人の命を軽視する以外はめちゃくちゃまともよりでびっくりする
- 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:25:28
別に武器作ったつもりないのに世界中の戦場で引っ張りだこのベストセラー戦闘車両を作ってしまったトヨタとかいう商人
- 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:27:14
- 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:31:06
ブローカー単品だとなんとなく運び屋って感じになるかな(ブラックラグーンみたいな)
- 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:48:14
ゴルゴ13で武器を作ったり武器を売ってくれる人は
あくまで仕事に責任のある職人って感じだし
信頼関係もあり悪く書かれてはいないと思う - 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:15:17
坂本龍馬は長州藩に武器売ったけど偉人扱いされてる
- 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:38:46
- 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:42:58
大体地雷とか売り出して印象下げてるイメージ
戦車とか戦艦みたいな高級品ばっか売ってたらそこまでイメージ低くないんじゃないかな - 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:46:01
るろ剣の雪代縁は観柳がなりたかった武器商人か、復讐のための資金と武力集め兼ねてるけど規模がヤバくないかと煉獄十隻用意出来るのこと出来るみたいだし強みは武器の独自改良も出来るだけど
- 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:48:28
ウーヘイシンと縁は武器商人とマフィアのどっちでカウントしていいか微妙に悩む
- 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:51:26
ガンスミスは武器商人扱いなんだろうか