エメロードとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:33:13

    一時的に旅に同行し色々と助けてくれて
    チャットにも参加する割に
    しっかり邪悪なおばさん

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:36:07

    かつてモテたいと思ってた人

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:36:51

    モテロードさんちっす

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:37:50

    >>1

    我コイツキライ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:38:17

    その胸の球はなんだ
    胸で男の気を引こうとしているのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:45:24

    >>4

    おはラムダ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:01:58

    ラムダがグレた原因でもあるけどソフィを創り出したの産みの親でもあるのがな・・・良くも悪くもアスベル達が巡り会えたのはこの人のお陰。

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:21:31

    >>7

    とはいえ当時の上層部とか周囲はエメロード支持でコーネルのやり方の方が疑問視されてたからエメロード一人だけの責任かと言われたら違うのがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:22:43

    コーネル博士のこと好きだったんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:26:34

    >>9

    好きだけどコーネル博士は既婚者なのを知っていたかは不明だったはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:34:37

    >>8

    テイルズだと悪役に回されそうなポジではあるけど作品によっては主人公側でもやっていける絶妙なラインだと思う

    ぶっちゃけエメロードを敵にしないでそのまま知識提供ポジでリチャードンラスボスでも問題ないレベルだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:36:53

    >>10

    確かエメロードの思いは知っていたけど生身の時のエメロードがコーネル博士のミスで車椅子生活になったのを負い目に感じて敢えて遠ざけたんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:38:40

    >>1

    最期のシーンでみんなが思ったであろう台詞

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:48:55

    「神なる雷よ、その身に平伏せ! ディサイドセイバー!!」
    「端役は地伏せるがいい!キリングフィールド!」

    秘奥義とキリングフィールドがカッコよすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:52:54

    >>8

    あれ周囲から見たら発見された謎の生命体に入れ込んでる博士だからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:56:18

    コーネルさん研究者としてはちょっとロマンに全フリなところあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:42:40

    でもエロいんだよなこの人

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:47:35

    戦闘になった時のbgmがかなりかっこよかった記憶

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:05:51

    狂乱舞踏いいよね……バイオリン? の戦慄がいい感じに盛り上げてくれる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:33:09

    こいつなんで裏切ったんだったけと思いながらリマスタープレイしてたら記憶より遥かに邪悪で笑っちまった
    お前何してくれとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:57:42

    レイズで使いたかったかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:25:30

    パーティの爆乳枠

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:47:58

    こいつ裏切らないと後半に秘奥義を使うボスが全くいなくなっちゃうんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:49:19

    >>4

    まあ気持ちは分かる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:33:11

    流れでプレイしてると急に裏切って悪者ムーヴしだしたように見えてしまうから困る
    匂わせは多少なりともあったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:46:25

    >>23

    リチャード「えっ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:49:50

    リマスターで久しぶりにプレイしたらすげぇ戦いにくかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:32:22

    裏ダンジョンの色々とぶっちゃけ&吹っ切れてるエメロード改好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:27:22

    狂乱舞踏

    実際は聞いてる暇ないけど改めて聴くとすごいテンション上がる曲ですわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:50:27

    >>27

    アスベルメタみたいな性能なのよねこのおばさん

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:07:12

    >>28

    わたしはとてもモテましたは笑うしかないんよなw

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:11:17

    ゾーオンケイジは全体的にキャラがぶっ壊れてるけど、モテロード(エメロード改)はアスベルが思わず櫻井さん漏らしちゃうくらいギャグになってるからなw

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:54:52

    リマスターで久しぶりにやってるけど、むしろイカれてるのコーネルの方よな。
    正体不明の生命体を独断で育てた挙げ句、大量の死者出してるのに庇って逃がすとか流石にアカンでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:10:43

    まぁ実際研究者としてあらぬ方向性に行ってるのはコーネルの方だからエメロードや他の研究者が間違ってるとは言えないんだよな。コーネルの研究はちょっとロマンが強すぎたし何よりラムダに入れ込みすぎなんだよ。これに関しては星とか大勢の人を重要視すればエメロードの方が正しいと言えるかもしれんし感情や個人を重要視すればコーネルが正しいとも言えるかもしれん。どっちが悪いと言うよりどちらの立場で見てるかで感想は変わると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:17:30

    そしてそこには「ラムダの視点」も絡んでくるからまた難しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:17:09

    まぁ結局その揉め事の結果フォドラは滅ぶ一歩手前まで行ってしまったんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:50:55

    結果だけみればコーネルやアスベルの決断が正解だったとはいえ出自を考えればそりゃエメロードみたいに考える人のが多いだろうしそっからさらにフォドラクィーンみたいなのがでてくるとか想像することも難しいわな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 03:45:40

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:26:00

    当のコーネルだって制御できてたかっていうと若干怪しいとこあるしねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています