- 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:45:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:46:15
- 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:47:46
- 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:48:03
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:50:48
それはまぁターゲット的に考えてしょうがないというか…
そういうの気にする層はそもそもラノベ買わんだろうし - 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:57:03
表紙が男じゃないと買わない層より表紙が女じゃないと買わない層の方が圧倒的に多いから
- 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:57:18
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:59:01
女子のほうが髪とか服とかデザインの幅が広そうなんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:12:05
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:15:34
ラノベ界隈(特に今なお大量に息づく異世界モノ)は良くも悪くも本当にキリト顔主人公が好きだから、むしろ男メインの表紙が多い印象
近年は違う顔立ちのオッサン主人公も結構増えてきたけど
って書こうと思ったけど主人公以外の条件なのか
いやでも何で省くんだ…?
表紙って単純に主人公+ヒロインが多くないか? - 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:20:27
手持ちで探したが、これとされ竜くらいだった
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:21:25
禁書とかリゼロとか主人公以外で男がピンで表紙になる巻もあるけどね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:00:34
- 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:05:27
- 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:08:14
表紙にいるがメイン扱いじゃない、なら割とあるんじゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:10:05
文庫サイズか単行本サイズかも関係するかな
文庫だと背景なしとか1,2キャラ縛りだったりするからな - 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:10:45
ある程度長く続いてるなら固定層が付いてるから男オンリー表紙もある
1~3巻くらいで男拍子は見たこと無いしやる気あるんか?って感じ - 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:17:59
- 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:19:20
男が表紙になるのは積み重ねによって外見ではなく
キャラとしての人気が固まってる場合とか売り上げが安定したらとか
あとはデザインがいわゆる無個性系のモブみたいな感じじゃなくて
個性的だったりイケメンだったりすると採用率上がると思う - 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:20:14
- 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:20:26
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:21:22
- 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:22:05
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:22:23
男の娘キャラとかは見た目が華やかだからか美少女キャラと似たような扱いで表紙に載ることちょくちょくあるな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:23:31
- 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:26:10
昔なろう小説で
一巻表紙を飾った女キャラが主人公以外の男とくっついてそのまま離脱したのあったな - 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:26:17
男が表紙なのがたくさんあったという意味だよ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:26:57
- 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:14
- 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:23
- 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:56
新文芸扱いの本だと一枚絵としての見栄え重視でキャラがどーんじゃないのも多いね
- 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:29:29
- 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:30:50
- 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:31:13
男+ヒロインが多くて男単体はヒロインが出揃ってから来るイメージがあるな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:31:16
去年完結していたのか
- 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:37:11
- 37二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:37:38
- 38二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:44:43
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:48:22
知らない人が見たらジークくんのハーレムだなコレ
- 40二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:51:53
- 41二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:52:24
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:53:28
おじょうに拉致されました?だっけ
あれも最終巻が主人公じゃなかったっけ - 43二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:03:21
魔王と勇者の戦いの裏で
- 44二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:04:11
- 45二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:35:21
- 46二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:52:55
だいぶシリーズ進んでファンが増えたらやるイメージ
1巻はヒロインな気がする - 47二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:54:27
なんというかクライマックスな巻でやる特別なイメージ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:30:20
誰が言ったか詳しくは忘れたけど女キャラ居ない男表紙は売れないって制作側も言ってるからな…
- 49二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:44:19
草薙京・・・?
- 50二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:47:38
- 51二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:51:36
- 52二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:51:48
ラノベの表紙をヒロインが飾るのはなろうの「な」の字も無かった頃からの伝統みたいなとこあるし
- 53二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:54:45
- 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:23:09
- 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:48:16
- 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:51:19
よっぽどキャラデザが上手くないと量産なろう主人公みたいなキャラばかりになって地味になるってのもある
男キャラ描き分けられるイラストレーターって貴重なのよ - 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:01:14
華があるってすげー大事だからな……
- 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:01:32
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:06:30
- 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:11:38
- 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:27:25
- 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:38:21
絵画かもね
家に飾ってあった昭和初期のやつは画家に描いてもらったやつだったし - 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:32:24
そもそも表紙が女キャラメインになるのって大体がラブコメとかの現実世界の作品で
ファンタジー系とかは主人公がメインの方が多いと思うわ
無職転生も基本主人公とその巻で活躍するキャラだし - 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:16:26
ファンタジー系でも男主人公は小さく載ってる方が圧倒的に多い気がするが
- 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:33:04
とんでもスキルで異世界放浪メシも表紙は男ばっかりだな(裏表紙には女神もいる)
まあ、本編からして主人公の周りに女っ気が無いけどな!!(女神さまはボイスオンリー) - 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:38:22
大半の黒髪学生年代主人公表に出しても区別つかないからじゃね?
- 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:54:52
- 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:19:36
やっぱり表紙が男だけじゃ見てて地味で華がないよ
- 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:27:38
19と15巻の野郎しか出てない表紙、色彩や表紙としてのトーンが異質で有りながらカッコイイのもあってホント好き
基本、華がある女性が表紙飾った方が良いとは思うけど、野郎が表紙だからこその熱さやカッコよさもあるから上手く物語とハマる時はやっぱ野郎表紙も良いモノよな
野郎しか出ないのはレアってのも有り、絵師の画力が高ければむしろ他より印象に残るって事もあるし
- 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:16:44
- 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:19:19
- 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:19:48
- 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:30:08
結論として、女が表紙の作品はもちろん多いが、男が表紙の作品も普通にある
許されないってことはない - 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:08:29
多分ラノベ分類だけど、伊佐と雪シリーズは表紙にメインキャラ男&男または+女性キャラ一人はあったけど主人公が一度も表紙に描かれなかったんだよな、確か顔が厳ついからとかそういう理由があとがきにあった覚えがある
- 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:10:10
まあ「伊佐と雪」シリーズだから表紙に伊佐と雪が起用されるのはそれはそうなんだろうけど……
- 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:13:25
ダンまちとかデンドロあたりはシリーズが安定してきたから男性オンリー表紙もいけるようになったタイプかなとは思う
- 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:40:13
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:40:43
- 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:46:24
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:51:13
- 81二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:23:30
まあジャンルによるけどな
BLモノとかは当然男が表紙だし、女性向けだと半分くらいは男性表紙なんじゃないか - 82二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:11:32
Missingは旧版も新装版も男キャラ単体はあったけど旧版は最初は女キャラ単体が続いてたから単体ならとりあえず女キャラ出した方が良いんだろうな
新装版は旧版の売上げからいけると判断したのか1巻から男単体がきたが - 83二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:57:45
まぁ魔王様はMissingの看板みたいなキャラだしね…新装版は電撃からMWに移行したから既存ファン含め年齢層高め狙ってるのもあるかもだけど
ただ旧版は12巻の詠子先輩と13巻のキャラ絵なしを除けば文芸部メンバー+あやめちゃんが持ち回りで均等に表紙来るようにしていた(ソロとコンビで2回ずつ魔王様のみソロ2回で3回)けど新装版はその辺廃して魔王様7回(ソロ3回コンビ4回)に跳ね上がった一方であやめちゃん単独表紙なしという悲しいことに…
ちなみに他の甲田学人作品だと断章のグリムが単巻と上下巻の上巻は雪乃さん単独、下巻は蒼衣とコンビで徹底されていて新装版も今のところ1巻目は雪乃さん単独で確定
ノロワレと霊感少女は男女混合で複数人が並ぶ立ち絵、最新のほうかごがかりは真絢→菊→啓→???(新キャラ)で女女男女の流れ
- 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:06:41
これで見えないって付いてないだろ
- 85二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:10:38
- 86二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:38:19
- 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:53:12
実はとあるの1巻表紙はショタだと思ってた私が通ります