ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第58代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:22:46

    今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:23:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:23:31

    長く苦しい戦いになるだろう。

    だが、その決意がある>>190にスレ立てを受け継いでいくのだ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:24:22
  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:25:45

    保守連携ゲージアップ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:26:54

    オールウィーク! ウィークヒッター! 連携ダメージ2倍!

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:30:07

    保守、保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:30:56

    ちがう! もっと真剣に保守するのだ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:32:25

    不死鳥の加護のアビリティで保守!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:33:23

    ギリギリジト目なヴァイカーさん

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:38:02

    ジェラール時代でダンターグからふみつけの見切りゲットしたぜ!と喜んでたら実際ゲットしたのは違う見切りだった…
    そんなに美味い話簡単にないわな…
    仕方ないからワイリンガ湖かカイザーアントでふみつけの見切りゲットしてくるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:41:08

    最終皇帝一人で七英雄との戦いにピリオドを打った結果…
    グループに入れないから先生と一緒にやりましょ的なアレかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:59:31

    文官君が1人でくるってのがジワジワくる。
    最終皇帝の火山噴火イベントの後の退位するかどうかのイベントの時でも、皇帝を励ますために文官だけでなく複数のモブがいたのに。

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:00:46

    リベサガは凄いぞ。盛り上がっていれば次々と新しいスレが立つぞ。それで永遠に語り合えるのだ
    な、いいだろう。お前もバレンヌ帝国で皇帝になれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:08:38

    >>10

    耳に2つピアスつけてるのがオシャレポイント。

    でもお前がオシャレしてどうすんねん。

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:12:56

    始めたばっかだけど年代ジャンプする条件って何かあるの?
    愛着湧き出した頃にいきなり100年経過して世代交代するから少し辛い…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:16:20

    >>16

    各イベントに設定されたポイントが一定以上になったとき、ポイントがある程度以上かつ戦闘回数が規定数以上になっているとき、一定以上の人数の七英雄を倒したときに年代ジャンプする

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:20:25

    >>16

    詳しいことは年代ジャンプの条件まとめてる攻略サイトとかで調べなさい

    戦闘回数が多い、イベントクリア(特に地域制圧系やボス撃破)が積み重なってくと年代ジャンプが発生しやすいとだけ覚えておけば良い

  • 191625/01/24(金) 21:21:53

    >>17

    >>18

    イベントとか戦闘とかが積み重なると年代ジャンプするのね

    教えてくれてありがとう

    参考にしてみる

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:19

    >>16

    愛着湧いた時に年代ジャンプで喪失感が出るのは、初プレイあるある

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:43:52

    そのうち年代ジャンプしても何も感じなくなるぞ
    LP尽きたり全滅したり皇帝も消耗品だから
    …伝承法のお陰で人間性が薄れていく…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:44:56

    描写や演出強化されたおかげでジェラールに愛着が湧いた初見プレイヤーの悲鳴は栄養にいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:47:08

    刃物を素手で握るくらい出来ないとインペリアルガードにはなれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:49:15

    刀が基本の日本だと考えづらいけど実は刃の部分を握るのは普通にある
    バスタードソードとか剣の部分を握って束の部分で殴る戦い方とかもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:01:47

    >>24

    殺撃(モルダウ)というやつだな

    甲冑や鎖帷子で固めてる相手の手前あまり鋭利な刃物というより重量で叩き切る系で切れ味が鈍くしてあり

    そのまま切りつけると刃がつぶれたり折れたりするので、鍔をハンマーピックの頭に見立てて逆持ちして殴るやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:29:58

    もしかして 
    つ ぎ す れ ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:58:16

    やはり忍者より皇帝の方が頼りにされていた
    リアルくぃーンとの戦いでどうやら忍者がたよりないらしく
    「はやくきて~はやくきて~」と泣き叫んでいるモール族のために
    俺はクイックターンを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
    「もうついたのか!」「あ う お」「通ーせよ」「ワグナスをなんとかしてよ」「\アリだー!/」
    と大歓迎状態だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:07:58

    ブロントさんのクラスはなんなんだ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:20:44

    ここのスレはなんで雑学も色々出てくるんだ…?
    歴史系とか生態系とかめっちゃ勉強になるっす

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:35:04

    西洋剣は実際のところ突き刺す使い方が多いので先端から1/3程度しか刃がついてなかったりするパターンも

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:37:54

    わかっていたろうにのう…
    オリジナルが30年前ということは、当時それやってた人は30-40代のおっさんということ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:46:19

    >>12

    文官はレオン以前から最終皇帝まで仕えてる忠臣オブ忠臣よ。

    彼がいないと内政が回らないのは間違いないだろうし、立派な仲間だぜ。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:49:10

    >>28

    そういや帝国を舞台にしてるけどクラス名に騎士やナイトは何故か使ってないんだよな

    ホーリーオーダーは聖騎士団って言ってるから言葉として無いわけでもない

    イーストガードも侍や武士をあえて外したとこなんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:38:46

    東方の守護だからイーストガード
    砂漠の守護だからデザートガード
    帝国の守護だからインペリアルガード
    都会の盗賊だからシティシーフ
    忍ぶ者だから忍者

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:15:55

    ベリハダンターグ、光の壁でぶちかましを防ぐぞ!したらした上で2人やられた

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:39:51

    後付けだから仕方ないけど、侍がイーストガードなら
    陰陽師や忍者にもそれらしいカタカナ名つけて欲しかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:00:31

    陰陽師が仲間になる流れが意味不明っす。
    なんで古代古文書渡したら脈絡もなく協力するで〜とか言うんだろ。
    サラマンダー族は仲間入りする時はカッコいいやりとりがあるのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:05:39

    ジュウベイが祖父さん殺されてるのに遺言あるから帝国に協力するとか言ったのに、その後とんらん状態になって全体攻撃味方に2回連続でぶっ放してきて全滅しかけたから、やっぱり皇帝の事恨んでてこっそり暗殺しようとしてるだろと思った。

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:26:20

    海女ちゃん仲間になるの遅すぎぃ!
    せっかく皇帝にしたから色々イベント起こしてスクショ撮ろうと思ったのに、残ってるイベントは七英雄倒すのと遺跡関係とブラックレギオンと会うのと放置してるサイゴ族関係と詩人の楽器関係だけだから映えないわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:27:30

    >>37

    古代魔術書の研究はしたいが古代魔術書は帝国の所有物

    なら協力するか


    こんな感じだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:40:48

    サイフリートが弱くて笑える。
    しかしサイフリートの砦の道中の雑魚が太陽風ぶっ放してくるのはキツイ。まだ中盤なのに。

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:40:48

    槍を使う、実質一般人、割とセクシーな服装
    な方のアマちゃんもお忘れなくだぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:46:19

    ベリハドレッド倒したから挑むとしよう…

    ロマンシング1001年プレイに!

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:49:23

    エカテリーナさんが力強さの中に清楚さがあって美人

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:56:31

    ノーマッドの性能の話題になったら、2人共アビリティが悲惨だし能力も微妙なので、結局ノマ子は可愛いに話題が収束する流れが好き
    一応ノマ男は斧の閃き役もいけるというフォローもあるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:41:35

    ノマは加入条件が痛い…
    アマゾネスやイーストガードみたいに「地上戦艦をなんとかする」と宣言した時点で加入してくれれば助かったのに
    閃き担当としては男は斧だから対抗馬は商船団辺りか
    女は弓で猟兵、ハンター、イーリスと対抗馬多いな。猟兵なんて最初からいるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:51:48

    >>45

    からの武装商戦団でよくね?までの流れ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:20:15

    ノーマッドみたいな遊牧民から馬奪われたら
    どうにもならんよ…最大の武器の機動力がナーフされてるし
    これはもうRPGというジャンルと相性が悪い

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:58:36

    >>32

    原作にいた財政を報告してくれる文官が好きだったのに、ステータス画面に統合されたからリストラされてて悲しかったんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:31:58

    正直、陰陽師ってそんなに強くないように感じる…。
    冥術は状態異常やシャドウサーバントしか使えるのないし(まぁその2つがものすごい使えるんだけど)、攻撃力はイマイチだし。
    仲間になっても冥術以外術レベルがない状態でこられても困る。結局うちの陰陽師さんは弓ばっかで攻撃してたわ。本来なら冥術の閃きに使えるはずなんだろうけど。
    一方サラマンダーは斧と炎と体術の技能レベルが高かったから即戦力だった。

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:41:15

    中盤で他の仲間が七英雄の武器の固有技閃いてない(閃きの兆しの電球マークすらついてない)のに、鍛冶職人ちゃんがボクオーンの武器のウォータームーン閃いてくれた。よくやった!

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:43:09

    >>37

    >>50

    突如始まる陰陽師下げからのサラマンダー上げ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:56:33

    聖剣3と同じくジワ売れして50万は行って欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:03:20

    ここ最近でも初見のYouTuberの実況プレイが増えてくれて嬉しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:31:41

    >>53

    ミンサガでさえ40万に届いていないからそこまでいったら大健闘

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:50:33

    >>47

    ノマ子でトーマ君うふふプレイさせた時は武装商船団より早く加入させる必要があったのでノマ男君は盾役兼斧ひらめきで頑張ってくれたよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:04:06

    >>50

    陰陽師はデブリスフローとデスレインで戦うキャラだから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:14:52

    >>50

    陰陽師って名前なのに陰(冥)と陽(天)を併用できないのが残念な感ある。

    もし出来たらシャドサクリフレ、シャドサギャラクシィが撃てる最強術士になれただけに。

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:38:40

    双子じゃないのが敗因
    双子だったら天火風・冥水地でリヴァイヴァとオーヴァドライブ使える最強の術士になれた

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:46:37

    雪の遺跡の研究棟・飼育棟は人為的に双子を生み出すためのものだった…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:50:58

    >>47

    一応海賊よりノマ男のが斧適正持ち多いので安定して斧技の閃きを任せられるかな。クラス全員同じ閃き適正なのって希少だよなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:57:49

    >>60

    雪の遺跡がマジックキングダムになってしまう!

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:01:51

    陰陽師辞めてイーストメイジなら名前負けしなかった説…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:24:12

    >>61

    わかる

    ベア族のスネイルみたいに一人だけ違う程度ならまだ覚えられるけど全員違いますだとマジで覚えられない

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:28:49

    モンスター図鑑埋める為に海の主をぶちのめすつもりだったのに、いざカチコミに行ったら笛を持ってたのを忘れて和解してしまった…
    仕方ないからスービエ第一形態倒してくる

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:45:42

    >>61

    そろそろ斧の上位技を閃いてもらおうと思ったらギャロンが反乱して武装商船団が仲間に出来ない

    →インペは未加入だけど斧槍ならアマゾネスに任せりゃいいだろ…

    →そういう時に限って出てくる斧適正無しのテオドラ or アルテミシア

    →ステップの風のごとく颯爽と現れるノマ男君にスカイドライブとマキ割りスペシャルを閃いてもらいましたよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:56:54

    今回強力な天火風か天火地にしようと思うと軍師以外は大体2系統育成する感じになるから
    いっそ3系統1からでもあんまり変わらんなと思って普通の術師(天火風)として使ったよ陰陽師

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:39:08

    >>61

    クラス全員同じ適正となると猟兵男、ハンター、モールぐらいか。

    猟兵女は1人だけ小剣だし、格闘家と忍者は全員体術だけど2タイプ混ざってるしで統一されてないという。


    逆にバラバラ度が高いのはフリーファイター男女。

    キャラを選ぶ必要はあるけど、フリーファイターだけで小剣、体術以外はイケたはず。

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:43:25

    >>68

    イーリス・ネレイド…

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:14:27

    情報を見るとフリーメイジが男女ともにダークホースが紛れてるようですな
    ただ武器レベルがないから実際に閃かせるのも手間かと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:03:24

    メンツ潰した後に一度でも格闘家を皇帝にしたことがあるとこんな事言うんだ。知らなかった。

    一度回復した格闘家のメンツをまた潰したいなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:20:44

    ベア族 スネイルだけ剣適性
    猟兵男 全員弓
    猟兵女 メアリーだけ小剣、他は弓
    火遊族 リボンの騎士だけ小剣、他は術士
    軍師  伯言が刀、孟徳が弓、他は術士
    鍛冶師 フィアラルとアンドヴァリだけ斧、後は棍棒
    格闘家 ライガーがちょっと違うだけで全員格闘家
    ノマ子 アズィーサが棍棒、ドニヤが剣なだけで他は弓
    ハンター全員弓
    侍   連也だけ大剣、他は全員刀
    忍者  ツバキとモミジがちょっと違うが全員格闘家
    海女  オリヴィアが棍棒、他は術士
    モグラ 全員小剣
    人蛇  ペルーサとサオーが棍棒、他は術士
    翼人  全員弓

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:23:20

    >>71

    こういう細かい部分もちゃんと反映されるのは嬉しいね

    キャットを助けるか見捨てるか選ぶシーンでも、先に術法研究所を建てておくと背景が変わると知って驚いた

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:42:09

    >>73

    踊り子 忍者 ネレイドでダニイベントは草

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:04:33

    >>73

    戦闘背景にも反映されるんだよねこれ

    夜のアバロンの樹が見たくてダニイベント後回しにして知れたわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:09:22

    >>72

    格闘家のライガーと忍者のツバキちゃんとモミジちゃんがレアな活殺破邪法を閃いてくれるのめっちゃ助かる

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:29:04

    >>76

    活殺法の閃きはレンヤ以外のイーストガードに任せてるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:29:21

    なんかラブホの看板みたいな色だな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:31:53

    このあと子ネコを連れ込もうとして逃げられる皇帝…

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:05:58

    >>77

    節子 それは活殺破邪法やない 活人剣や

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:33:09

    攻略サイトを見ると活殺破邪法はクセモノだな
    槍が得意な人もいけるようだから、その人の体術を地道に上げてみるのも手か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:39:18

    >>80

    実は槍型、槍斧型以外に侍型(レンヤ以外のイーストガード、アキリーズ、ハクゲン)も活殺破邪法を閃ける。

    こいつら地味にレアなネコだましもイケるから体術の穴埋めにちょうどいいのだ。

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:56:19

    閃きパターンと武器レベル初期値が嚙み合ってない人は活かすか迷う

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:10:41

    大剣や斧よりも槍を持たせたほうが小柄な子とのギャップがあるという知見を得た
    無双三段が特に映える

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:18:35

    >>82

    ねこだましはアバダニの初期技じゃなかったかな

    アバダニを一度パーティ入りさせれば閃きはいらないはず

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:47:17

    9周目の我が帝国記


    キャット協力でジェラールがヴィクトール運河奪回>

    58年後でビーバー帝のカンバーランド併呑(PTメンはクロウ、オライオン、シーデー、サジタリウス)>

    98年後ロビン即位…


    ゴブリンの穴攻略(1)からのメンツ潰し(3)でルドン(4)か北ロンギット(4)確保と行こう

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:03:13

    しまった
    海女ちゃん最速で仲間にするために嵐起こしたけど踊り子イベ消えるの忘れてた

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:41:13

    >>73

    風景は素敵なのに、起こってる事とセリフが酷すぎて草

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:46:24

    このゲーム、ロマサガ3の練気拳みたいな序盤で覚えられる体術の全体攻撃技がほしい
    体術がぶちかまし以外単体攻撃ばかりで困る。

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:01:57

    縦か横一列ならともかく全体攻撃使えない武器は他にもあるからぶちかましあるだけ恩の字だと思うけどな
    残像剣だってそんなに早く覚えられるわけじゃないしグランドスラムは効かない敵多いし
    全体攻撃が3段階で存在する弓はめっちゃ輝いてるなー

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:02:55

    >>90

    むしろ1周目最序盤から全体攻撃できるのが弓の利点と思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:08:08

    全体技が無い武器のが多いだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:08:37

    でたらめ矢が全然でたらめじゃない…攻撃基本外れないからなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:12:53

    他のシリーズのでたらめ矢は命中率が不安定だった記憶があるわ。リベサガのでたらめ矢の命中率の安定さに驚いた記憶がある

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:14:53

    >>93

    >>94

    でたらめなのはダメージ量らしい。ダメージ乱数幅が大きいみたい

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:14:57

    体術の全体技って確か赤竜波があったっけ
    でもスタン効果のあるサラマンダークローの方ばっか使ってるわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:17:00

    >>95

    でたらめに撃ってるから1本しか当たってない奴と10本刺さった奴がいる感じか

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:53:40

    ゲームとは関係ないけど、本編終了後の共和国時代に、技術が進んで帝国VS七英雄のドラマが作られたらどうなるんだろうなとは思った

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:05:50

    重装歩兵→物理攻撃を剣で弾いてノーダメ
    帝国猟兵→でたらめに撃っても標的に当てられる
    宮廷魔術士→術の素人にもすぐ火遊び教え込む

    やっぱ帝国兵はスゴイな

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:27:24

    全体攻撃技は閃くまで時間かかると言うか
    合成術が入手の手間の割に強くて引き継ぎ周回では微塵も使う気起きねぇや....

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:35:36

    全体技じゃなくてアークサンダーとかの円範囲の話だけど、範囲の大きさが物足りなく感じる
    大柄な敵だと隣接してても巻き込めない
    けど敵から使われることを考えると、広がると危険度が上がってしまうんだよな
    鳳天舞の中央が狙われたのに周りにも当たったら嫌だな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:41:44

    二週目は海の主倒してみるかと思って挑んだらボコボコにされた…
    ぶちかましが痛すぎる
    大地の剣一本光の壁もレストレも無しじゃ勝てる相手じゃ無さそうだし後回しだねこれは

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:23:45

    >>99

    最後だけちょっと意味が違ってきそうな……

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:41:14

    >>99

    軽装歩兵「・・・」

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:03:13

    ふと思ったけど、人魚薬の本来の需要って人魚と添い遂げるでなく、もしかしたら後ろ暗いことをしたり、心中目的のペアが生きる為だったり、人生に絶望したり、その他色んなしがらみのせいで地上にいられなくなった人が、人目から避ける為に海に逃げ込みそこで生きる為ではないのかな。
    もしそれだったら、あそこの海の底にはそういう人達が住む集落があるのかも…と思うとロマンティック。
    ただし亡霊ギャロンとスービエ、テメーらはダメだ。

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:08:06

    >>104

    つかえる武器の幅が広い…

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:25:18

    >>104

    原作だと新市街地できるまでは楽に仲間に出来るという利点があったから・・・

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:48:55

    軽装歩兵男のアビリティや閃きはなかなか良いぞ
    女は可愛いだろ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:03:37

    >>23

    これがダメージカット…そりゃ最強タンク候補ですわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:32:30

    ガキの時のワイ「スーファミでロマサガ2だー!全員男キャラだぜーかっこいいー!女キャラ?使わん」
    今のワイ「リメイクしたロマサガ2だー!全員女キャラだぜーエッチでかわいいー!男キャラ?使わん」

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:45:44

    おいリリスさんよ、はよテンプテーション使えや。こっちはテンプテーションの見切り欲しいねん。さっきからずっと凝視とペインしかしてこねーじゃねーか

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:06:12

    >>96

    ヒートハンド無しでいきなり赤龍波撃てればなあ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:54:49

    さぁ、闇のゲームの始まりだ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:29:11

    軽装歩兵女ちゃん可愛いしとりあえず武器スキルは揃ってるから中盤辺りの世代で絶対一回か二回は使っちゃうわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:33:03

    飛び抜けたところはないが低すぎるのもないので何を使わせても仕事するしかわいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:34:27

    >>104

    ウエイトパージで重装備でも素早く動けるぜ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:54:19

    >>113

    この場合、イベントってどこまで進むの?

    コムルーン火山はアイスシードで終わりだし、スービエ系は運河要塞クリアで武装商戦団出ないまま終わりだよね

    それとも運河要塞放置でトバからいきなり氷海に行くのかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:37:33

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:40:48

    >>113

    この場合は、生前退位したジェラールが最終皇帝を内政で支えているとエモいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:33:16

    2周目だが火山爆発させてみた……

    (うぅぅ、ごめんよサラマンダーたち……族長につきそう若者とかエモい最期まであったなんて……)

    コレ、引責退位だからスキップとかない生前退位と同じなんだな、覚えておこう

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:35:20

    >>120

    先帝の無念を晴らす!って後任者が言ってたりBGMが皇帝死亡交代と同じ曲になってたりなので、皇帝死亡と同じ処理になってるっぽい

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:39:24

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:57:34

    アイスシードで火口固めてないと、火山の噴火の原因か最後まで不明で現場猫状態になるな。
    仮面の魔導士に全く会わない→噴火を食い止めようと火口に行って全滅→魔導士を起こさず浮遊島コースで行ってみたけど、最奥に行ったら初対面の魔導士が急に現れて古代魔導書寄越せと言ってきたので撃退して終わったわ。噴火シーンもないし、何故火山が噴火したかの説明もないから、初回でこのルート通った人は意味不明で困惑するだろうな。
    しかしこのさっぱりとした展開こそサガだな!と思いました。

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:00:55

    このゲームのプレイヤーはやってるうちに下水送りに罪悪感がなくなり、最初は胸が痛んだ火山噴火をスキップするようになり
    次はハンニバルか、じゃぁマールバラには死んでもらおうかみたいに忙殺に抵抗感が無くなる

    伝承法使ってると倫理感が麻痺するのを心でわからせて来る名作

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:06:18

    歴代皇帝は最後まで人間だったけどプレイヤーは立派なモンスターになってたオチだな

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:07:47

    リアルクィーン時に面白半分でアリ化させてたわ…
    そこら中に食い破られた遺体だらけでアバロンの後処理大変だったろうなあ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:22:13

    このゲームはキャラロストにデメリットがほとんど無さすぎや…。せいぜい1回皇帝になったキャラは2度と皇帝になれないぐらいだし。
    むしろルドンor下水送りを公式が推奨してる所もあるぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:26:34

    歴代の仲間が見送り迎えてくれるエモさ全開のEDは裏返せばすべての生き様死にざまを背負ってく呪いでもあるからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:31:42

    武装商船団問題でモンスター図鑑にデータを載せる為だけに倒しちゃったエンリケくんの魂もエンディングで最終皇帝を迎えてくれるのかな…?
    エンリケくん、船を奪ってカチコミからの武装商船団解散展開だとあの後明らかに⚪︎されてるよね…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:56:47

    >>129

    世間様に迷惑かけるしか能がない海賊なんぞ皆殺しじゃガハハという感じでいいんじゃね?実際武装商船とかいう海賊ども町の人を困らせてたし

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:00:50

    その展開で勝手に武装商戦団再建して乗っ取られて言い訳かましてくるマゼランはホント殺意湧いた

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:54:54

    >>131

    まず、オレの話を聞いてくださいよ陛下!

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:02:06

    一周目七英雄討伐できた。5回くらいリトライした。

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:03:38

    >>132

    まずごめんなさいやろがーっ!

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:47:45

    忍者ちゃんのインナーえっちだな・・・

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:03:41

    >>132

    隠れて陰から見てるのといいあの場面本当情けない感じで好き

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:56:34

    仲間入りの経緯が割とろくでもないのが
    忍者と海z…武装商船団かな
    けど両クラスとも愛嬌あって憎めないわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:11:50

    >>135

    やっぱりお団子ヘアー忍者が可愛いよぉ!

    子供っぽいところがチャームポイント

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:25:57

    MODでロックブーケで忍者イベント再生してる動画あったけど前屈みとか脇みせとかめっちゃ扇情的だったわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:32:15

    最終皇帝の二代前の皇帝の時代でベアとジェイムズとライーザとヘクターがそろってもうた…
    せめて最終皇帝時代に揃って欲しかった

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:33:16

    >>133

    おめでとうございます。

    陛下も祝福しておられます。

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:35:26

    2クラスも8人目のキャラが消えた。マジでありえん。片方は皇帝にさせようとしたのに。
    早くアプデで直してくれ。

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:54:16

    ワグナス!周回で色んな皇帝にしてるせいでスクショが溜まってく一方だ!

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:16:50

    スクショといえば年代ジャンプ確認用に戦闘回数のスクショ撮っておくの大事だよね(n敗)

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:36:37

    ギャロンがラピストしてるのおやつさんの動画で初めて知った…
    それで序盤先制されてたのか
    龍陣だったから速さで上取られて熱風で下げたから後から先制出来たのかと思ってた

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:47:47

    >>143様!

    動画で保存してPCに移してから好きなフレームで切り取るのもお勧めですわ!!

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:17:08

    >>145

    解散要求時に戦闘する武装商船団もラピストなんだよな

    うっかり忘れててボコボコにされたわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:29:02

    つい最近購入してノーマッドと海女を仲間にするためにやっているんだがカンバーランドを滅ぼしてしまったせいでボクオーンが第2形態になってしまった
    なのでいまは必死こいてソードバリア習得のために稼がざるをえない
    結構辛いが目標のためにも頑張る

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:15:33

    なるだけ各世代の戦闘回数年数を16回に抑えて48年ジャンプしまくったら
    南ロンギット&ヤウダ残し、ギャロン追放済みになったこの時点で1600年ちょい、
    ベア・ジェイムズ・テレーズ達に戻ってきた。
    今回の皇帝は閃き稼ぎをやってから海に沈めて
    次の世代で嵐と沈没船イベントを発生させワグナス倒して全土統一
    その次でノエル、ダンターグ、スービエ撃破って、最終皇帝にすっかねぇ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:36:34

    ノエルがヴォーテクスさえ撃って来なければロマンシング七英雄は楽勝と言えるところまで何とか来た
    赤水晶を複数人に持たせていざという時には惜しみなく投入することだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:15:55

    ジャスト16回でワグナスを撃破で嵐と沈没船発生しないで年代ジャンプ!
    七英雄も4人撃破し、領土も残すは南ロンギットだけ…!

    この代のジョン皇帝陛下に海に沈んでもらおう

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:39:05

    48年じゃ伝説になるほど時間経過してないし
    代々船乗りか踊り子ってもそれとーちゃんかーちゃんのことだよね?とはなる

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:40:11

    >>152

    せいぜい爺さん婆さん&と両親くらいだな

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:09:34

    >>153

    20世紀になるまでは20歳そこらで病死するのわりとありふれてたから

    流行り病で早死はまぁなくもない

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:51:29

    船乗りじゃないや船大工だった

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:36:26

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:38:47

    ワグナス!ここから出られないぞ…。閉じ込められた…。
    (この後ファストトラベルで脱出した)

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:40:40

    >>146

    色仕掛けするアリアちゃん可愛い。

    でもこの子は色仕掛けなんてするような子じゃなさそうなんだけどな…。やはり伝承したレオンの記憶が原因か。

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:47:03

    >>124

    このキャラの髪型気に入らんから〜とか、ソウジ出したいとか、海女ちゃんを皇帝にしたいのになんで候補にでないねんとか、このイベントは違う皇帝でやりたいし生前退位は前の皇帝でつかっちゃたから〜とか、このキャラはLP魔石で吸いまくったから〜とか、最後はベアとジェイムズとヘクターとかの初期メンツ揃える為に調整したいな〜とかの軽い理由でドンドン下水送りするようになってきたから、自分はもう末期になってしまった。

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:00:46

    インペリアルガード皇帝やデザートガード皇帝や踊り子皇帝とかで色々イベントやりたかったのに、あと2回年代ジャンプしたら最終皇帝が出るようになってしまった。次の皇帝はノマ子と決めてるし、あまり色々な皇帝でイベントこなせなかった。2回目のプレイでもやり残した事が多すぎる。

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:28:43

    俺は逆にルドン送り(下水送り)できなくなったなぁ
    声がついて、表情が豊かになると罪悪感が強くなりすぎて……

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:33:28

    >>160

    3回目ができるよ やったね!

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:02:38

    第一世代から第八世代のそれぞれキャラ揃えるために
    魔石で吸いまくりの下水流しまくりで
    ちょっと悪いことしたかなあ…って気持ちになる
    なお八人目が何人か消えたのでもう一周回す羽目になったが

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:11:02

    コウメイが消える可能性あるのはマジで致命的

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:04:17

    冥術について調べてて知ったんだけど技図鑑でサラマンダークロウ、赤龍波、地獄爪殺法の画像エメラルドになってるんだな…
    もっと適任がいたのでは…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:16:31

    初見プレイでついに最終皇帝の代に突入
    帰ってきたキャットが復活クジンシー戦で「千手観音」に開眼
    キャットちゃん偉いねえ~!

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:23:18

    >>166

    最終皇帝時代にエメラルドさんもいるのがまたエモい

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:18:30

    "アバロンのダニ"とかいうヒドすぎる呼び名が愛称みたいに
    なってるのはちょっとカワイそう…こんなにカワイイのにね

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:32:58

    こっちも最終皇帝即位、フロスティが一周回って来た…

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:55:58

    どんどん女の子クラス8種類の比較画像がどんどん増えてきているぜー!

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:56:53

    キャット族へのダニ呼びは本当に「愛称」だからそこがいいのよ
    ヤウダは実力でダニ

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:59:45

    やっぱりクリアに必要な最低領土は5かな。領土5でラスダン出すところまでやった
    北バレンヌ、ルドン、ステップ、サラマット、ヤウダの5つ。
    さすがにこれ以下は無理だと思うけど更に少なくできるだろうか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:05:29

    >>166

    今作見るとやっぱサガシリーズに一番足りてないのは技使ったときのエフェクトだと思うんだ

    サガフロ2から露骨にしょぼくなったんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:56:12

    >>168

    アバロンのダニじゃないのが7人いるんですが…

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:02:00

    >>173

    ある程度は派手な方がテンション上がるよね

    千手観音カッコイイけど特に無明剣が好き

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:13:04

    サガフロ1で戦闘エフェクト激しすぎて連携内容次第ではフリーズする問題が発生して仕方なく繋がる技繋がらない技を設定したらしいからねぇ

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:23:09

    エフェクトもだけど効果音も大事だと思う
    サガエメの龍神烈火拳ペシペシペシペシペシッよりRS3龍神烈火拳のドッドッドッドッドッドッオーンの方がカッコよく見える

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:27:51

    >>172

    武装商船団と喧嘩別れすることでスービエ最後以外にできるのかな?と考えたけど

    ダンターグと戦るのにルドン越え必須っぽいからやっぱり5地域が下限と思われる

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:34:13

    >>157

    自分はミラマーで経験したなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:27:18

    さっきようやくボクオーン第2形態倒したんだがアイツ強くね?
    ソードバリア覚えさせなかったら勝てる気しなかった
    人形劇何度やる気なんよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:19:59

    ボクオーンは第1と第2で難易度割と変わるよな
    なのでカンバーランドを滅ぼした1周目プレイヤーが地獄を見た

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:27:46

    ボクオーンに騙された上でぶちのめせたらもう変態の領域

  • 18318025/01/29(水) 09:21:38

    うっかり玉座に座ってイベントのフラグ建てるべきじゃなかったな
    おかげで武装商船団やったあと年代ジャンプして滅んでしまったよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:40:21

    >>168

    バジャーが1番好み

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:40:32

    マリオネット見切り狙いで第2形態にしたけど
    9割がた人形劇だった気がする

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:06:02

    2回プレイして、いまだにボクオーン第二形態と戦った事ないなぁ。でも話聞く限りでは強そうで怖い…。

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:17:04

    プレイ前→男キャラかっこいい!このキャラ目当てで買うぜ!
    女キャラは可愛くて叡智だけど今のところ興味ないなー。最終皇帝は男派。あとイトケンサウンド最高。

    プレイ後→ノマ子!海女ちゃん!お団子ヘアー忍者!モール族!好きぃー!
    叡智な女キャラ眼福ですわ。胸揺れ動画やセクシーなスクショ撮りまくっちゃう。
    最終皇帝は女派。あとイトケンサウンド最高。

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 17:13:13

    原作の知識を多少持ってる(プレイはしてない)状態でチマチマやってるけどやっぱり楽しい
    鍛冶屋のサラマンダーが和むしせんせい癒される
    人魚イベ薬作るまでしっかりやったのに1回海に入っただけで満足してた(イベントリストも全部チェック付いてたし)ら完遂でつよつよ新規クラスが解放されると聞いて「oh...」ってなった小心プレイヤーです

  • 18918025/01/29(水) 18:55:00

    フラッシュファイア覚えたんだけどクソ強くね?
    場所が場所だけにかなり遠出しなきゃならんけど限度ってもんがあるでしょこれは

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:35:08

    >>189

    今作の最優秀攻撃魔法だよね

    ジェラールでも取れる位置にあるのがやばい

    泣いてるダイヤモンドダストと召雷もいるんですよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:42:01
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:50:56

    >>191

    むむっ これはたまらん

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:02:41

    >>191

    乙、乙

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:05:17

    サラマンダー族が仲間になる時に一緒にシャドウサーバント並のぶっ壊れ性能の合成術が手に入る展開希望
    そしたらサラマンダー族のメンツが多少保てるかもしれぬ

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:10:49

    >>191様の…新スレ陛下の御出陣!御出陣!

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:45:09

    >>168

    ビーバーかマウスかなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:56:30

    個人的には太陽風が入手難易度ぶっ壊れてるかなって.....
    炭鉱クリアしてダンターグと戦うだけで

    風光10で威力25の全体攻撃叩き込めるのズル過ぎる

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:05:22

    アト王ぶち⚪︎したいのにジュウベイが止めにはいるのマジでイラっとくる。あんな奴命乞いせんでいいのにと思いました。

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:14:08

    次のスレへ…

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:40:03

    200なら水風の合成術でオーヴァドライブ追加

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています