ポケモンのランクマとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:34:15

    全プレイヤーの1割程度しかやってないのになんかデカい顔している存在

    そんなことよりバトル施設復活させて

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:36:03

    svはowで遊べるから要らんかな?って判断なんかな
    それか剣盾でぬるすぎてやるやついなかったから要らないと判断されたか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:37:02

    オフラインじゃ稼げないからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:37:19

    実際1割なんかな?
    まあクリア後のやり込み要素ってランクマ以外だと色厳選とかレイドくらいしか思いつかないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:44:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:45:21

    SVの販売830万本に対してランクマ参加者は約25万人だから、何かしらの要因で劇的に計算がズレてたとしても10%は絶対いない

    単純な割り算だと3%だが、おまけして5%くらいじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:45:36

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:47:53

    デカい顔なのかどうかは知らんが、本編後のやり込みでこれしかないから印象に残りやすいんだとは思う
    一応動画映えするし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:48:43

    色掘りメインで対戦はマスターまで緩くやってはいるけどそんな割合なん?
    新作出るまで期間開くけどアクティブ勢は他に何してるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:49:06

    1割でも数百万人定期

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:52:30

    >>3

    なおオンラインほぼゼロのレジェアル

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:53:21

    ちなみにプロリーグ存在する数少ないゲームであるMTGのオンラインゲームのアクティブプレイヤー数がざっくり見積もりで10万人

    その2.5倍なので環境ちゃんと整えたら楽勝でプロリーグできる規模だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:55:14

    >>12

    ゲーフリの負担が…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:04:40

    >>13

    そうね、逆にもはやプロ化する意義がないとさえ言える

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:06:20

    デカい顔も何も公式がゲーム本編より継続して更新してるコンテンツなだけでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:08:15

    >>1

    単にバトル施設はもっとやる人がいないだけでしょ

    ネットで文句垂れてる奴より継続して遊んでくれてるランクマ勢の方が大事だろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:25:02

    >>16

    シンプルにトレーナーの手持ち考えるのが面倒なんだと思うぞ

    そもそも最後のバトル施設いつだ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:26:51

    購入したプレイヤーの9割は長くても3ヵ月程度プレイしたらDLCでも来ない限り触らんのだから
    残り1割がオンラインにしがみついてくれることに意味はある

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:54

    対人疲れるからソロでやれるタワー好きなんだが消えて悲しかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:29:43

    バトル施設なんてもっとやってないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:30:02

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:32:11

    バトル施設の方が気軽ってのはある
    マルチバトルだと好きなキャラと共闘出来るし

    ランクマは楽しいけど一戦ごとに疲れるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:32:15

    通信ケーブル必須初代から考えると、気軽にネット対戦できてめっちゃ楽しい
    (個人的にタワー施設の方が、運とか絡んで苦行…)

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:32:47

    対戦軽視は設定より調整を優先してる最近のゲーフリをバカにしてるようなもんなのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:35:23

    対戦ガチ勢にもランクマ軽視してるのもいるからなあ
    シングルでもオフ勢が多い古参にはわりとそういうのがいる

    ランクマは試行回数無限ビックリドッキリが通用するからシングルでもオフ重視勢がいるのはわかる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:04:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:05:11

    >>17

    usum

    結構出来が良かったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:06:30

    >>4

    そもそもゲームをやり込む人ってそんなに居ないからな

    ポケモンなんて特にライト層が多いゲームだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:06:48

    >>9

    アクティブ勢はランクマ、色厳選、証厳選、サイズ厳選とか?

    レイドも別にやり込めるそれではないし


    発売当初に買った人の大半はもうキビキビパニッククリア後にはSVやめて別ゲー行ってると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:15:16

    割合を出せないからなんとも言えないけど色厳選勢とか他のエンドコンテンツやりこむ層よりかは人数多いだろうからゲーフリもそれなりに考えてるというか・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:40:40

    何度も言ってるけどネモのキャラ造形の一つとして
    ひたすらネモと戦うだけのバトル施設(?)が欲しかったわ
    手持ちは変わるが全部ネモ
    エンドレスなバトル

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:30

    一回やめちゃうとドンドン環境研究が進んで復帰できなくなるよね
    自分はちょくちょくやってたけど禁伝解禁あたりからやってない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:33:32

    ポケモン対戦はSwitch以降ルール改定があまりにもドラスティックすぎてランクマ離れる人増えてそう
    禁伝の数どころか解禁済みポケモンの使用すら縛るSVのルール変更は対戦ゲーとしてはガチで意味不明。その割に指定禁止もないし。対戦コンテンツ自体をプレイヤーの中でどういう位置づけにしたいのかが分からない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:40:18

    別のスレでも書き込んだけど公式版Showdown出してくれって前からずっと思ってる。
    対人ゲームとRPGの両方をやろうとするせいで色々と中途半端になってる感あるから切り離して別々に作って欲しいんだよなぁ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:47:32

    >>33

    むしろそれまでWCSに比べてレートの運営が適当すぎたのが問題だったと思う

    剣盾はコロナの影響、SVはSwitch末期なのもあってやや変則だけどWCSはちゃんと地方→全国→GSで1年ごとにルール変えてた

    特に7世代はサンシリーズ、ムーンシリーズ、ウルトラシリーズと少しづつルールを変えてたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:53:02

    御三家とアギャスにリボンつけるためにやりたいけど覚えることが多すぎてハードル高いなあと思っていつも止めてるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:28:53

    >>34

    バトル特化ソフトって思ったより売れないのと複数ソフト出して人口が分散するのはあまりよろしくないからな

    本編が今後全部BDSPして良いなら解決するけど暴動もんだぞこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:12:31

    >>37

    うーん、別ジャンルでの例えになっちゃうけど遊戯王がマスターデュエルをリリースしながらもOCGもしっかり売れてるからそこはやり方次第でどうにでもなると思うんだよなぁ。

    あと個人的にはむしろ対戦ツールの方をイルカなり別会社なりに運営委託してゲフリは本編RPGとレジェンズだけに集中して欲しいかなって思ってる、SV見るにやっぱり無理に色々やろうとしてリソース足りてない感あるし。

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:50:34

    >>38

    紙とデータは住み分けできるがデータとデータはなかなか住み分けできんぞ……?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:53:10

    剣盾とsvで新規流入した結果ストーリーはチュートリアルwバトル施設とランクマが本編wとか言ってたくせぇオタクどもがデカい顔出来なくなったの嬉しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:55:27

    BW2のPWTみたいな、ネームドキャラとレベル50フラットで闘える施設欲しいなぁ

    ジムリーダー四天王チャンピオン+教師+スター団ボス+ブルベリ生
    全員参戦してくれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:02:07

    テンポがわるいのは承知の上でポケスタみたいな実況やモーションが凝った媒体をまたやりたい

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:50:25

    当時バトル施設ちゃんとやってた奴も1割いなそうだし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:54:24

    生身の人間相手にするよりキャラクターと戦う方が好きだからポケスタみたいなのまた出して欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:27:23

    正直ランクマよりバトル施設の方が遥かにしんどいわ…
    ランクマは多少運負けしようが大切なのは全体的な勝率とレートだから気にせず次の対戦に行けるけど
    バトル施設は連勝が基本だから1つの運負けで全てが無駄になるのがつらい

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:42:32

    >>45

    つまりランクマはヌルゲー

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:10:16

    対NPCって突き詰めたらテンプレ構成にしかならないからなぁ
    勝率安定させるために厨ポケで無双するだけのゲームになってしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:16:18

    剣盾のバトルタワーをガチでやりこんでた人マジで0人説

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:20:00

    >>48

    禁止級伝説にマスタータワーリボンを着けるのにはちょうど良いんだがね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています