カウンター技といえば

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:21:14

    ダメージを受けずに攻撃をするか
    ダメージを受けてから攻撃するか
    みんなはどっち?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:26:33

    いわゆる受け身技としての印象が強いからノーダメ派

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:37

    アクションゲーは前者
    rpgは後者

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:27:54

    >>1

    ダメージを受けて攻撃はスーパーアーマーじゃね?って考えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:38:24

    前者はカウンター(技)
    後者はカウンター(特性)
    じゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:11:10

    オレがよく使うカウンターは虎落としだから前者かな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:15:56

    ダメージを受けてから攻撃するのは
    個人的にはカウンター技というよりも反撃技というイメージだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:54:44

    前者は反射技に近い特性だよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:02:51

    モンハン(ライズ/サンブレ)だとダメージ無効化するのと多少受けて反撃の起点にするやつ両方あるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:31:17

    肉を切らせて骨を断つはカウンターとはちょっと違う気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:35:56

    後者は受けるダメージ次第で産廃扱いされやすそう
    でも前者は前者でそれ相応の難易度にしないとヌルゲーと化すからな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:05:57

    RPGだとパッシブスキルで前者があるのはちょいちょいある
    後者は反撃とかそんな呼ばれ方のイメージだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:01:21

    >>7

    つまりポケモンのカウンターはカウンターって名前なのにカウンター技ではないってことか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:01:33

    ゲームシステム上の行動選択肢デザイン的にどっちが全体として都合よく成立するかの問題が大半を占めそう

    ポケモンのカウンターは発想起点的にはボクシングのクロスカウンターと思われる(格闘技、初代での自力習得はエビワラーのみ)
    初代全体のモチーフ傾向を考えると現実のそれよりあしたのジョーで広まった相打ち型カウンターのイメージが強いかもしれないし、この手のゲームあるある黎明期の実装技術不足をこじつけ解釈で埋めた技という見方もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:22:42

    >>13

    なんならHP削れたら威力上がるリベンジとかのがよっぽどカウンター感がある

    カウンターそのものは使い勝手が悪すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:23:45

    被ダメ前提のカウンターはせめてダメージ軽減効果も足してくれ
    ワンパンされて反撃する以前の問題だったってパターンが一番嫌だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:40:39

    RPGだと基本的に自分HP<<<相手HPだから被ダメ参照のカウンターはよほど高倍率じゃないと弱いんよな
    逆に相手が使うのは即死する威力になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:31:01

    RPGでダメージ無効カウンターなんてあったら基本最強だもん
    必殺技みたいなの除くとDQMのアタックカンタしか思いつかんわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:34:30

    「特定の攻撃を受けたらパッシブで発動する行動」全般をカウンター技としてる場合もあるよね
    カウンター行動で回復とか普通にある

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:35:45

    >>18

    ロマサガのはダメージ無効にして攻撃だぞ

    ・1手番1回発動

    ・タゲ誘導に工夫が必要

    ・非対応攻撃あり

    ・成功率あり

    この辺でバランスとってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:45:50

    RPGだと自爆技と並んで敵が使うと死ぬほどうざいけど自分が使うとイマイチな技筆頭のイメージだ

    まあゲームによっては、裏ボスの場違いでヤケクソじみた火力を逆手にとって
    低レベル全裸キャラにカウンターさせるだけで裏ボスがあっさり沈むみたいなパターンもあるみたいだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:59:50

    RPGでも複数パーティで誰が狙われるか不確定なゲームならダメ無効ぐらいないと行動順の消費に見合わなくないか?
    1対1とかだと無効+反撃は壊れだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:40:49

    事前に行動パターン調べといて行動や対象を誘導するか、どうせ通れば勝ちコンボなんで消費に見合うとか考えないで複数ターン繰り返し試行するんよ
    裏ボスのヤケクソ高火力オーバーキル技なんざ全員一発で消し飛ばしに来る前提の場合も多いし
    ダメージ無効化すると反射値も参照できない仕様かもしれんから食いしばり系で耐える方が多いと思うけど、耐え方・反撃方法ともども実装手段とその仕様次第

    だいたいSQの去れ永久にorスーパーノヴァの事だと思って書いてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:42:06

    ノーダメ派だけど肉を切らせて骨を断つのほうが性癖には刺さる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:45:47

    ドラクエのカウンターが前者だからポケモンのカウンターに違和感凄かった
    でも基本タイマンなの考えると妥当か

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:47:34

    言われてみるとポケモンのカウンターってめちゃくちゃハイリスクハイリターンだな
    格ゲーでいうとフルコンボ分のダメージ受けるけど相手即死させる当身って感じか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています