ようこそ、私を知らない戦士達…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:26:29

    悪しき私のウボァー!と言う断末魔しか知らないミンウ…。
    スマブラに出演している者たちしか知らないスコット…。
    何故自分の死はコピペで改変されないのか分からないヨーゼフ…。
    作品は知らないがティファやライトニングで抜いたリチャード…。
    FF2を知らない人間たちをここへ導いた…。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:33:14

    ディシディアでしか知らないと言いたそうだね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:35:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:41:39

    うるせ〜〜!!!!!知らね〜〜〜〜!!!!
    FINAL FANT
        ASY

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:11:50

    善皇帝はGBAやvitaのやつくらいでしか会えないから今だと会うハードル結構高いんよな。ピクリマだとSoR収録されてないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:08

    >>2

    ぶっちゃけ原作やってても皇帝のキャラなんてたいしてわかんねえし

    スレ画は後年のリメイクの追加ボスだからわりと混乱の元だしで


    ディシディアやってたら皇帝のキャラ把握してるって言っていいんじゃねえかな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:06:15

    >>5

    ピクリマでは会えないだと…

    旧版の販売は終了しておいて…!

    貴様…!

    ふざけるな…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:07:30

    >>7

    許さないと言いたそうだね、だがそれがスクエニの限界なのだよ。1と2はGBA版のみの要素を追加しておいてピクリマにはないなんて・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:29:31

    まあでもデュミオンってやつより登場回数は多いんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:12:19

    そろそろタイクーン王が来る頃か…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:49:18

    とりあえず両手盾装備でしばらく鍛えれば大抵の事はどうにでもなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:53:10

    FF5のクリア後ダンジョンといいなんで削除したんだか

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:57:58

    ここは某語録カテではないのか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:04:39

    >>13

    全く似ていない家庭用ゲームカテゴリという・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:31:36

    >>13

    よく似ているが家庭用ゲーム 他カテゴリと言う…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:40:48

    お前の断末魔もウボァー!だろうがよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:44:30

    >>10

    スレの流れが変なのだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:45:32
  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:46:34

    もしかして今って1〜4の完全版はGBAかPSP 5〜6はGBA必須?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:47:19

    >>12

    うるさい!(いつものやつ)


    個人的には5は追加ジョブはねじ込んで欲しかったけどダンジョンの方はあんまりおもしろくなかったからなあ

    2のSoRはリメイク系の追加系要素の中では頭抜けて出来が良かったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:58:28

    >>19

    1・2・4はPSP版の中古ソフト買うかVitaでPSPのDL版買う感じかな

    ただしVitaストア自体は生きてるけどまだ取り扱いしてるか未確認 しばらく前まではあった気がする

    あと4に関しては3Dリメイクがスマホで出てる

    5と6は旧スマホ版が取り下げられてるしバーチャルコンソールもないので中古GBA実機しかなくハードル高い

    3は3Dリメイク(今だとスマホ)が完成度高いが独自アレンジ、ピクリマが普通に2D系の完成版

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:01:34

    >>21

    ありがと  7以降と比べてめっちゃハードル高いな‥ただ遊ぶだけならピクリマやれよってのはそうなんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:02:44

    旧56はwiiU版を駆け込みで購入したのだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:09:32
  • 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:18:03

    GBA版4~6発売当時は音源が微妙なうえに追加要素が違和感あって余計だ!とか結構言われてたんだよね…
    (4でバグ騒動もやらかしてたのでその辺の反発も大きかったってのもあるけど)
    まぁせっかく作ったんだからピクセルリマスターの時に入れてくれればな…ってのはそうなんだけど
    一応ピクリマ自体のクオリティは家庭用版の時のPがかなり気合入ってて初期版に比べるといい感じに調整修正してくれてるので追加要素気にせずに普通に遊ぶ分には充分お勧めできるようにはなってるよ今は

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:45:55

    1〜6はvitaでPS版をDL出来るな
    ロードが地獄だけど
    6のセリスが捕まってるシーンのグラフィックや演出がSFC版と一緒なのはPS版だけなはず

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:14:06

    >>6

    皇帝のキャラなんて支配欲だけの善性まで腐った痰カスで終わらない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています