【ダンまち総合】最新刊感想スレ17

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:28:48

    建てた

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:30:22

    助かる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:31:23

    ヘルンさん結婚おめでとう
    シルさんがヤバい表情と雰囲気纏って探してましたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:34:45

    ラウルがバベルで叫ぶ前のベルがオラリオに帰ってきた時点で雰囲気が違うってことは、
    リヴィラの街とかでロキファミリアが壊滅したのを知った冒険者らがラウルより先に戻って、
    そういう情報を流していたって感じなのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:37:34

    訓練終了後の時系列ってこうでいいのかな?
    1日目:レオン&ベル&ニイナ『野外調査』出発。『派閥連合』、遠征出発。『都市競技祭典』1回戦
    3日目:『野外調査』組、廃墟の町到着。『都市競技祭典』2回戦
    5日目:『野外調査』組、『黒の荒野』進入。『都市競技祭典』3回戦
    6日目:『都市競技祭典』4回戦。派閥連合、50階層到着。『野外調査』組、『竜の谷』到着。『都市競技祭典』最終戦。
    7日目:派閥連合、60階層へ侵攻。アイズが穢れた精霊に取り込まれ、第1級冒険者組&アミッドが61階層に落下。異端児たち、作戦展開『闘牛』始動。
    ~11日目:学区、『立杭計画』への参加表明、ベルの二つ名決定。
    12日目:救援要請組、地上帰還。『野外調査』組、オラリオ帰還。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:39:35

    >>4

    フェルえもんがロキにチクって予め救出班集めに奔走してたんじゃ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:40:37

    >>5

    都市競技祭典の2~3回戦、4~5回戦は同日だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:45:57

    >>7

    4、5回戦は同日だけど、2回戦と3回戦は別日では?

    20巻231ページ8,9行目に

    「第二回戦『大集団戦』から二日後。

    公平を期して、今度は『学区』側の競技場で試合が執り行われた代表戦第三回。」

    って書いてあるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:56:43

    ベヒーモスとリヴァイアサンの魂はダンジョンに還ったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:01:52

    地上がVやねん獅兎の光と盛り上がってる裏で事情を知ってる一部の人達は眷属死にまくってワンチャン下界詰んだか?とお通夜なりかけの状態だったのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:05:08

    >>8

    都市競技祭典は6日間っていわれているから、1回戦の二日後が2回戦

    その二日後が3回戦、その一日後が4~5回戦なのかな

    となると、ベルらって、帰りのほうの日数も行きと同じぐらいか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:06:30

    >>10

    ロキ骨ウラノスとかはお通夜よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:09:01

    ベルがゆっくり帰ってる間に地獄絵図だったの笑える

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:09:02

    >>9

    ゼノスたちが還ってる時点で還ってると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:12:15

    >>14

    討伐から15年経ってるし復活とかしないかな

    実はインターバルありましたって

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:13:31

    ベルがオラリオに帰ってきた瞬間にラウルたち到着なんかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:13:37

    >>10

    盛り上がった当日は、まだ60層には突入してなかったはず

    フェルズがこれから決勝戦が始まるってフィンにいって、その翌日に突入だったから

    なので、フェルズらもウキウキでロキファミリアの中継を見ていたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:13:41

    >>13

    ちょっと気分が乗って故郷の村に寄ったりして帰るのが遅くなってたらそれでも詰んでそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:19:05

    >>15

    わからん

    ニーズヘッグの幼体もいるからワンチャン生まれてる可能性はある

    ただ本編で出てくるとしたら精霊組がダンジョンにされてる61階層以降からの敵対を処理をしてる個体になるだろうから脅威度はレベル9〜10の可能性もある

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:20:11

    三大クエストはダンジョン側もかなりのリソース注ぎ込んだやろうから多分一発こっきりなんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:21:49

    >>20

    黒色はいないだろうけど普通の個体ならって感じ

    ニーズヘッグがいたからマジでわからんのよね

    あれらは生まれてから数千年はたってるからインターバルは終わってるだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:22:19

    >>15

    ジャガ丸がペルーダに変わっているから、別のモンスターとして転生しているかもしれない

    もしかしたら、タナトスが生み出した漆黒のワイバーンに転生していたかもね


    >>16

    だろうね

    ラウルが何時間も何日も、けが人そのままでバベルで叫び続けていたとかでもない限り

    外伝の描写でも、ラウルと一緒にいたレフィーヤがベルを見ているし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:24:58

    >>15

    >>19

    つうよりもあれは名も無き竜の幼体だから、ニーズホッグじゃないないよ

    古代モンスターで名がついていない竜は黒竜のみだと思う

    他はニーズホッグ、リヴァイアサン、ベヒーモスって名があるしさ


    ダンジョンでは長い年月生きれば黒竜やリヴァイアサン、ベヒーモスになれる幼体が産まれているんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:26:18

    ベルの経験値の為に全滅しただろうロキファミリアには可哀そうとしか言えない
    ある意味

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:40:10

    初歩的な質問でごめん
    第三魔法って並行詠唱はできない感じ?
    リューさんがアストレアレコード使うときに動かなかったから

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:41:16

    >>25

    結界で守られてるからじゃね

    それなら並行詠唱するより高速詠唱に集中したほうがいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:41:55

    >>25

    アスレコは詠唱中に星の聖域が生まれるから、動く必要がなかっただけじゃないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:00:40

    アニメでアンフィスバエナ戦を見直してたけどアイシャさん強いな
    タケミカヅチFメンバーと命も強い、動きがレベル2に見えない
    色々と厄介だし、アンフィスバエナをソロ討伐するのってレベル5でも辛そうだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:00:58

    >>26 >>27

    ありがとう!

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:05:54

    次巻でロキFを助けに行くメンツがどんなのかちょっと楽しみではある。まずヘスティアFだけで60階まで行かないだろうしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:12:06

    オラリオピアード中はダンジョン潜る冒険者少なかったりするのかな
    だとしたらある意味ラッキーだよね
    撤退組の追撃に巻き込まれてたらどれだけの高位冒険者が死んでるかわかったもんじゃない

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:14:43

    >>28

    まぁ、基本飛び抜けたやつじゃないと無理って思っていいんじゃね

    レベルブースト受けたアイシャ、回復役のカサンドラがいてもリリの指揮、命の魔法、桜花の技がないと勝てない塩梅だし


    ガレス、オッタルはイケるかな

    魔法の減衰効果のあるブレス吐くから、戦闘においてわりと魔法に依存するフィン、アイズ、リヴェリア、ヘグニ、ヘディンだとだいぶキツい

    ティオネ、ティオナ、ベート、シャクティ、椿、アレンならワンチャンあるかもね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:18:26

    >>10

    >>17

    さらに60階層進攻してから11時間後に60階層終点(穢れた精霊本体)に到着

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:18:33

    >>31

    下層に行けるような主戦力はロキfの派閥連合とオラリオピアードで使うのもあると思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:20:49

    >>28

    アンフィスバエナは基本レベル5で環境込みでレベル6だからね

    それに、階層主は同じレベルでも別物だから、同レベルでも間違いが起きるって言われているし

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:57:46

    改めて外伝9巻でアイズの幼少期を読み返してるんだけど、伏線らしきものがちらちらある
    例えば
    ・リヴェリアをおばさんと罵倒する少し前に地の文で「アイズの知り合いのエルフ」と書いてあったり「・・・の方がずっと綺麗だった」と言ったりしてるけど、これはセルディアのこと?
    ・「父親たちも『めっちゃ強い』と言っていた『迷宮の孤王』」→傭兵王アルバートもダンジョン攻略していた?
    など

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:01:00

    そらアルバートも冒険者なんだからダンジョン攻略してたのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:03:32

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:05:51

    1000年前に何があったんだろうな
    どうしてアイズは現代に生きているのだろう
    アイズはタリアの氷園でコールドスリープしてた説が濃厚だが、何のためにセルディアはアイズをダンジョンの奥深くに冷凍保存したのか謎が深まる
    アルバートとアリアの最期も気になる
    千年の時を超えて竜を閉じ込める風印の威力からして、アリアは自分の命を代償にして精霊の奇跡を起こしてそう
    アルバートが命と引き換えに黒竜の片目を奪った後で、弱った黒竜をアリアが身を挺して封印したのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:13:18

    >>36

    確かパルゥムもその知り合いの中にいたよね、フィンの後に英雄クラスのパルゥムがいたのかそれともただの村人Aって感じなだったのか気になる

    大穴の攻略をアルバート達はしてたんだと思うけど、黒竜はどこに居たんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:17:51

    >>39

    ダンジョン深層にアイズをやったのはなんでなんだろう、黒竜討伐後の世界で発見されて幸せになってくれ、みたいな?アイズは漆黒の竜巻に挑む父親の背中をベルに幻視してるから、セルディアがタリアの氷園を作ったのはアルバートが死んだ後だよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:20:36

    外伝読むとベルにはアイズの英雄になって欲しいと思う、今までのエピソードを最新刊まで読んだ後に読み返すとアイズが可哀想で悲しくなってくる、本編じゃヒロイン扱いされないのも当然なくらい今まで出番なかったけどこれから楽しみ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:37:48

    アイズってセカイ系ヒロインなのかな
    黒竜の風印と明確に関係ありそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:48:24

    >>43

    わかんなくて調べたらセカイ系ってジャンルがあるんか、アイズは確かに黒竜関連で世界の命運左右しそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:05:44

    アイズ、レオンのことを不良と言ったけどあなたの幼少期はお転婆どころか手がつけられないぐらいやさぐれていたんだから・・・
    まあそれを知ってベルが「嫌い」と言うとは思わんが

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:12:57

    >>36

    あと、初めてエアリエルを起動した時に「お母さんの・・・風」と言ってるから、やはりアリアは母と認識してるけど人と精霊では子供ができないから実際はどういうつながりなのかが不明

    ベルも明確には書かれてないけど竜の谷の竜巻を見て何か直感的に得たものがあるみたいだし、21巻以降で分かっていくのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:15:50

    >>13

    三兄弟か親子みたいなボノボした挿絵からの壊滅酷すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:13:11

    ベルが竜の谷で封印見た時の直感?はアイズさんの風に似てる…とかならエモい

    アイズはアルバイトとアリア&セルディアの子じゃないかな?
    アリアは精霊だから、セルディアの身体で代理出産みたいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:06:12

    >>40

    古代の小人族は普通に滅茶苦茶強い英雄が出てるから英雄の一人なんじゃね

    神代にいなかったのはその誇りの支柱であったフィアナ信仰を神々が否定したからだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:45:57

    >>48

    それだとハーフになると思うからないと思うんだけどなぁ、精霊と子供作る方法が今わかんないからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:53:06

    >>48

    そもそも代理出産って言っているけどさ、繁殖のための卵子がないから出来ないって話なんだから子宮の問題じゃないでしょ

    その場合は子宮も卵子もセルディアのなんだから、セルディアとアルバートの子供でしかない

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:55:10

    >>51

    卵子が作られるなら、普通に性行為で子供ができる

    子宮が存在するということでしかないし

    卵子がないならできない

    子宮がないってことだから、そもそもの性行為ができない

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:15:58

    そもそもアルバートが他の女を使ってまでアリアは子供欲しがったのか?セルディアがアルバートの事好きだった描写もまだないし、アリアが子供産めないと言われてるからってだけで代わりに産んでもらったというのは結論を急ぎすぎな気もするな

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:46:38

    >>39

    現代と違って、巨大なモンスターもダンジョンから出てきていたわけだから、

    60層とかにも続く、縦穴ができていたのかも?


    >>49

    とはいえ、古代を含んでもフィアナが最後の輝きって扱いなんだよね

    まあ、種族としてのってことで、個人ではたまに英雄が出ていたという可能性はあるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:06:35

    >>54

    まあ単純にアイズが住んでたところは種族関係なく平和に暮らしてたってだけなのかも、黒竜が来るまでアイズは幸せだったっていう描写?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:09:38

    一応小人にも一千童子とかの英雄はいるから、似たような存在と思っていいんじゃね

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:16:38

    >>56

    確かに、タビドとかも元ネタ的にもしかしたら小人かもか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:31:07

    ガレスやユーリが直接伝えたもしくは育てた小人は希望をもって強くなれた奴らが残ったとか?
    ゴォールとか二度と小人侮らないだろうし
    集団ではフィアナ達が最後だったから騎士団の修行方法は残らなかったのだろう
    何やってんだルアーノ

    古代クロッゾみたいにアルバートの子供が死にかけてる時にアリアが血を分けたから精霊の力があるのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:56:27

    >>58

    でもアリアの事母親だと思ってるし、顔そっくりだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:05:00

    >>59

    本当の母親と一緒に死ぬはずだった

    もしくは、死産に近い産まれ方だったとか

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:28:07

    >>59

    実体がないタイプの精霊は、実体を得る時に自在に姿を決められるのかもしれない

    そうでなくても、神々だって外見を自在に変えられるやつがいるのだから、精霊の中にも外見を変えられるタイプがいてもおかしくはない気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:28:33

    穢れた精霊がアリアと呼んで徹底的に執着してるからな
    母親もしくはそれと呼べる存在で、かつその血を継いでいるのまでは確定か
    穢れた精霊とアリアの因縁も描かれるかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:29:00

    アイズとアリアの血縁関係否定したい人がいるのかは知らんがそこをズラす意味ないでしょ
    アイズは普通にアリアとアルバートの子供だと思うぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:36:34

    >>62

    地上に残った莫大な力を保有する大精霊だからじゃね

    900年前にレヴィナスが遭遇した際は滅茶苦茶弱かったって描写的にその時期に生まれたんだろうし、アリアとの因縁はないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:45:15

    分霊の様なシステムがあるかわからない
    そもそも精霊は子を成せるのか
    クロッゾの様に血に由来するのなら血液のほとんどが精霊の物に変わってるのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:07:16

    アリアの性格とかも気になる、アイズは子供みたいに無邪気な人って言ってたよね、アイズの事あなた呼びなのもちょっと不思議

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:13:00

    リヴェリアがティオナ達に確かにアイズには精霊の血が流れてる、って言い方がクロッゾともなんか違うようなニュアンスにも感じたけど、それはアリアがアイズの母親って知ってるからそう感じるだけか、でもクロッゾ方式とは別だと思うんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:16:23

    ダンまち3大ラスボス全部ヒロインとか無いよね?
    銀の龍の背に乗ってならぬ
    黒の竜の背に乗って世界に羽ばたくベルクラネル
    ダンジョンはデレつくして食料とか無害なモンスターしか生成しないとか
    世界観考えると異端すぎる英雄ですね
    悪く言えばありふれたラノベ主人公になっちゃう

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:25:52

    >>68

    言ってる意味はちょっとよくわかんないけどダンジョンはともかく黒竜は敵として書かれてると思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:52:18

    穢れた精霊から脱出したらお転婆アイズになっていた、とかなら笑えるけど
    リヴェリアと揃ってお転婆親子

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:53:47

    >>68

    さては深夜テンションか?ヒロインの親の仇はもうヒロインになる素質ないやろ、ダンジョンはワンチャン?まぁする必要ないけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:57:30

    >>70

    両親いなくなって誰か助けてって言って英雄が来るのを待ってる状態に戻ってたらベルのこと英雄だと思うかも?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:18:29

    記憶喪失は一時的なのか永続なのかわからないけど今までの積み重ねリセットされるのは辛い
    想いの力だけは残ってるとかだと更に

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:27:49

    >>73

    お姫様メンタルのアイズを堪能した後に表情豊かな記憶戻ったバーフェクトアイズを見たいって心の中のベル君が言ってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:41:04

    親の仇としてアイズを黒竜戦ではフルコンタクトさせるだろうけど、その前に曇らせ入れるのかどうかって感じ
    穢れた精霊の魔力を逆に取り込んで、エアリエル進化とか新たな魔法生えるとかの超人アイズあるかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:42:23

    アルバートの最後って毎度「その最後は…」とかでボカされてばっかなのな
    アリアは風印の際に「己が身を捧げて」って記述があるが アルバートの話ってどうなって終わってるんだろうな

    あとドワーフの寿命ってどのくらいなんだっけ?
    ナイツオブフィアナで古代フィンが「エルフに及ばずとも長寿のドワーフ」って言ってたけど
    出てくるドワーフがガレスやミアの55、6くらいだからそこまで長寿の印象なかった

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:52:55

    >>76

    命と引き換えに黒竜片目奪うって言われてるけど

    フィンと同じ感じかな?だとしたら精霊の奇跡を使ってだと思うけど、人間の力だけで命と引替えに力を強化なんてできるのかな?多分できないからアリアの力を借りたんかなやっぱ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:12:09

    黒竜が片目やられて北の地に撤退して竜呼びよせたところに風印だから どこまでが物語になってるんだろって思ったけど
    よく考えなくても英雄譚マニアのベルが竜の谷も風印も知らなかったんだから
    物語になってるのはアルバートが黒竜の片目奪ったところまでで
    以降の風印とかの流れは天界で見てた神様たちが知ってた情報なのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:36:33

    >>23

    ベヒーモスの幼体はエロいエルフに飼育されとるで

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:37:17

    >>47

    持ち上げてから落とされた

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:37:20

    記憶を失ってお姫様メンタルになったアイズを黒竜との戦いに参加させるかどうかみたいな話あるのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:43:00

    >>79

    ベヒーモスの幼体ってどこにいるの?

    エロいエルフって誰?

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:43:15

    女帝は才能ありそうな男ボコって「十年たったら夫にしてあげる」って唾つけて回ってたらしいけど売り言葉に買い言葉で「それまでに追いついて嫁にしてやるよ」みたいに言い返す奴いなかったのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:57:32

    >>83

    一般ヘラF団員であんなに恐ろしいのに、

    ヘラの生き写しとかたまったもんじゃない

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:03:14

    >>84

    美人確定だし恩恵のおかげでかなり長いこと若い見た目なのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:12:00

    見た目綺麗でも穢れた精霊やレヴィスとヴァレッタは嫁にしたく無いだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:52:16

    リューさんが2ランクアップした件についてだが
    長年更新してなかった分経験値がたっぷり溜まってたのは分かるんだが
    レベル6に昇格できるほどの偉業って何かしたっけ?
    やっぱりジャガーノートや黒いゴライアス?
    レベル7のエイン戦にも参加してたけど経験値は分割だろうし

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:56:34

    >>87

    アストレアファミリア全滅の時点でレベル4最上位。ランクアップ直前だった。(上位の経験値はあと少しでよかった)それに加えて、一人で闇派閥全滅と、あなたの言う通りジャガー、黒ゴラ、エインなどを含めて偉業だと思う。

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:58:37

    >>87

    闇派閥の掃討、ウダイオス等の階層主討伐も入る

    あれでもリューっていうかアストレアFは同盟派閥でウダイオスを一回、アンフィスバエナやゴライアスを大量に討伐している巨人殺しの派閥


    階層主討伐の方はレベル5への上位経験値の蓄積としても、因縁ある闇派閥の掃討で稼ぎきれるだろうから、その他偉業全てがレベル6へのランクアップに費やされたと思えば、そんなもんじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:05:24

    アミッドは生還できたらランクアップして最強ヒーラーになりそう
    新スキルで広範囲で回復できるようになるかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:15:21

    ロキ2軍とその他の一部ランクアップ+アイズ強化+ベルのステイタスアップイベントだと思ってるけどレオンもレベル上がるかな?
    楽観視しすぎか

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:17:47

    >>88 >>89

    ありがとう

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:35:44

    オッタルが単身で49階層まで行ってバロールを倒した程度でランクアップの偉業になるのが違和感
    いくら弱体化してたとはいえまるまる1レベル分のステイタス差も因縁もあるザルドを倒してレベル7になってるだけに

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:47:07

    アイズがウダイオス倒した時の死闘に近い戦闘があった?+無念のソロ討伐失敗による因縁補正
    これで足りるのが公式設定なんだよ
    描写省かれてるから違和感を覚えるのはしゃーないけど
    あと、オッタルはアイズの時と違って自己回復系のスキルがあるから1人でも帰還できるのかも

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:52:20

    ランクアップって偉業をコツコツ貯めるのが一般的なんじゃないの?
    最後のひと押しが以前失敗したバロールソロ討伐ってだけで

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:10:54

    一発ランクアップ級の偉業稼ぐヘスティアFが頭おかしいだけなんだ
    コツコツ貯めて最後の人押しが足りないのが大多数なのよ
    その前に死んじゃうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:24:38

    20巻で出てきたセンチピーがポテンシャル7でウダイオスより弱い判定ならバロールのポテンシャル自体8相当って考えれば妥当じゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:03:20

    >>63

    あの世界のルールとして、神と精霊は子供を作れないという設定があるから


    >>78

    エダス村だっけ?

    そこの人たちも北に逃げたって所までしか知らない感じでなんだよね

    封印されていること自体も世間には知られてないように情報操作されてそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:12:37

    最後の一押しがバロールでいいならザルドはベヒーモス前にレベル8になれてたんじゃね?とは思う
    まあ想像以上に因縁ってのが影響あるんだろうね

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:18:04

    >>99

    余裕で倒せる相手倒した程度ではならないから困ってるんだわ

    100kg持ち上げられる奴が10kg持ち上げた所で維持運動程度にしかならないのと同じで程良い敵が存在しなかっただけだろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:21:06

    >>99

    ザルドがバロールでランクアップできてないのは因縁補正がなかったせいなのがほとんどの理由だろうけど

    階層主のリスポーン帰還が長いのも影響してるだろうね

    例えばピラミッド同盟が階層主のリスキルをし続けてゼウスヘラのランクアップを妨害してたとか

    理由はいくらでも考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:24:46

    >>93

    バロールの強さが不明だから、レベルは8相当なのかもしれない

    またカーリーの所の姉妹が、因縁のある同レベルのレベル5を倒してランクアップしているので、

    因縁ができたレベル7のバロールを倒してランクアップはおかしくないと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:36:40

    当時レベル5のヘディン、ヘグニが長年の因縁があるディース姉妹を倒してレベル6になったんだよな
    ベートもリーネを殺されて因縁のあるヴァネッタを倒して、その後穢れた精霊を倒してレベルアップしたけど、ヴァネッタの経験値が高かったんじゃないかと思う
    因縁補正ってすごいんだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:39:05

    >>103

    ベートは、メレンの時の前、分霊を倒した時にティオナらたちと一緒にレベル6になっているはず

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:39:54

    >>103

    ベートはヴァレッタを倒した時既にレベル6だぞ

    因縁補正がすごいのはその通りだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:40:13

    現代よりバロール倒すの難しかったんじゃね
    討伐挑戦者が多すぎてそもそも戦えないと言う意味で

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:40:46

    バロールのインターバルが9か月ってことは
    一年半前、ソロ遠征で討伐失敗→九ヶ月前、ファミリア遠征で挑むも他幹部に邪魔され単独撃破失敗→今回って感じなのかな
    年月と回数だけで見るならベルとミノタウロス以上に因縁あるし、偉業としても十分ではある

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:45:20

    >>96

    ベルだって、一発で稼いでいるわけじゃないだろう

    レベル2だって、ミノタウロス前に、ミノタウロスやシルバーバックとかで偉業を稼いでいるだろうし

    レベル3だって、中層決死行に黒ゴラ、ヒュアキントスって感じだし

    レベル4だって、フリュネ、アイシャ、ディックス、アステリオスって感じだし、

    レベル5がジャガ丸倒して一発でランクアップ可能になったかもって見えるけど、

    イグアスやモスヒュージらもあるだろうし

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:18:56

    >>108

    ミノタウロスじゃなくてキラーアントとかでは

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:29:29

    >>109

    ミノタウロスからアイズが来るまで逃げ続けたのも偉業だと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:31:36

    >>108

    96私なんだが一発だと思っとらんよ

    他の奴がコツコツ貯める様な偉業が一発一発がデカいと

    そもそも命かかってるのに態々死にに行く様なイベントに首突っ込まないし降りかかってこないんだ程度にしか

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:45:02

    >>110

    あーね。抜けてたわ。

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:49:52

    >>91

    ラウルはレベル5になるかもな

    あとロキ達と一緒に修羅場越えそうなヘグニもひょっとしたらレベル7到達するかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:52:29

    >>113

    ラウルは撤退の決断して60階層から生還した時点で十分偉業だよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:55:24

    >>113

    ラウル以外もランクアップするんじゃないか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:01:58

    ラウルも含めてランクアップはまだ無理だと思うよ
    撤退の判断は誰かを救うことを選ぶ英雄的な判断とは違う、冒険とは真逆の発想から行われた行動だし

    異端児、脱落した負傷者、自ら犠牲になった勇士たちがモンスターに抵抗し、ラウルたちを送り届けようとしてくれたからこその生き残りだから、上位の経験値が貯まるかっていうとたぶん無理だろうし
    救助に参加してできたならイケるんじゃね

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:10:12

    >>116

    リリやヴェルフも中層決死行が偉業となってなかったっけ?

    この二人は、後半、意識を失ってベルにおんぶされていたわけだけどそれでも偉業になるのだから、

    他人の助けがあっても生き残ったことは偉業となるんじゃないの?

    ラウルらが頑張ったから、もっと出ていた犠牲を抑えられていたって可能性もあるわけだし

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:10:51

    >>116

    第2級だけで60層から生還してるから偉業ではあるんだわ、途中アステリオスとかオッタル等の第1級に助けられてるとはいえ深層からの決死行が偉業にならない事はない、ランクアップはまだ無理かもね

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:11:52

    レフィーヤベルにダル絡みしそうでやだな
    ラウルにもキレてヘイト溜まった
    乳がでかいから許すけどさ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:14:15

    >>119

    おいおいさすがにこの状況でだる絡みせんやろ、って思ったら結局胸かよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:15:05

    >>119

    あの場面でキレるのがエルフだもの

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:17:29

    >>117

    ヴェルフについては思いや迷いを振り切って魔剣を使う覚悟を決めて大量の中層のモンスターを焼き払い、黒いゴライアスを一度焼いて致命傷を与えたってだけで偉業稼ぎきってる可能性は普通にある

    元々パスパレード前だと介護されながらアルミラージ倒したりしてるし

    リリは確定で稼げてない

    あいつが稼いだ内訳は神酒の克服とアンフィスバエナ討伐のための指揮

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:17:55

    >>116

    次巻以降の救出編終わってからの話のつもりだった

    さすがに撤退でランクアップはないと思うが精神的に一皮剥けたのは大きそうだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:18:31

    エルフって美形だしスタイルもいいしズルくない?ティオナロキ系いない
    リヴェリア様だって隠してるし
    レフィーヤは言わずもがな
    リュークラネルはブルマ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:19:38

    無乳同盟の話はやめなさい

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:20:46

    >>124

    約束されたモテ種族

    しかし、お堅すぎたり潔癖症気味すぎるせいで婚期を逃す

    お前らからは同じ匂いがするぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:27:54

    エルフの中にもリュールゥみたいに胸が薄い人も居るんですよ!?

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:31:27

    >>119

    こんな状況でだる絡みし始めたら一気に嫌いになってしまうわw

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:31:55

    >>127

    無乳でもそれはそれで需要があるので

    ご安心を

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:33:29

    >>126

    レフィーヤはウィーシェ出身で社交的だしまぁ大丈夫でしょ

    リューは婚期逃しそう、リヴェリア様はもう逃してる

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:33:45

    え?リュールゥって胸ないし男でs
    イテテテテテテテテ関節が!

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:35:53

    3首脳が早く結婚しないから
    アキラウルも結婚できません

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:36:52

    >>132

    馬鹿言えラウルアキはフィンより先に婚前交渉する、大英雄譚にも書いてあるぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:37:28

    >>122

    15巻で、リリがランクアップしたときに、ヘスティアが思う偉業の中に中層決死行も含まれていたよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:38:34

    リヴェリア様が結婚出来ないから
    アイズとベルが結ばれない…
    ママより先に婚約したらマズイもんな

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:38:47

    ぶっちゃけ三首領からしたら部下が結婚しようが自分と区別して考えるから、焦るとかは絶対ないだろうからな
    ラウル、アナキティが結婚するって話したところでおめでとうで終わるし、しないのを自分のせいにすれば普通に怒る

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:39:22

    ところでレグルスアルネのアルネって由来何なの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:39:54

    ラウルはここから救出作戦に案内役として参加してレベルアップの偉業を稼ぐと思う
    救出作戦後にレベルアップしそうな人の予想してみた

    オッタル★
    レオン
    ヘディン
    ヘグニ★
    アレン
    ブリンガル
    ラウル★
    ベル★
    アミッド★
    椿
    (レフィーヤ)

    黒竜戦前だし皆一気にレベルアップするんじゃないかと予想
    星がついている人は確実にレベルアップすると思う
    ロキF幹部陣はレベルアップしたばかりだから難しいかな
    ベートやアイズは生還できたら、かなりの経験値は稼ぎそうだけど
    救出作戦後にレベルアップしそうな人、他に誰かいるかな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:39:54

    >>127

    というより、エルフのなかで肉付きがいいほうが珍しいって話じゃないか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:40:20

    >>119

    流石にしないだろって思うんだけどあいつだからな

    信用度がねえw

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:41:45

    リヴェリア様(99)ばっかり婚期がって言われるの酷い
    フィンやガレスだってまだじゃないか

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:42:48

    アリシアだって子供いそうだもんな
    え?居ないうっそだー

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:44:11

    >>138

    シャクティ含むガネーシャFのレベル5

    救助には参加すると思うよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:45:02

    >>141

    ネルナッティ(16)だし

    年齢がね

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:45:07

    >>143

    そいつらは地上防衛あるから不参加はあり得る

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:45:32

    >>144

    その年齢は偽りなんだよなあ

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:48:15

    落下組の中でアミッドとヘグニは生還してランクアップして黒竜戦に挑むと予想する
    もし落下組の中で脱落者が出たら、生還者に後を託したりと色々と物語が生まれそうだな

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:49:06

    ラウルはオラトリア16巻冒頭でランクアップだと思うけどな
    その方がらしい感じがある

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:49:20

    >>133

    英雄譚にはキスだけって書いてあったけど絶対うそだよな!

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:49:23

    >>142

    え、寄生されたときに、生娘みたいなって描写されていたから、実際は生娘じゃないってことで、相手がいるんじゃないの?

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:50:05

    >>150

    ラウル…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:50:14

    >>145

    竜の谷の欠伸は終わっているし、ここでぶっこまないなら保険かけすぎな気がするけどな

    つうか訪竜の百足竜を倒した現在、地上防衛って何から防衛するのかも俺にはわからん

    正直外のファミリア程度は学区の学生集団やモルドたちでも返り討ちにできるしさ

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:50:44

    アウラモーリエルじがいしろ!
    勇者フィンメルならそう言う

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:52:13

    >>143

    極彩色のモンスターが地上に出てこないように、駆除し続ける役目じゃないかなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:52:42

    ラウルはステイタスだけ見ればランクアップ可能だよね確か
    後は心の持ちようだけ今回の件で成長するだろうし

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:53:45

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:54:13

    >>154

    あれ本体倒すまで無限に湧いてくる可能性があるからな、そうでなくても追撃が多すぎるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:54:23

    リリヴェルフ命レベルが低すぎる
    ベルの成長のせいで置いてきぼり
    救援中に鍛えてなさい

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:55:00

    落下メンバーが黒竜戦に必須メンバーすぎて、回収できなかったら下界滅亡√入るだろうしな…
    貴重なレベル7が3人でうち1人は黒竜戦の指揮役、超優秀ヒーラーなアミッド、椿、レベル6が2人だもんな
    その上、黒竜を討つキーパーソンになるアイズも囚われの身
    ただでさえ戦力が足りないのでこのメンバーを失った時点で救界は詰む

    ただガネーシャFは深層まで行かないで中層あたりで極彩色のモンスターを討伐する役割になりそうだと予想する

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:56:36

    >>158

    レベル4でも、白兵戦になったらタイマンでは足手まといな敵しかいないから、いまさらレベル2だからって誤差みたいなものだろう

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:57:19

    こういう都市の非常事態にアストレアファミリアは必要なのにアイツラはなにやってんの!
    アリーゼ?輝夜?ライラ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:57:33

    ベルの経験値的には今回いいんだけどフルメンバーだし今まで以上の地獄なんだろうな

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:58:11

    兄様がヴェルフ背負って高速魔剣砲台やってくれないかな
    穢れた精霊にヴェルフの魔法は効きそうだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:00:37

    まず60層まで行くのが大変だよな
    ロキ・ファミリアは連携して犠牲者なしで進めたが救援隊は急に連携取れないだろうし
    まぁオッタルとレオンがいればどうにかなりそうだけど

    オッタルとレオンがいても厳しい戦場になりそうで怖いわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:00:49

    ヘスティアF ベルとリュー以外弱すぎるっぴ
    時間かけて育てたい
    🐉「ちーす」

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:01:54

    >>164

    フレイヤ連中居るからまあ行ける

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:02:35

    命もアンフィスバエナ戦で大活躍だったしレベル2にしてはめちゃくちゃ強いんだけどな
    っていうかタケミカヅチFはレベル2とは思えないほどに強い

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:03:56

    ドリームメンバーになるだろうけど、それを差し置いても安心できないような戦況になりそう
    オッタルとレオン先生がいて、ヘディンが指揮するのに、勝てるか分からないような状況ってなんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:04:08

    ベル まだまだ強くなる
    リリ もうランクアップは無理
    ヴェ ランクアップしそうだけど時間がない
    命  ランクアップしそうだけど時間がない
    春姫 ランクアップしそうだけど時間がない
    リュ まだまだ強くなる
    ニイ ランクアップしそうだけど時間がない

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:05:02

    >>137

    うさぎ座のアルネブらしいよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:05:22

    >>168

    ロキが運悪かったとはいえ敵強化してるからな

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:05:42

    >>167

    その命が派閥大戦でそれなりに苦労して倒した相手がレベル1らしいんだよなぁ

    まあ、大量に敵がいる中でってことだから、逆に高レベルの敵が混じっている中で、レベル1とはいえ倒せただけでもすごいのかもしれないが

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:06:28

    フィンが穢れた精霊の脳?を槍で突き刺したから後々に効いてくると良いな

    穢れた精霊が学習して知能が高くなってそうなのが嫌だな
    アイズ取り込んで強化されてるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:06:50

    >>172

    フレイヤは格上にもワンチャンあるレベルだからね

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:07:20

    >>169

    リリはもう強くならないの?

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:07:38

    アイズ吸収で頭良くなってたら地獄

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:08:14

    でもアイズアタマ良くないから...

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:08:54

    >>168

    アイズの吸収が侵攻してパワーアップしていっているみたいだからなぁ

    それがなかったら、レヴィスのカースがたまたまアイズに刺さっただけで、穢れた精霊本体じたいは倒せない相手じゃなかった感じだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:09:48

    しゅん...アイズだって頭いいもん

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:10:25

    フィン達が「穢れた精霊は知能が幼いのが救いだ」みたいなことを言ってたのが、成長する前振りにしか思えない
    救援隊を分断したり、アイズを盾にしたり心に付け込むような嫌らしい罠を使ってきそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:13:55

    汚れた精霊からわらわら湧き出る


    幼女アイズ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:14:27

    幼女趣味兎 ベル・クラネル

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:17:31

    >>179

    ベル君もそうだそうだと言っています

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:18:38

    >>175

    リリはレベルアップすら当初の予定になかったらしいんで

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:18:44

    年上のみならず美神にも手を出し
    ついには幼女まで毒牙にかけるクズクズクズクズクズ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:19:59

    命とかヴェルフは未来の第一級のオーラあるよね、ただ時間がねぇ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:20:03

    パルゥムは目が良いらしいけどそれ以外の長所としてスキル生えやすいとかあるんかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:20:31

    街娘も誑かすベルさんを許しちゃダメです

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:21:02

    >>187

    虐げられやすいから反発で生えやすいとかあるかもしれん

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:21:10

    少女から年上まで
    貧乳から巨乳まで
    モンスターから神まで
    やっぱりどこぞのエルフの言う通り発情兎

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:22:39
  • 192二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:23:04

    ヴェルフって時間ありゃ椿ぐらい強くなれる?むりそ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:23:37

    >>190

    クズクズクズクズクズクズクズクズ

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:24:27

    >>193

    そのクズとぐずぐずになりたい、心中したい貴方は・・・

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:27:04

    やはりベルは

    総受け(オールオッケー)だった

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:27:14

    >>192

    椿は前衛を担いやすいハーフドワーフだからな、ヴェルフは結構不利

    それに戦闘力上げるより鍛治の技量磨がないとだし

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:27:28

    ベルくんに合う女の子はヘイズさんだけ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:27:29

    >>187

    そんな特性があるのなら、眷属候補で一番なしなんて言われてないだろう

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:28:51

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:30:14

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています