- 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:09:21
見開きが爆バズして話題をかっさらったデカ過ぎんだろ・・・のダブルスだが・・・
①対戦相手の高校生デュークが全く本気を出していなかったことが判明
本来ユニフォームを破壊してパフォーマンスを高めるがデカ過ぎんだろ・・・との試合ではそれを温存
後の試合で破壊の魔神という別次元のテニスを封印していたことが判明(お頭と同格の力)
デュークホームラン対策読みのバントを狩るデュークバスターも披露
②ドイツ戦当時は今大会最強ダブルスと評されていたがスペイン戦D1が世界最強ダブルス決定戦に・・・
この試合に出場する越知毛利とフリオバンビが今大会ダブルスTOP2となることが確定し、デカ過ぎんだろ・・・が実質三番手のペアに降格
ついでに世界の頂点は同調が標準装備されていることが判明し、同調を使っていなかったデカ過ぎんだろ・・・達のプロ内での立ち位置が危ぶまれる
③中学生枠唯一のプロ選手ベルティはダブルス専とはいえプロなので当然今大会最強の中学生かと思われていたが、本人の口から今大会最強が手塚orロミフェルであることが判明
いやこいつらなんか悪いことしたんか?ってくらいの急降下だなこれ? - 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:15:51
デュークさんの株まで急降下してないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:21:08
テニプリはね……そういう風にキャラの株が乱高下する漫画だ……
- 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:22:25
でもデータテニス界の最高峰ではあるんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:22:37
デュークがプレイボールしてなかった時点で怪しかった気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:23:44
「デカ過ぎんだろ…との試合」とか「デカ過ぎんだろ…達」とかの呼称で笑かしにくるのやめろ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:23:58
ベルティはダブルス専だからまぁセーフ感ある
ダブルスとしての急落感は否めないけど - 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:24:14
- 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:25:52
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:26:24
「AI」の能力を「破壊」の能力で壊されてた可能性はあるかもね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:26:55
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:28:03
衛星視点を捨てる事にはなるけど
ぶっちゃけベルティはダンクマールよりビスマルクやQPと組んできた方が余っ程厄介な様に感じる - 13二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:30:11
この落ちた株をミュージカルでどう再評価されるかが楽しみだ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:42:41
大多数の人間は絵面1枚の面白さを評価しただけでキャラの強さとか対戦相手どころか名前すら知らないだろう
急降下しても気にしないから大丈夫 - 15二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:33
でもまあこのダブルス倒せるの日本の中高生ペアだと仁王とデュークしかいないと思う。越知毛利出してたら後高校生2人しか出せないし
- 16二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:40
- 17二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:17
- 18二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:26
言うても種ヶ島先輩と赤也のペアはシンクロできる上に天衣無縫使える奴がいるダブルス相手にシンクロも天衣無縫もなしで勝ったわけだし能力の有無だけで決めるもんじゃないでしょ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:49:45
アニメでおそらく多くの人が期待していたであろうデカすぎんだろ…が改悪されたのに比べたら些細な事に思えてしまう…
- 20二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:50:15
デッカすぎんやろ~wwww
- 21二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:51:40
天衣無縫と同調と能力共鳴と単騎突破した覚醒赤也とかいうバグユニット
- 22二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:54:48
だから物語は終わった後に一気見するのをオススメしたい
- 23二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:56:12
天衣無縫は解けてた、それでもやったことエグいけど
- 24二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:57:12
ぶっちゃけ試合中からイロモノ枠で強そうな部分はマジでプロって肩書だけだった
個人的にはフランスのニンジャと同じ枠 - 25二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:01:57
プロってだけで強さ保証させるベルティダンクマールもそうだし
欧州中学生チャンピオン(大会では1ゲームも落とさない完勝)のロミフェルもそうだし
雑になんか肩書き付けさせて説得力ない強さ描写しかないのはテニプリあるあるだよ - 26二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:05:48
プレイボール未使用は下手にパワー上げたところで巨像には勝てないから
コントロール重視で温存っていう使い分けか?と思ってたけど
あの大事な試合でスタンド隠し続けてましたはふざけてるわな
仁王コピー連打の流れから言っても1ゲームは確実に取れてたから大分楽に勝てる
- 27二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:08:33
- 28二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:13:36
1セット目にアマチュアだからって舐めプしたのがね…
- 29二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:15:22
- 30二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:19:06
- 31二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:22:10
まだボルクのパートナーになって間もない時期の手塚がプロにスカウトされてたりビスマルクがプロ内定してたり
お頭、種子島、鬼、越知もプロクラス確定してるわけで
プロって立場は言うほど遠いものじゃないんだ、なるだけだったら簡単とは言わないけど上位陣なら普通に目指せるくらい
重要なのはプロの世界でどこまで活躍できているかであって
そこ保証されてるのはボルクしかいない
他はプロってだけで無条件にアマより格上と見做すのは罠 - 32二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:25:04
仮に越知毛利出てたらこいつら1セット目からガチでいくのか、それとも仁王デュークみたいに1セット目は舐めプするのか気になる。
- 33二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:35:53
- 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:16
- 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:02:31
打球音を聞いた感じではボルクお頭クラスだと思うんだけどそんな格落ちしてるか?
- 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:08:43
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:09:15
この試合で仁王のイリュージョンが使えなくなったの結構痛いと思う。
いや決勝メンバー選抜で最期のイリュージョンされても困るけどさ。 - 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:52:24
プロジェクターにダンクマールを映して徐々に拡大していくっていう方式でやってたよ。
実際にやると「絶望」より「シュール」が勝つから完全に笑いどころって割りきって「デカすぎんだろ……」じゃなくて「デカすぎんだろおぉ!!?」って感じでお頭(仁王)が声張ってた。
あと日替わりでおめでたい格好とかして「めでたすぎんだろぉぉ!!?」(2:45あたり)とかやったよ
【Blu-ray/DVD CM】ミュージカル『新テニスの王子様』The Fourth Stage
- 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 02:03:29
正面から当たったら負け確レベルだから仁王がひたすらイリュージョンで誤魔化したのがあの試合だし株下がることなくない?
- 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:09:56
しゃーない世界王者相手には奇策を使わんとロクに勝機を見出だせなかったからなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 05:58:27
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 06:26:04
でもイメージじゃないらしいから、リアルファイトしたら多分最強だぜ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:30:36
っていうか巨大化したダンクマールのパワーってどれくらいなんだろうね?
初見では仁王もデュークも吹き飛ばされてたけど仁王は偽お頭の世界の技で返せてたしその後ラリーが成立していたことを考えると常識外れってほどじゃないんだろうかな?
流石に中学生じゃ上位陣でもシラフで返せないだろうけど・・・ - 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:05:32
光る打球程非常識ではないイメージだけど、さすがに108式よりは強そう
- 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:28:03
デカ過ぎんだろ…はあんなに派手なのにラリー中はほぼ出番ないのがおもろ過ぎる
何試合中にしゃがんで休んでんだよとw - 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:11:32
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:12:06
もし当初の予定通り鬼&金ちゃんがデカ過ぎんだろ…と闘ってたら鬼神&超人VS高学歴&巨人のカオステニスになってたんだろうな
- 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:14:19
金太郎と鬼退治かと思ったら鬼と巨人退治する羽目に…
- 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:31:58
デカすぎんだろ...は仁王が一回限りの捨て身攻撃したから勝てたんであって
展開としてはボルク平等院でやってた死力のアマチュアがプロに勝つこともある理論と同じだと思う
ダブルス最強便利パーツ仁王がここで変身封印されて一気に戦力落ちたのは日本としても痛かったよ - 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:39:00
ニ戦目やったら絶対デューク仁王が負けるんだし別にドイツ弱いとか株落ちたとか思わんけど
- 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:43:24
また同じカードで闘ったら今度は最初から能力使ってくるデカ過ぎんだろ…達が勝つんだろうけど
それを踏まえても越知毛利とバンビフリオのが上だと明確に発言されたのはちょいショックだったかな
まぁプロ=最強って環境では無いから変では無いんだけども - 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:47:30
精神の暗殺者は同格か格上にしか効かないから、目瞑りマッハ&ワープに付与させる形でワンチャン通るかどうか…
ただマッハ&ワープの選択肢やコースはAIで読まれそうだし
毛利の睡眠や瞬きの合間を狙う能力共鳴もAIで詰まれそう…
その代わり4種の能力共鳴はガンガン通りそうかな
デカ過ぎんだろ…本体はそこまでテニスに参加しないから大丈夫そうだし
- 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:48:13
- 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:51:14
決勝戦の相手が準決勝より弱かったらそっちの方が興醒めじゃないんか?
- 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:53:02
スペイン代表は南次郎の影響で追い詰められると強化入るようになってるのもあるからなぁ
全員にリョーマと同じ補正あるようなものだし - 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:01:57
- 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:30:33
S3ロミフェル対QP
テニスの神だしドイツが勝つ
D2セダマルス対デカ過ぎんだろ…
狙撃に白い焔に集団催眠に初見技即時対応能力にオリンポス虹色の光に同調もあるがベルティのAIがどうにかするのでドイツの勝ち
S2リョーガ対手塚
世界最上位のテニスを持つ手塚でもテニスを奪われたらどうしようもないのでスペインの勝ち
D1愛情深いダブルス対ビスマルクジーク
プロ内定者と言えど4種の能力共鳴は厳しいのでスペインの勝ち
S1メダノレVSボルク
わからん
メダノレの能力次第ではワンチャンありそうだがボルクが負けるのも想像しにくい
意外とどっこいどっこいやな戦力差なんだな
- 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:32:28
アクション俳優集めてまた実写映画やってくれんかな
- 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:54:36
南次浪直伝の主人公補正はセダ以外はそこまで飛び抜けた強化幅じゃないし
切原以外3年で固めたドイツ戦と1~2年が目立つスペイン戦では日本側はドイツの方をより手厚くしてる
メダノレは怪我さえなければボルク越えてたかもな逸材ではあるが実際怪我してブランクあるのでまぁボルクだろう
僅差でドイツ、ただマッチング次第でスペイン勝ちも普通にあるくらいじゃないか - 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:52:12
「ダンクマール」と呼ばずに「デカすぎんだろ……」って呼ぶの思わず笑ってしまう。1回覚えたら忘れない名前だと思うんだよ「ダンクマール」。だって「ダンクマール」って感じのキャラ造形してるもん。
- 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:20:20
ドイツ戦当時は今大会最強ダブルスと評されていたがスペイン戦D1が世界最強ダブルス決定戦に・・・
テニプリ週ジャンまでしか追ってなくて的外れだったらすまんが
本人やコートのコンディション次第で変動するその場での強さと複数大会の成績を総合して付けられるプロプレイヤーのランク的な強さは別物だと思うんだがそういう話ではないん? - 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:25:26
ただ単に評価してる層が違う
ドイツペアを最強って言ってるのは一般観客達、まぁ大会唯一の現役プロコンビだから実績で言えば順当な評価
スペインペアを最強って言ってるのはキミ様、世界に顔が効く日本頭脳チームの一員でメインキャラ
アマチュアだけど実際の試合描写からドイツペア越えて最強も納得、それと拮抗してる日本ペアも同じく
- 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:29:06
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:55:43
- 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:59:35
プロだから仕方ない
- 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:07:05
- 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:13:27
漫画の都合で描写されてないだけで実際は他国も代表最低21人おるんだけど
各チーム5~8名以外はパッとしない分日本の層の厚さがね
お前がここでリタイヤしても代わりはいるから特攻して来いやが普通に出来ちゃう - 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:57:30
破壊神隠しは
・ベルティがデータ取って対応してくる可能性有り
・ダンクマールの巨体に押し勝てる保証が無い
で、体力のことも考えたら切るに切れなかったとか? - 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:00:25
- 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:06:07
破壊の魔人は元フランス代表エースのデストロイヤー時代にデータ残しまくりだろうしなんなら小学生や中学生の頃にボルクプロ辺りと対戦経験あるかもしれないから不意討ちが決まる可能性は低そう
- 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:06:07
スタンドタイプ以外のスキルに破壊が効くのかどうか分からんし
- 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:25:20
言われればスペイン戦は3年が3人で半分もいないのか
- 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:28:03
デカ過ぎんだろ…に破壊の魔神が勝てる気はしない
実際鬼がハートに火を付けた大事な大一番なのに使ってないわけだし - 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:15:19
破壊の魔神は味方の仁王が巻き込まれるから使えなかったと事故補完してる
プレイボールはまぁ・・・なんでだろうね? - 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:16:09
仁王のイリュージョンに併せてたってのが正解じゃないかな
メインウェポンはあくまでイリュージョンで、デュークはサポ専的な - 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:19:44
次の試合があるプロにはこんな命懸けの戦いはできないっていうのがその通りすぎる
- 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:05:18
今更だがこの画像フザケ過ぎだろ