- 1二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:47:02
- 2二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:00:25
いいよね…3でラジオつけっぱにして廃墟をあてもなく歩いてランドマークを地図に増やして行くのが好きだった
- 3二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:02:20
ただ今のベセにそんなものを作る体力はない
- 4二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:02:47
ベセスダって今傾いてんの?
- 5二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:04:32
新たな柱として大型IPになるはずだったスターフィールドがぶっちゃけ大ゴケしてしまったので…
- 6二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:06:25
まあエンクレイヴとかいうマジキチ集団が消えたし、滅亡なんてことは起きないと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:07:13
今はTES6が開発中で基本的に順番はTES→FalloutだからTES6次第かな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:14:09
唯一無二の作風のゲームだからなあ
ネクロニカのインスピレーション元の一つでもある - 9二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:16:59
世界は終わってるけど人間はたくましいのが好き
- 10二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:20:52
Vault-Tecとかいうやってることはクソ中のクソだけど、
V.A.T.S.とPip-BoyとVault-Boyのおかげで憎めない企業 - 11二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:22:11
ドラマやらMTGとのコラボやら76の大型アプデやらで去年は退屈しなかったな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:23:46
上層部はあまりにも終わってるけども技術力とか一部の監督官やスタッフはちゃんとしてるのが見えるからね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:26:10
76ずっとやってるけど去年はいろいろ力入れてアプデしててどうした!?ってなったわ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:27:51
ドラマが大ヒットしてゲームの方にも人がたくさん参入して開発のモチベが上がった
- 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:49:32
復興出来そうで出来てない少し出来てる世界
なんで完全に復興できないってルート次第だけど未だに核を撃ち込んだりしてる(地域によっては毎日)からだよ! - 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:30:58
76も「これはウェイストランドでハクスラ&スローライフをするゲーム」って開発とユーザーの共通認識が取れて安定し始めてた時期だったしな
ドラマから入ったご新規さんにレベル3桁の人がアイテムばら撒きに行くとか懐かしきMMOかなって - 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:39:29
たぶんこのスレでFSOやってるのは俺だけ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:45:41
4のエイダいいよね…永遠に連れ回せる
ロマンス未実装なのはなんなの? ふざけてんの?(豹変) - 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:00:53
- 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:09:34
- 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:18:14
5自体は開発中止じゃなければドラマのインタビューとか見ると発売確定してるからあとは待つだけなんだけどどれくらい待つことになるやら…
- 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:23:18
2030年頃の発売が一番多い予想だから座して待て
- 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 04:28:03
NVの交渉の分岐大好き
1つの事柄に対して異なる得意分野でアプローチ掛けるのが面白かったわ
尚初見デッドマネーでは利害で結んだ関係は利害の不一致で崩れると教わりました(1敗) - 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:55:33
- 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:57:50
76は1st実装前後あたりまでのクソムーブしてる時期じゃなくて本当に良かったな
- 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:13:49
アバナシー農園とかで農作業している一般人の皆さんめっちゃ好きだわ
将軍として守るからどうか頑張ってくれよ…… - 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:36:05
人は過ちを繰り返すってことは過ちを犯せる程度には復興したってことだからね
- 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:45:06
レールロード好きなんだけどなあ
構成員がみんな愉快だし、デズも美人だと思うんだ - 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:47:23
人は過ちを繰り返すってのは世界が滅んでも相も変わらず元気に殺し合ってんねえ!!って意味だから…
- 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:32:51
- 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:02:56
去年くらいから76やってるけど人が戻ってくる前のアパラチアも見て回りたくなる
ビッグベントトンネルの前にキャンプ作るんじゃねえ! - 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:12:36
- 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:24:37
- 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:26:19
復興しても戦前から大分終わってる世界だよな
- 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:29:23
Vault75とかVault81を見てたら、Vault-Tecの一般研究員とかですら、まともな奴はほとんどいないってのが分かってしまうのがいい
- 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:31:56
ビッグベントンネルの西だったかにあった追い剥ぎレイダーとBOSの会話書いてたメモが印象的だったわ
レイダーがなんで食料譲ってくれるのかって訊いたらコミュニティとしてがんばってほしいからみたいなやつ
最後スコーチビーストが襲来するのを書き残して終わるのポストアポカリプスものとして点数高い - 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:33:52
BOS加入に対して一般兵士が「何このカルト?」って吐き捨ててるのがいい
俺もそー思う - 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:34:11
本家BOSとかいうハイテクレイダー
34じゃ大分正義の味方になったね - 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:34:54
3やってるともうこの世界終わりだなぁってなるけど他の作品ならまだやってけるかもなとなる
- 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:35:33
- 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:36:42
フォールアウト76の初期開発陣は一人用ゲームを死ぬほどやってるようなゲーマーがたくさんのフレンドと一緒にゲームをするわけがないと早くに気づくべきだったな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:38:20
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:39:06
加えて言うならあくまで「レイダーごっこ」をしたいのであって、ガチの人間相手と抗争するマジもんのレイダーなんぞやりたい奴は誰もいないってところかな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:40:26
次回作はBOSをまた頑固な迷惑ハイテクレイダーにしてもいいのよ そっちのも好きっちゃ好き
- 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:42:11
4のクラフト要素は楽しかったけどたまに素材がごっそり消えてることあったんだよな あれバグ?
- 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:44:07
ドラマだと別のカルト臭さ出してきたから期待できそう
- 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:51:34
最近久々にFallout4やってるんだけど、ガービーの「ところで将軍…」をなんか全然聞けないんだ
その代わりパパの「今度はなんだ?(若干イラついた口調)」でクエストが始まるの草 - 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:02:41
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:12:25
スタージェスの正体が特にストーリーとかなくしれっとバラされてて笑った
- 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:19:06
ラッセルくんとか言うBOS史上最も上手い立ち回りをしたイニシエイト
- 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:22:57
- 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:23:38
- 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:32:37
- 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:49:58
76はVaultの前で初心者を待ち構えていらないアイテムを押し付ける逆追い剥ぎがいるって聞いたけど本当?
- 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:17:21
- 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:17:23
言うてアメリカでインスルートが人気なのは親子関係云々に主軸置いてるのが一番でかいと思うんだ、あと実在する大学から生まれた秘密組織みたいなネタ性
- 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:18:59
アメリカも日本も一番人気無いのがレールロードなのは笑う
- 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:19:18
公式サイトで言及されるレベルで初心者にアイテムくれるプレイヤーが多いのはガチ
ただしVault前で待ち構えてるわけではなく、Vault前はキャップ消費なしでFTできる場所だから高レベルプレイヤーがよくいるというだけ
- 59二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:29:30
76のプレイヤーは異様に初心者に優しい
大抵の場合筋肉のねじれたスピード狂のカンガルーだけど - 60二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:26:13
76は今レイドの報酬によって経済が崩壊してるからとにかく薬が余るんだよね
売れる数も限界あるから捨てるか押し付けるしかない - 61二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:55:34
4発売初期は拠点の満足度がバグで100%にならなくて「住民が人造人間だと満足度が下がる」って噂が広まった結果プレイヤーはまず住民を殺して確かめるのがデフォになったことがあってな
あのヒステリーじみた空気は今でも忘れられない
魔女狩りはああいう風に正当化されていくんだなって
- 62二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:48:44
知らんけど単純に将軍が使い走りやらされるのがよくないんじゃないか
- 63二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:16:15
- 64二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:46:13
- 65二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:27:10