ビールとかいう苦い汁

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:26:26

    何が美味いんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:30:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:34:10

    >>2

    ほえー

    さんがつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:36:00

    大人の味がわかるんではなくてな、大人になると舌がおバカになって危険センサーである毒の味=苦味を感じ難くなるんだわ
    そして繰り返し飲むに何か慣れてきてこれが通だと思うようになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:36:46

    そうだよな
    本来苦味とか辛さとかって毒性の強い植物とかが分泌する成分だもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:36:58

    スレ主はコーラと割って飲むのが好きです

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:38:11

    慣れたら美味しいはわかるけどそもそもなれるまでこの物体よく飲めたなとはなる
    酔いは最初から経験できるからそれ目当てなんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:38:43

    シャンディガフ経由で飲めるようになった

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:38:51

    そもそも慣らす必要ある?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:39:52

    あれは味じゃなくて喉越しを味わうものだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:39:55

    若い時は美味かったのに年取ってから飲めなくなったんだが
    幼児退行か?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:42:20

    クラフトビールいろいろ試すと楽しいよ
    茶色くて小麦の味がする奴がおいしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:01

    痛風ドリンク

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:30

    苦くも感じないけど美味いまではいかんな
    普通に日本酒のが美味いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:44:40

    レッドアイ(ビールのトマトジュース割り)が好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:44:57

    もし飲めるようになりたいならまずはハイネケンやハートランドみたいな薄味系のビールから慣らしていくと良いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:49:36

    年を取ると苦味を感じにくくなるってよく言うんだけど

    www.touei-clinic.jp

    グラフをさがしたらこういうのがあった(ページ下の方「味蕾の数」参照)

    これが本当なのか信じるのは各個人に任せるとして

    本当だとしたら20代までは子供のころとほぼ変わらず

    30代でも17%程度しか味覚の低下は起きていない

    これで苦味が感じられなくなったというのは難しくないかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:57:53

    で、結局飲みやすいビール紹介してほしいの?子供舌克服したいの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:59:47

    苦いほど油に合う

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:06:45

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:07:31

    ビール飲めるようになれとは言わんがやたらビール飲んでる奴の味覚を否定したがる奴いるよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:07:54

    >>11

    肝臓や胃腸の機能低下や病気が疑われる

    健康診断で胃カメラやって問題なかったら単に嗜好の変化だと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:54:09

    飯の味の邪魔にならねえから食いながら飲む物としては割とチョイスしやすいのかと
    つまみもなしにビールだけ呑んでるオッサンとかはよく分からん

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:55:14

    唐揚げに一番合う飲み物じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:56:36

    >>17

    所詮は子供舌の言い訳だからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:56:52

    わからん。
    取り敢えずビール一杯飲んで気を紛らわせ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:57:08

    割と味が千差万別な飲み物なのでビールをイコール苦炭酸汁でひっくるめて語る風潮は甚だ疑問である

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:57:20

    なんなら苦味よりも甘さや酸味がメインのビールもある
    チューハイとかじゃなくてちゃんと味わいはビールなんだ、でもさくらんぼの甘味と酸味も美味しいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:57:47

    ビールってよりアルコール自体がなんか苦くない?
    コーラやカルピスのハイボールとかでも正直苦手

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:57:52

    >>17

    というより苦味を毒だと認識しなくなるんじゃないか

    コーヒーとか野菜とかも大人になると受け入れられるようになるのは実際多いし

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:58:16

    >>8

    カクテル経由で好きになるのはある

    こっちはレッドアイから好きになったわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:58:22

    >>27

    コーラの話してる時にコカ以外の話されてもなあ

    話つまらんって言われないキミ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:58:43

    そう思うならワインでいいんじゃね?それはそうとドイツの黒ビールを一度は飲んで欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:00:06

    クラフト系の独特な風味ってなんて言ったらいいのだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:00:19

    >>33

    ソーセージとザワークラウトもセットで

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:03:07

    お酒なんて趣向品なんだから自分が美味しいと思うものを飲めば良い

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:36:33

    ラガーの苦味が苦手だから酸味の強いランビックとか甘いフルーツビールの方が好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:38:59

    忘年会新年会くらいしか飲まないけど20年くらい経っても美味さがわからん
    コーラのが美味い

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:41:51

    ビール好きな人に美味しさ聞くと大抵1杯目は美味いって言われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:44:31

    美味しいと言うか暑い夏の仕事終わりに冷たいのを飲むのが気持ちいいというか

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:46:16

    美味くないから飲みたくない、飲まないから味覚が学習しないの負のループ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:47:40

    他にうまいもんいくらでもあるのにビール飲む必要ある?
    飯の味に影響及ぼすのも嫌だわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:47:44
  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:48:01

    日本酒好きだけどビールは嫌い
    量を飲む炭酸のアルコールって好き嫌い分かれる要素の塊だろそもそも

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:49:24

    キリンのは割と甘くて飲みやすいと思ってる
    他は知らん

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:55:16

    生ビールは苦手だけどクラフトビールは美味しい
    四国だかのミルクビールとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:57:43

    マルエフの生ビールは飲みやすい

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:08:40

    成人間もないときはすげーまずかったなぁ
    今はまあ……立派なビールクズだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:47:03

    1杯目は美味しい理論は無理に飲んでるのではないか心配になる
    別に5杯目でも6杯目でも美味しいし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:00:26

    逆に飯食ってるときは甘くも酸っぱくもない飲みものが欲しかったりするとウーロンハイかビールあたりに落ち着く
    日本酒とか焼酎は飯より単体で楽しみたいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:02:03

    でもそれ言ったらお茶だって主は苦味だしな
    結局慣れがデカいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:54:23

    麦感はいい気がするけど苦くて飲めないお

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:04:37

    喉に流し込んだ時の麦の風味が喉と鼻から広がる気持ち良さは好き
    口に含むと途端にダメになってしまう

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:08:17

    飲めるけどまだ苦い!美味しい!ってほどではないわ
    お茶請けとお茶みたいな感じでつまみとビールのセットで飲んでこそ美味しいみたいなところはある
    エールはまた別だけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:07:13

    >>27

    ビール=ピルスナーって思い込みに囚われちゃってる人が多すぎるんだよね

    >>28のビールとかポーラナーのサルバトールとかアサヒスタウトとか

    やまやみたいな店で気軽に買える値段のビールにも色々あるから皆も積極的に飲んでみてほしいですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています