私飲み会でソフトドリンクしか飲まないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:41:50

    別にいいよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:42:27

    ええよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:42:42

    あにまんで聞かれても…ま別に良いんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:18

    >>2

    >>3

    お前ら好き

    ちゅ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:32

    今時アルコール飲めなんてやつ見かけない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:46

    飲む相手に聞け
    ダメと言った相手とどう付き合うかは自分次第だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:43:53

    >>4

    オロロロロロロロロロ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:44:20

    飲み会でソフトドリンクなんて今どき3割ぐらい居るだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:45:00

    私もソフトドリンクしか飲まないよ
    でも本当にガブガブ飲むから酒飲みと割り勘になっても不公平感はない
    世の中の居酒屋はもっとソフトドリンクの種類を増やして欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:45:01

    ノンアルコール飲めばいいんじゃないかな
    雰囲気だけでもアルコール勢に合わせられるし
    そもそも最近はそういうのしか飲まない若い人も多いと聞く

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:45:24

    下戸とわかってるヤツに飲ませるなんてことしたら始末書じゃ済まない事態が起こる可能性もあるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:45:29

    >>5

    令和の時代にアルハラはそうそうないよな

    烏龍茶おいしい!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:46:01

    オレンジジュース!コーラ!ふぅ〜!

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:46:20

    居酒屋のホットウーロン茶すき

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:46:23

    でも酒飲みの分も払ってるなあとちょっぴり思うウーロン茶の俺

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:48:16

    アルコールは飲めるんだけどビールがどうしても苦手で初手生でっていうのが出来ない
    ずっとウーロンハイ飲んでる 締まらない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:50:57

    >>15

    フードを頼めば良いじゃyん

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:51:06

    ノンアルコールカクテル・モクテルはもっと広まっていいと思う
    だが広まると悪用する輩もいるから難しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:51:42

    下戸に無理やり飲ませて吐かせるくらいなら自分が飲みたい!派の酒好き
    好きに飲むからそっちも好きなのを飲んでくれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:53:07

    居酒屋で一番利幅の大きいメニューは烏龍茶
    たまには烏龍茶以外のお茶もメニューに出して欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:53:30

    >>15

    昔行った愛知のバーで何か凄いお茶が一杯2000円(要予約)とかあったの思い出した

    それなりの所に行けばお茶もそれなりになるぞ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:53:48

    >>18

    美味しそうだが会社の飲み会で行くような店では見ないやつだ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:54:02

    今の時代はスマドリヤデ!が脳に打ち込まれるくらい広告で流れてるしダイジョブよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:54:52

    飲まんの?って聞かれるんがめんどいんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:56:24

    飲まないのが知れ渡ってるからいちいち聞かれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:56:50

    >>24

    下戸アピってそういうエピソードずっと語ってたらいつしか「コイツはアルコールダメだったな」ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:57:24

    自分もアレルギー持ちと知られてるので勧める奴はいない

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:58:50

    >>20

    ジャスミンティーとかよく見かけたぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:59:34

    トリキだといちごミルクみたいなのあるからいいよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:59:40

    >>15

    まぁそれ言い出すと普通の量食べる人は少食の人より多く払わないといけないのかって話しにもなりかねないからしゃあないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:02:31

    元大酒飲みだけど禁酒して2年になるから自分も飲まない
    他人が何飲んでようとどうでもいいわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:03:39

    むしろ飲めないのにそういう場にわざわざ来てくれて偉いなーって気持ちになる

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:17:53

    歓送迎会や忘年会くらいしか居酒屋に行かないがおつまみ系に烏龍茶はよく合うしオマケで100%ジュースとか甘いヨーグルトドリンク系があると嬉しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:49:12

    好きなもん頼めって言われてるから大好きなオレンジジュースばっか飲んでるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:47:35

    酒飲みの相手してくれてありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 03:57:00

    あ?
    飲み会なんやから飲まんかい
    お冷やでもジュースでもとにかく飲んだらええんじゃ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:48:38

    ソフトドリンクだって店に金落としてるからOKだぜ!
    無料の水とお茶で粘るやつが叩かれてるだけさ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:51:54

    アレルギー体質なのに飲み会だからって無理やり酒飲んで(もちろんみんなで止めた)救急車に運ばれた人を知ってるので飲めないなら素直にノンアル飲んでくれる方が幹事的にありがたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:06:11

    酒飲む人とソフドリ勢の金額差って何気に微差だから難しいんだよな
    酒飲む人より1000円程は安くはならないし500円だと「別にそのくらいなら良いよ…」ってなる
    酒飲ない人は人によっては居酒屋でかかる金がどれくらいかわかってないから飲食店と比較して「え?飲んで無いのにこんな取るの?」みたいな反応も珍しくないから気まずい

    結局面倒臭いから働いてる大人なら常に割勘で文句あるなら来るなスタイルに落ち着く

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:08:43

    >>12

    俺は一昨年の忘年会で受けたわ

    酒に強くないけど顔が赤くならない&飲み方分かってないのでペースが早いから周りからうわばみに見えるんだよな

    あんまり飲めないけど付き合いで乾杯くらい…とか考えたらダメだなマジで

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:22:47

    自分でオーダーする分は遠慮なくソフトドリンク頼むけど
    最初はとりあえずビールとかウェルカムドリンクのシャンパンとか、ほぼ有無を言わせず全員に配られる系のアルコールの対応に毎回困る

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:53:01

    ソフドリの時はなるべくわかりやすい目印してくれる店だと助かる
    赤いストロー刺さってるとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:53:46

    >>2

    楽しめればそれで良しだからな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:31:13

    ウェルチとか果汁100%みたいなアルコールと同じくらいのお高めソフトドリンク増やしてほしいわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:35:39

    基本割り勘だろうに飲めないのは可哀想というかそれなのに来てて偉いっつか

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:40:25

    背伸びせずにコカ・コーラとかサントリーのジュース入れとき…って思うことがたまにある

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:58:06

    ソフドリの値段がアルコール並みに高い店だとある意味気にしなくて済む
    ウーロン茶が500円!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:01:23

    >>47

    言うて宅飲みの麦茶感覚で容赦なく連投されたら反感買うだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:34:30

    いいけど料金はみんなと同じ分払えよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:35:51

    甘い系のソフトドリンク飲み過ぎでもはや酒飲むより健康に悪いのでは?となる

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:38:26

    酒が十分利益率良いんだから僅かに頼まれるであろうソフドリくらいコスパ良い設定にして欲しいわ
    1000円とかで飲み放題とか

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:39:06

    なんか駄目って言われるのが前提にある聞き方だけど周りにそんな人間しかおらんのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:40:56

    アルハラは今なお

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:43:16

    今でもあるからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:43:22

    土建屋でも良いから飲め飲め!のノリやらんのとちゃう

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:45:22

    そんなノリならまだしも気が楽だろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:45:37

    言うてチェーン居酒屋とかだとやっすい業務用アルコールとかで酒作ってる場合も多いし酒飲まない人が思うほどアルコールとソフドリの価格差無い場合もまああると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:46:57

    飲める人でも一杯をちびちびやる人とバカバカ飲める人では価格差出るしその辺はある程度割り切って割り勘するしかない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:50:59

    うちの部は部長が酒飲めないからノンアルが充実している店を探す必要がある
    自分は飲みまくるけど部のうち半分は飲めない人だな

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:56:23

    飲めないんスよ~でかわそうとすると「最初の一杯だけならええやろ」で来るタイプもいるので

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:48:39

    欲を言うならそりゃ飲んでほしいけど飲めない・好きじゃない奴に強要しても仕方ないからね
    俺は大学生みたいな飲み方したいからある程度酒癖良くて酒好きな奴としか飲まないようにしてるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:51:02

    ノンアルカクテルとかモクテルとか
    ソフトドリンクと何が違うんだろって思う
    雰囲気?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:51:58

    普通飲み放題+コースでみんな定額じゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:52:57

    飲めない人同士で高い刺身系とかスイーツとか頼むのオススメ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:53:02

    >>62

    ノンアルはお酒からアルコール抜いたやつじゃないのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:54:37

    そんな飲まんノンアルソフトドリンク勢だけど気にしないな
    その分取り分ける大皿の多めに食ってるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:55:24

    >>64

    自分の場合は自分が食べたいものを頼んで1人占め

    学生の頃からずっと

    おかげで飲む人たちとの不公平感を覚えたことはない

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:16:28

    >>41

    飲めない人や運転する人の為にシャンパンの代わりのスパークリングジュースとかジンジャーエールとか用意してるから遠慮なく頼んでくれてええんやで

    運転する人に酒出したら店側も処罰されるので常に何かしらノンアルの飲み物は用意してるよ

    なのでそばにいる店員にでも声掛けて欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:36:20

    >>68

    ありがとう、次からは頼んでみる

    大体そういう時は乾杯がセットだから、皆を待たせてノンアルに代えてもらうの気が引けるな…と思ってたけど

    確かに飲んじゃいけない人もいるから気兼ねする必要はないよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:42:45

    自分は普通に飲むけどシラフなはずなのに酔っ払いどもと一緒に盛り上がって2次会とかもでつつ会計とかあんまりにも荒れた所の細かいのを片付けてる先輩見てすげぇ偉すぎるってなったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:20:49

    無理やり酒飲むのなんか百害あって一利なしやで
    ただ俺は酔っ払いのカスになるのにお前は正気のままでいるのか…?という寂しさを感じるのはある
    盛り上がりたいけど俺だけ1人で盛り上がってバカみたいじゃん、にはなりたくない
    無理強いする人はこう言う心理なのかと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:27:53

    >>71

    分かる

    別に美味いから飲んでるわけじゃなくて大勢で酔っ払ってある程度はしゃげる機会って大人になるとそうそうないんだよな…

    酒が好きなんじゃなくてあのフワフワした空間で行われるクソ適当なコミュニケーションが楽しいのだ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:51:08

    >>69

    なるほど

    一番スマートで店側も楽なのは幹事に事前に言っておくか入店時に店員に声掛けてもらって乾杯の飲み物を配る時に事前に飲めない人分のノンアル用意して貰うのだと思う

    案外幹事の人も飲めない人がいるって言う事にそもそも気がついていないのかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:06:53

    マジで酒ダメだからお酒飲んだところで酔っ払いのフワフワした感じに一切ならんのよね
    シラフから嘔吐体調不良の間が存在しない
    ノンアル飲みながら酒飲んでる人と話してる方がまだなんか気分が酔った感じになれる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:09:52

    もう相手によるよな
    わいはアレルギーで肌が赤くなるの見せたのに酒ぶっかけられたよ
    痛い痛い

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:12:34

    初手であったかい緑茶をデカい声で頼むとやっぱり自分も…と変更する人がちらほらいるんでこのスレで納得した
    自分は普段から酒は飲まないことを公言しているからこの手が使えるだけなんで参考にはならないだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:16:05

    >>1

    全然いいよ〜

    でもお会計で傾斜かけてとか言い出したらちょっと面倒

    その場合は>>1さんが会計時に自分から幾ら支払うかを先に提示してくれると嬉しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:20:10

    >>25

    >>27

    こういうのは人に聞かれる前に自己申請するのがお互いにとって良いよな

    「オレビール」

    「オレハイボール」

    「オレロング・アイランド・ティー」

    「オレアレルギーあるからウーロン茶」

    労力対して

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:20:42

    >>78

    労力大して変わらんし余計なやり取りが減る

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:56:58

    >>67

    一人占めは良くないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:58:46

    スレ主だ。
    基本的に飲み放題行くから値段は気になったことない
    思ったより同士がいて安心した
    ソフドリ最高!

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:59:50

    てか全員「とりあえず生」のやつってリアルんであんの?
    学生だから知らねえや

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:59:55

    戸愚呂もこう言ってるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:04:47

    酒は薬物だから飲まない

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:17:22

    >>82

    「とりあえず」は聞かないけど飲み会での最初の飲み物は大抵生ビールを選択するな(アルコール駄目な人以外)

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:30:55

    乾杯はビールって何気にめんどくさい文化だよな
    ビール飲むと身体が痒くなるからビール飲めないんだけどビール飲めないって断ってたらいつの間にか飲めない人で定着してしまった

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:55:45

    >>82

    前の職場ではあったが乾杯後にビール好きが代わりに飲んでくれて助かった

    最近はアルハラや飲酒運転が厳しいからか聞かないような?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:00:21

    >>85

    単純に最初の一杯が一番美味いから自然とビールになりがちってだけだな自分は

    酒自体は最近ちょっと気にしてハイボール選んだり店ごとに味が違うの楽しいからレモン酎ハイ頼む事が多い

    でも最初の一杯特に夏はやっぱビールだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:01:30

    >>67

    好きにすりゃいいけどあんま一緒に飯行きたいタイプじゃないな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:11:31

    お冷やがわりと好きなんだけど本州で飲んだときクソ不味く感じた

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:16

    >>41

    自分はいつも乾杯だけしてニコニコしながらそっと同期に渡してる

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:59

    >>71

    酒なくても場に酔うタイプの自分はじゃあ勝ち組か

    お酒ガブガブ飲んで一切酔わない人も避けないのに誰よりも酔っ払いみたいな人もいるし結局は仲良く場に乗れたらなんでもいいと思う

    それはそうとしてヨモツヘグイ的な同じものを口にするって儀式に意味があるのかなーと思うこともある

    一緒に鍋つつこう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています