- 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:36:03
- 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:41:34
- 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:49:45
慶次も惚れたら躊躇なく抱こうとしてたし(レ◯プはしてないが
ジャンプであのライン描いていいなら一般漫画でも探せばありそうなんだが…
ちゃんとカッコよくてエロくて爽快感あるってのはなかなかないな
日本だとどうも暗い影がつきまとったり悪事には手を染めてなかったりすることが多いし
なんなら原作の後半ももろもろのしがらみで自由さを喪ってるのが悲しい - 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:03:26
- 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:15:51
慶次は蛍、まつ、利沙と3人抱いてるし利沙とか真っ最中のシーン描かれてるのがすごい
劇画寄りの絵柄だから好き嫌いあるだろうがしっかりエロいし - 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:25:33
- 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:21:18
エロスもやはり欲しいからR-18でも…とは思うが
凝った世界観で続きもののエロ漫画とか最近はあまり見かけないね - 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:24:51
ベルセルクのガッツフォロワー系なら
貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士 - 柳瀬こたつ/道造/めろん22 / 第1話「チンコ痛いねん」 | コミックガルド男女の貞操観念が真逆で女が国を支配する異世界に、現代日本から転生したファウストは男騎士として育てられた。数々の武功を上げ英雄と謳われるようになるも、前世の価値感を持つが故に、女王のほぼ全裸な薄着姿や巨乳公爵からのセクハラ的スキンシップに股間を痛める日々で……。comic-gardo.com王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚|カドコミ (コミックウォーカー)剣闘奴隷として育った男、エイギルにはたぐいまれなる戦闘の才能があった。戦うことしかできない彼は森の奥深くに住む、吸血鬼の美姫・ルーシィと出会い、女の柔らかさを教わる。ルーシィを手に入れようと願ったエイギルに、提示された条件はたったひとつ。それは、自らの王国を手に入れること。戦乱の時代、今、ひとりの男の覇道がはじまる!女、暴力、名誉――。すべてが詰まった傑作ファンタジーをコミカライズ!原作小説「王国へ続く道」Hobby Japan Novelsさまにて1~7巻絶賛発売中!comic-walker.com「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト「オーク英雄物語 忖度列伝」は、ヤングエースUPで配信中の無料コミックです。オークの英雄は『大切なもの(童貞)』を捨てる旅に出る――。web-ace.jp - 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:45:13
- 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:53:32
主人公の体型がゴリマッチョってだけなら結構あるんだけどね
「マッチョイズム全開のヒロイックファンタジー 作品」と言うと考えてみたらなかなかないね
コブラ!って思ったけどあれはSFだし - 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:59:49
コブラいいよね
ドミニクとかちゃんと抱いてそうだけど作中では描かれてないのが惜しまれる
昔チャンピオンで連載されてた「バロン・コング・バトル」ってのがフォロワーぽくて
なおかつお色気もうちょい出してた記憶ある、これもまたクセの強い絵柄だけどね - 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:06:49
- 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:17:55
R-18だと「どこまで前フリ少なくしてエロシーン多めにできるか」が重視されるし
なにより女が凌辱されるシチュが目立つ…ちゃうねん「オカされる」じゃなく「オカす」やねん - 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:50:09
王国への道はノクターン原作だから女抱きまくりだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:55:29
- 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:53:00
1980年代の作品とか多そうだね
ロマンシング・アドベンチャー/キング・ソロモンの秘宝とか - 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:01:31
アクション映画で男性向けのサービス的なベッドシーンがあるの1990年代初頭くらいまでか
ジョジョでネタにされた類猿人ターザンはテレビでお世話になった笑 - 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:09:13
漫画ではなくて映画なら、日本に渡ってくるインド映画がまさにそういう感じのものが多いな
それこそ一昨年に流行ったRRRや、いまやってるKalkiとか - 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:13:34
- 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:01:26
ゲームですまんがゴッドオブウォーのクレイトスもマッチョイズムよね。白ハゲほぼパンイチでギリシャ神話の世界を殺しまくる
- 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:25:38
- 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:32:04
ハーレム作ってる敵の女達を全員抱いて足腰立たなくした話とかもあったが…
- 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:15:39
- 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:33:22
- 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:57:01
- 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:37:00
ゴリゴリのマッチョイズムはたまに摂取したくなるけどマジで貴重だからこのスレ助かる
- 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:40:05
入れ忘れたけどゴルゴ13もある種のマッチョイズムだけどヒロイックじゃないから難しい
- 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:00:01
花の慶次がヒロイックファンタジーの文法ってのは盲点だったわ
- 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:26:17
ベルセルクは初手エロシーンあるし、ガッツゴリゴリに強いけど悲劇性が強すぎてなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:29:00
- 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:09:16
- 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:36:21
コナンはじめコブラや慶次や冴羽獠あたりも愛した女を喪ってるんだけど
その思いは胸にしまいつつ新たにいい女と巡り合ったらモノにしようとする
それでいて軟派な感じしないのがいいんだ - 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:40:30
- 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:17:26
絶対に負けない主人公がただ格下に暴れるってマッチョイズムの真逆の女々では?
- 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:46:57
- 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:48:43
- 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:46:33
- 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:01:36
どっちかいうとピカレスクロマンな気がする笑
- 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:34:40
- 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:46:12
まぁギャグで流されて実際抱けてないんだけど、鷹村さんは割とそんな感じで生きてる気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:41:41
マッチョイズムって結局日本の漫画よりアメコミって気がする
コナンも小説からアメコミにコミカライズされてるし
007シリーズとかチャンドラーのハードボイルドとか、脈々とマッチョイズムの文化が受け継がれてるというか
肉食人種の血脈って感じ - 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:02:49
まぁどこまで日本で受けるかというと微妙なとこあるわな…
漫画読む=オタクではないとはいえ、比較すればそういう非肉食系な生き方してる人が多いであろうし - 43二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:09:12
外で草食性なキャラ作りを強いられてるからこそ
たまにフィクションでマチズモに酔いしれるって需要はあると思う
どんだけ「ボクペニスを持たないぬいぐるみです」アピールしようが
オスが持つ射精欲や暴力性をマジで喪失してるやつはそういないだろ - 44二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:26:52
トリコとかはその範疇に入る?
2010年代の作品としては珍しく内省的な部分があまりない作品だと思ってる - 45二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:53:54
トリコの食事シーンは性行為の代替と考えることはできる
- 46二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:01:35
しまぶーは二度と漫画で性的なシーン描けない十字架背負ちゃったからなw
- 47二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:58:39
とはいえイズムを描けるかというとまたべつの話
心の赴くまま宿命の赴くまま戦闘で血煙をあげ、女を抱き、肉体も心もシンプルに強く、カラッと明るい
まさに勝ち続けた大陸の狩猟民族って感じのあれは、アメリカだから造り出せたのかも知れない
寺沢武一にしろ北条司にしろ欧米作品の影響は明らかだが描けてるだけすごい
日本人がやろうとするとどうしても何か辛気臭くなるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:00:30
大体ランスでは?
漫画あんまり出てないけど - 49二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:02:00
バカゲーぬきげーよりのエロゲには確かに結構いそう
- 50二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:08:53
- 51二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:27:47
ランスは出自が「ファンタジーRPGの正義感あふれる勇者さま」のアンチテーゼだから
キリスト教の説話めいた禁欲的な物語へのアンチテーゼとして生まれたパルプフィクションの英雄コナンに自然と似通った感ある - 52二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:35:54
ランスはシリーズ重ねてだいぶ丸くなったけど
最初のころは女レ◯プするとき抵抗されるの面倒だからって
腕を折ったりとかだいぶ露悪趣味だったなw - 53二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:47:38
内省的でなくスカッと痛快っていうのが意外と難しい
- 54二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:17:28
世界観以上に主人公の造形にかかってる、挙がってるのだとマジで花の慶次が一番近いかもしれん
- 55二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:42:14
漫画よりエロゲーのほうが親和性高いのはそう
- 56二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:25:11
ただエロゲだと尺配分的に「主人公が暴れる」はオマケになるな
凌辱メインじゃダークファンタジーになっちゃうし竿役を前面に押し出すスタイルは今の時代むずかしそう - 57二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:42:03
- 58二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:11:58
ランスがドンピシャでそれ以外だと自分で戦う系のソフトハウスキャラの主人公が割と当てはまりそう
- 59二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:02:15
でもランスがヒロイックファンタジーかというとやはり違和感あるというか
もとはそのパロディってノリだったよね…設定や積もりに積もって長大なファンタジーに成長した - 60二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:03:14
ほしゅ