(クロス) デュエマ青春記録編(新章)13弾! キヴォトスに現るこの世界のデュエルマスター

  • 1S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 08:40:39

    前っ回のあらすじぃ!
    先日始まった最新イベント「Code: BOX ミレニアムに迫る影 ~一つの問いと二つの答え~」で登場したセイアと付き添いのルシファー!!
    人望の厚きナギサの相棒ミラクルスターが邪魔でうまく計画が進められないCOMPLEX・・・ざまぁ(笑)
    そしてセイアのデッキが決まる中!セイアと出会うザ・ウイングとクルト!まさにFate(運命)
    ・・・・そして・・今!始まるキヴォトスに存在するデュエルマスター!
    今回はキヴォトス版デュエルマスターがどんなのかを話していきます。
    スレ画のコレキヴォトスの話ですしこれが良いと思いました。
    (デュエマ×ブルアカならなんでもOK!!!なんでもかんでもじゃんじゃんSSや概念投げてくれーーー!!!)
    ーーーこれは学園都市そして異世界の決闘者とカード、超獣によって繰り広げられる”本来あり得ないはずの”出会いと青春、少しの奇跡の物語であるーーー

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:48:25

    たて乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:05:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:07:11

    このレスは削除されています

  • 5S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 09:07:20
  • 6S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 09:10:46

    過去スレ

    デュエマ×ブルアカ クロススレ 過去スレまとめ | Writeningデュエル・マスターズとは https://dmwiki.net/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA 第1弾 うるせぇ!テラーがなんだ!そんなもん…ひっくり返し…writening.net

    設定(画像付き)※前週の物なので恐らくかなり変更となります、というか変更されてます

    x.gd

    オリカ

    オリジナルデュエルマスターズカード | Writening【切札 勝舞】 ◦古の革命 ボルシャック・MAXIMUM 火文明 (6) S-MAX進化クリーチャー 種族:アーマード・ドラゴン/革命軍/レクスターズ 文明:火 コスト:6 パワー:6000+ ■S-MAX進化:自分がゲームに…writening.net

    使用デッキ

    デュエマ×ブルアカ 使用デッキまとめ | Writening言及回数の少ないものには(要審議)がついてます 今までのスレで出た概念をまとめただけなので、別解釈も全然OKです ■生徒 ▪ミレニアムサイエンススクール 天童アリス スタートダッシュ・バスター ラッキー…writening.net

    SS

    スレ出身ssまとめ | Writeningスレで出てきたssをまとめました。 デュエマ青春記録編第8弾 超W感謝! アリウスBESTより コハルvsファルゴ https://writening.net/page?HK8GZZ __ デュエマ青春記録編第8弾 超W感謝! アリウスBESTよ…writening.net
  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:12:20

    たておつ~

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:27:40

    前スレで言っていたオリカをここで出しときますね
    設定としましては、月軍の襲来によるあれこれでキヴォトスのクリーチャーの多くがハイパー化を手に入れる中、勝舞のキングボルシャックもハイパー化を手に入れた感じです
    その後、紆余曲折あってリンちゃんの下にもこのカードが来ます


    超化竜 キング・ハイパー・ボルシャック
    レアリティ:スーパーレア
    クリーチャー
    文明:火
    種族:アーマード・ドラゴン/超化獣
    コスト:5
    パワー:5000
    ■スピードアタッカー
    ■このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、自分の山札の一番上から3枚を表向きにし、その中から自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化ではない火のクリーチャーを1枚、コストを支払わずに出してもよい。残りを好きな順番で山札の一番下に置く。
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    《ハイパーモード》
    パワー:9000+
    ■T・ブレイカー
    ■自分のクリーチャーのパワーは、バトルゾーンまたは墓地にある火のカード1枚につき、パワー+3000する。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:30:05

    たておつぅ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:31:08

    みんなに報告
    新イベの新キャラ
    七囚人じゃなかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:33:04

    >>8

    下面はハイパーヴォルジャアクみたいに何か効果つけるのもあり

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:37:28

    >>11

    どういった効果にしましょうか?

    出来れば、キングボルシャックらしさは残しておきたいです

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:44:34

    >>12

    Gゼロの効果持ってたな…いやぁ上に踏み倒しあるんだな。自分含めて墓地と場の火のカード1枚につきパワードブレイカー+2000を与えた上で殴るたびに破壊効果とか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:45:19

    >>13

    いや増加3000にすべきだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:49:56

    >>12

    キングボルシャックらしさ…今のボルシャックはまぁドリームとかバクテラスみたいなとち狂った効果が欲しいもんだからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:57:15

    様々な意見を元に変更しました
    変更案、ありがとうございます

    超化竜 キング・ハイパー・ボルシャック
    レアリティ:スーパーレア
    クリーチャー
    文明:火
    種族:アーマード・ドラゴン/超化獣
    コスト:5
    パワー:5000
    ■スピードアタッカー
    ■このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、自分の山札の一番上から3枚を表向きにし、その中から自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化ではない火のクリーチャーを好きな枚数、コストを支払わずに出してもよい。残りを好きな順番で山札の一番下に置く。
    ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
    《ハイパーモード》
    パワー:9000+
    ■自分のクリーチャーは、自分のバトルゾーンまたは墓地にある火のカード1枚につきパワー+3000し、「パワード・ブレイカー」を与える。

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:58:31

    >>14

    つけるか…自分以外にバラフィオル効果!

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:11:59

    >>16

    すみません、やっぱスーパーレアじゃなくてベリーレアでお願いします

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:21:04

    >>10

    色々と情報が出てきているよね

    果たして、ここではどのような動きを見せるのだろうか?(この話はいつしますか?)

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:46:25

    んーダーツ祭が今日で終わりだな。ガチャデッキの人気度はどうなってるか

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 12:20:51

    >>20

    ガチャガチャデリートのこと?

    多分、ドキンダム等のカードが売られていないので、そもそも使う生徒はいないと思う


    ランダム性が高いデッキという括りなら、ユズ(ガチロボ)、コユキ(ベガスダラーとか)、アスナ(メカメクレイド)がそういったデッキを使ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 13:21:15

    ガチロボは一定人気は多そう

    >>20

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:12:09

    >>22

    ガチロボ系はロマンがあって一定の人気はありそうだよね

    他にこういたロマンがあるカードはどんなのがここでは売られているんだろ?

    自分はG.O.D.が思いついたけど、この環境だとどれくらいの強さなんだろ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:20:06

    >>23

    ミステリーキューブ

  • 25S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 14:39:51

    話を遮ってすいません。ふと思ったけどザキラ現在キヴォトスで何しているのか?もしかして新生ガルドを設立したのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:52:00

    >>25

    分からない

    アビドス3章で一応出ているけど、ここら辺も変わりそうだから「今はまだ」登場しないって認識で良いと思う

    登場したらしたでかなり面倒なことになるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:56:15

    >>16

    容姿を書き忘れてた


    キングボルシャックをベースに、両肩のキャノン砲は閉じていて、両腕は巨大なアーマーに覆われている等、かなり重量感のある装甲に身を纏っている

    ハイパーモード時は全武装が起動し、両肩のキャノン砲が開くと同時に、全身から大量の銃火器が現れて、最後にフェイスプレートが横にずれて素顔が現れる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:16:24

    >>23

    ガチロボは下手すらミレニアムでポピュラーかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:27:16

    >>1

    ・・・そういやミラクルスター居るしブルアカ宣言でミラダンテ降臨したりしないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:32:50

    >>29

    その可能性はあるね

    確か前スレでCOMPLEXが呼び出したクリーチャーを対処する為にミラダンテが呼ばれたって話が出たから、その件で何かしらヒフミと繋がりが出来た結果呼び出されたってのもありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:20:03

    >>28

    ガチロボの他にも、GRとか侵略も流行ってそうだよね

    そういえば、GRを使う生徒は確かミレニアムぐらいしかいなかったけど、他の学園にはどのくらいGRは広まっているんだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:31:48

    >>31

    ゲヘナはそれなりに、トリニティと百鬼夜行あたりはそこまでかもしれん

  • 33S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 19:02:34

    皆様に聞きますがザキラがニヤニヤ教授と手を組んでいることはありますか?今のところ目的不明ということでこういうのはあるかな?という質問で聞きます。

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:04:51

    >>33

    今のところはその展開はやめておいた方が良いですね

    ニヤニヤ教授の目的は不明だけど、少なくともザキラの目的とは異なる目的っぽいので、手を組む可能性は低いでしょうし

  • 35S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 19:14:41

    光Jとかテック団とかの人のアイディアを元に作ったセイアのオリカです。能力がセイアのデッキに合わなかったら教えてください。
    S級光波(サイファー) ザ・ウィングス
    レアリティ:レジェンドレア
    進化クリーチャー
    文明:光
    種族:アーマード・ソニック・コマンド/S級侵略者
    コスト:7
    パワー:13000
    ◽︎進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置く。
    ◽︎ S級侵略「光波(サイファー)」:光のコマンド(自分の光のコマンドが攻撃する時、自分の手札またはシールドに表向きで存在するこのカードをその上に重ねてもよい)
    ◽︎ブロッカー ◽︎T・ブレイカー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、自分のシールドの分だけ山札を引いてその中に光のクリーチャーがあればバトルゾーンに出す。残りは裏向きにして新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
    ◽︎自分のクリーチャーが離れた時、山札を一枚引いてそのカードを手札に加えるか、バトルゾーンに出すことができる。

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:20:41

    >>28

    あちこちの大会で勝って賞品のカードもらってきてるユズのメインデッキってことで、真似してガチロボ使いになった生徒は結構いそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:22:54

    ニヤニヤ教授はまだ情報が少ないからあまり語れないなぁ~…
    まあ、ここでも誰も尻尾を掴むことは出来ていなさそうだけども
    個人的に、ニヤニヤ教授が一番の脅威として盤面をひっくり返せる勝太を認識してそうな気はする
    とはいえ、対処もそこまで難しくない(カレーパンで釣る等)から、そこまで脅威とは認識されない可能性はあるけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:50:09

    ヒフミがブルアカ宣言でやって来たミラダンテはどのミラダンテにする?
    流石にⅫは強すぎるので、時の革命かミラクルの方かな…

  • 39S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 20:00:28

    >>38トリニティに来たミラクルスターは人型でファイナル革命編で登場したからブルアカ宣言で来たミラダンテはミラダンテⅫがいいと思います。

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:05:32

    >>39

    そのミラクルスターは「時の秘術師」の方で良いんですよね?

    ミラダンテⅫはゲンムエンペラーと同じく背景ストーリーで大暴れしまくったクリーチャーなんであまり出したくは無いんですよね…

    エデン条約で味方として、そしてヒフミが呼び出すミラダンテにしては流石に強すぎると思いますし

    2章の時は暴れる大量のクリーチャーを即座に対処しないといけないのでⅫが一時的に登場するとは思いますけど

  • 41光Jとかテック団とかの人25/01/25(土) 20:18:33

    >>38

    背景の戦闘描写を基準にⅩⅡを出すのは…と思うなら、いっそ戦闘描写の無い(そもそも活躍する背景ストーリーがない)ミラダンテSF(スーパーフューチャー)でいいんじゃない?

    アニメ基準のルシファーから「ボクの知らないミラダンテ!?」みたいな反応も引き出せそう(アニメ基準だと初登場が世界線の違うウィン編だから出くわすまで持ってなさそう)。本来交わるはずのない2つの物語(デュエマとブルアカ)が交わった未来(さき)から駆けつけたって設定で出せると思うの。活躍が終わった後は帰るなり、ミラダンテ使いのルシファーの元に行くなりすればいいし。

    問題は、たぶん普通に戦闘能力高そうってくらいかな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:34:02

    >>40

    >>41

    とはいえ帰っちゃうのも勿体ない気はするからまずミラダンテの強さが許される範疇にあるかの確認をスレ民でしとくか

    一応禁断級(ドキンダムやVV8、ゼニス)にワンチャンあるレベルっぽいけど

  • 43光Jとかテック団とかの人25/01/25(土) 20:39:58

    >>41

    >>42

    印象から抜けてて忘れてたけど、そもそもキングの時点でるるちゃんが使ってたわSF。ルシファーが知らないは忘れてくれ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:44:20

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:45:46

    >>42

    禁断クラスの味方は頼もしいけど、流石にいつもいると緊張感が無くなるからな…

    扱いとしては、ピンチの時にやって来る未来からの助っ人とかどうだろうか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:46:27

    禁断=ゼニスのソースも貼っておくぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:50:27

    >>45

    禁断級ってより禁断級にワンチャンあるぐらいの強さじゃないのか?

  • 48光Jとかテック団とかの人25/01/25(土) 20:53:41

    >>45

    >>47

    どっちかといえば「奇跡が起きない限りそのレベルにはおよばない」ってのが正しそう。問題はミラダンテ自身が奇跡を起こす存在だからよっぽどの事態じゃない限り奇跡を起こしてくることだが。

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:56:17

    >>48

    となると、常に奇跡を起こしまくる味方となるわけだ

    流石に(禁断相手にはワンチャンとはいえ)奇跡という現象を能動的に起こせる味方が常にいるのはマズそう

  • 50光Jとかテック団とかの人25/01/25(土) 20:59:31

    >>49

    実際ミラダンテの奇跡の精度はどんなもんなんだろうね。常に起こせるのか、必要のない場面では起こせないのか。それ次第な気がする。

    ※推定必要のない場面→味方側の戦力的に問題なく押し切れそうな戦況

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:00:35

    >>46

    つまりアズサやエデン条約編時点のアリスクが連れてるゼニス・セレスの皆さんも…

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:02:57

    >>51

    普通の禁断がどれを指すのかにもよるかも

    禁断ってドキンダム、ドルマゲドン、VV-8、WO-ZERO以外にいたっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:03:44

    >>50

    マジで「場合による」だと思う

    終盤ドグライーターに足止めされてるし

    革命ファイナル背景ストーリー - デュエル・マスターズ Wikidmwiki.net
  • 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:14:09

    >>42

    禁断ってつえーんだよな…デスベルジャシンとかモモキングダムモモキングJOとかジャオウガでバグってるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:15:48

    とりあえず、軽く自分が調べた情報と今まで出た情報を合わせると、ミラダンテは奇跡(という名の可能性)を扱う能力で、奇跡込みでワンチャン禁断に勝てる力を持ち、奇跡の力は場合による能力だがミスティすらも「法外すぎる力」と言われたらしいので、この情報からキヴォトスにやって来たミラダンテをどうするか考えてみますか

    …普通にキヴォトスにいるにしては強すぎる気がしてきた

    真面目に扱いは>>45で良いかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:26:34

    >>54

    一応禁断はちゃんと強いからな…いや本当に

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:49:34

    ドグライーターってそんなに強かったんかよ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:52:28

    今のところ、ミラダンテがキヴォトスに顕現すると決まっているのはエデン条約2章のクリーチャーが暴れる場面と3章のヒフミのブルアカ宣言の時
    4章で戦うのが禁断と同等の力を持つゼニスだから、今回顕現したミラダンテはどっちもⅫで良いのかもしれないね
    ただ、背景ストーリー的にも呼び出された後は未来に戻るみたいなので、そのままキヴォトスに住むということにはならないかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:54:04

    >>46

    それを単騎でボコせるドラゴ大王is何者???

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:58:02

    >>59

    世界の化身

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:59:22

    ミラダンテと生徒の関わりとかはどうなるのかな?
    短い時間になりそうだけど、生徒に寄り添うミラダンテの姿が想像出来る

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:43:35

    >>61

    ラフルルラブの下面みたいなのをしてそう

  • 63S-MAX進化大好きさん25/01/25(土) 22:46:42

    >>62つーか金トレのラフルルラブの下面のミラダンテの姿しそう。そしてついに明かされる金トレミラダンテの素顔

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:46:53

    >>62

    「未来から来る、だからミラクル」ってセリフも言いそうだな…ただのダジャレだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:47:32

    >>64

    勝太「なにこんな時にダジャレで場を濁してんだアイツぅ!?」

  • 66光Jとかテック団とかの人25/01/25(土) 22:59:47

    >>65

    ルシファーがバカ真面目に解釈して更にツッコまれる奴。

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:04:35

    >>66

    サオリは笑ってくれるだろうから…

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:16:49

    >>51

    ドラゴンサーガ世界ではドラゴ大王にゼニスは倒されているけどドキンダムXは封印されているところを見るに、流石にドキンダムXクラスの力を持っているわけではないみたい

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:25:29

    >>68

    ん・・・?でもゼニスセレスになってる面々って一般ゼニスよりも強いんじゃなかったっけか・・・?

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:38:37

    >>55

    >>58

    とりあえずヤバい時にヒフミの所に飛んでくるって感じでいいんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:40:34

    ヒフミのデッキがドレミ団になるな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:41:31

    >>71

    何気にナギサと同じデッキという

  • 73S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 00:41:57

    ミラダンテといいナギサといいヒフミ凄い人物から好かれてるな

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:44:21

    >>69

    あれ?そうだったっけ?

    クリス=タブラ=ラーサの影響を受けたゼニスが変化したのがゼニスセレスじゃなかったっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:47:38

    >>74

    すまん言い方が悪かった

    そういう意味じゃ無くてライオネルとかゼニスセレスに選ばれてる面々は大体通常ゼニスより強いって言いたかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:51:03

    >>75

    ああ、そういうことね

    確かに、ゼニス・セレスに選ばれているゼニスは通常のゼニスよりも強いクリーチャーばかりだね(まあでも、少なくともライオネルはドラゴ大王に戦いを挑んで敗れたことがほぼ確定っぽいけどね)

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:52:50

    >>70

    ヒフミがヤバい時、ヒフミが願えばやって来る感じになりそうだね

    ミラクルスターと共に願うことで新たなミラダンテがやって来そう

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:57:59

    >>76

    そうそう

    となるとまず>>46はライオネル達の事を指すなら多分そう言うと思うからゼニスは全員禁断クラスの戦闘力って見ていいと思う、というか仮に強さがドラゴンサーガとエピソード世界で別だとしたらドラゴンサーガ世界のゼニスって言うと思うし

    じゃあなんでドラゴ大王がドキンダム封印で済ませたのかというのは疑問だけど多分気分じゃないかな・・・

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:09:55

    >>78

    ゼニスと一括りにされているし、とりあえず種族にゼニスを持つクリーチャーは禁断クラスの力を持つということで良いと思う

    それよりも、ゼニスはあくまで禁断クラスの力を持つってだけで、別にドキンダムXと同等の力を持つわけでは無いと思われる

    ドキンダムXと同等の力を持つのならば、そう書けばいいわけですし

    今まで敵を普通に倒しているっぽいドラゴ大王が封印という手段を使ったのが(少なくともカード化されたクリーチャーの中では)ドキンダムXが初めてみたいだし、色々とこのスレでネタにされがちなドラゴ大王だけど、こんな重要な場面で自身の気分を持ち込むとは思えないし、ドキンダムXが強すぎて倒しきれなかったか、何かしらの理由で倒すことが出来ないから封印したと考える方が自然かと

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:11:25

    色々と議論しちゃったけど、とりあえずここまでにしときましょうか
    これ以上すると完全にスレチになってしまう

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:32:37

    >>80

    とりあえず結論としてはミラダンテはヒフミが登場するヤバい場面限定で飛んでくるって事でいいんかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:35:46

    >>81

    そんな感じで良いと思う

    背景ストーリーのドレミ団がヒフミやナギサと関わるのなら、同じく背景ストーリーのハムカツ団を除く他の団がどこと関わるのかも考えたいな

    アクミ団はかなり特殊だから今回は除外しときましょうか

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:45:59

    >>82

    確かハメでやってるドギラゴンの方の小説だとダママ団がノノミ、テック団がモモイだったか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:50:22

    >>83

    ゲーム開発部にテック団は似合うけど、ダママ団はどうだろ…

    ここだとアビドスにWO-ZEROという禁断が何故かやって来てるし、こいつを見張る為にやって来たとか?

    ダママ団って禁断との繋がりが深いから意外といけそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:50:46

    >>82

    ダママ団はドギラゴンのssと同じくノノミがいいと思う

    本人がアイドル好きだから使い手のレオがアイドルで接点持たせられるしこの金トレの女の子の姿でアイドルやってて欲しい

    後全体的にダママ団は色合いが金よりの黄色

  • 86S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 08:40:28

    話を遮ってすいません。クリーチャーの神秘を持つ生徒とかオリキャラで出ないのかな?なんかその内出そうじゃないかなと思いレスに出してみました。例えばアーマード・ドラゴンの神秘とかアビスロイヤルの神秘とか禁断の神秘とか・・・やべー例えでだしただけでなんかかっこいい

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:35:48

    >>86

    クリーチャー本人がいる以上、出ないと思う

    本人がいない場合もあるけど、それって基本的にかなりヤバいクリーチャーだったりするから危険すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:43:33

    >>86

    てかウィンとかアバクがそんな感じみたいな存在だからなぁ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:19:08

    デュエマ面や戦闘面で師弟関係築いてることかいるのかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:23:47

    テック団とダママ団がどこにやって来るのかは上ので良いとして!どの段階でやって来るんだろ?
    早めの登場になるのか、遅めの登場になるのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:57:32

    >>90

    クリーチャーの中にも別にキヴォトスに遊びに行かないって子もそれなりに居るだろうからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:58:13

    >>89

    バサラ、アバク、ウィン辺りはどっかで師匠みたいな事はしてそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:59:04

    >>89

    ホシノがドラグハートを使う特訓の為にモルトの下に行くから、この二人は師弟関係にあると言って良いと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:00:03

    >>90

    なんか間違って「!」をつけちゃった

    これ関係無いんで無視しちゃってください

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:40:59

    >>91

    キヴォトスに興味を持たなかったり、様々な事情で行かなかったりするクリーチャーの方が多そうよね

    今回の場合は、テック団はキヴォトスの謎(千年問題など)に興味を持ったから、ダママ団はWO-ZEROの存在を察知したからキヴォトスに来たのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:25:13

    >>65

    こいつはこういう事言う

  • 97S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 13:25:19

    サクラコさんのオリカを出します。このカードがエモーショナル・ハードコアを切札としたオラクルデッキ(闇のクリーチャー入り)に合うカードを作ったのですがもしこのカードがデッキと合わなかったら修正しますが何処を修正した方がいいかをアドバイスしていただけると幸いです。

    神聖魔 アーク
    レアリティ:スーパーレア
    クリーチャー
    文明:闇
    種族:オラクル・ドラゴン/オラクリオン
    コスト:8
    パワー:10500
    ◽︎W・ブレイカー
    ◽︎このクリーチャーが出た時、自分の墓地にあるエレメントを2枚山札の一番下へ置いても良い。そしたら山札の中からコストがそのエレメント以下のクリーチャーを2体バトルゾーンに出すことができる。
    ◽︎自分ターンの終わりに、バトルゾーンにオラクルのクリーチャーがいれば相手の山札を8枚墓地へ置く。

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:36:02

    ダママ団ってD2フィールドを使えるから、ダママ団が仲間になった後のアビドスではD2フィールドによるサポートを受けながら戦闘をする感じになりそうだな~と考えている中で一つ思ったんだが、各学園の特徴を効果にしたフィールドが作られたりもしてそう

    名前は『青春フィールド』で、Dスイッチと似た効果を持つ『青春スイッチ:自分のターン中、(ここに書かれる条件を満たしているなら)、この青春フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、(効果が発動する)。』を持つ感じで

  • 99光Jとかテック団とかの人25/01/26(日) 14:00:03

    >>98

    結婚してくれやぁ!の同類ってことだな。

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:18:18

    >>90

    どうせなら一章二章でそれぞれ来て欲しい気もする

    そしてたら1~3章で綺麗にアクミ団以外登場するし

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:32:56

    >>100

    その1章2章や、1~3章はどこのメインストーリーを指しているの?

    もうちょっと詳しく教えてくれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:47:06

    >>101

    vol1~3の事だな

    対策委員会→プチョヘンザ

    パヴァーヌ→クエスチョン

    エデン条約→ミラクルスター&ミラダンテ

    って言いたかった

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:48:13

    >>102

    なるほど、そういうことか

    ありがとう

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:54:39

    ノノミの下にプチョヘンザがいるとなると、大分アビドス3章の話が変わりそうだね
    もしくは、まだこの時期にはプチョヘンザが居ないとか

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:29:28

    >>98

    バサラたちってD2フィールドどうやって作ったんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:50:22

    >>104

    割と初期の方から来るんじゃ無いか?対策委員会のボスってドキンダンテだし

    プチョヘンザからしたら仲間が禁断とくっつけられて操られてる訳だしな

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:01:52

    >>106

    友を助ける為にやって来るわけか

    とは言っても、1,2章時点でアビドスにはグラッサとタレットがいるのでアビドスにいるクリーチャーが増えすぎるという問題が起きるわけでして、ここでのプチョヘンザの登場はまだ早い気がする

    ノノミの家庭事情が関わる話とか、後のWO-ZEROの話とかでの登場が丸いかも

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:05:25
  • 109二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:07:18

    >>108

    まだ読んでないけど、とりあえず感想はハメの感想欄に

    ここの話が逸れる可能性がありますので

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:10:34

    >>109

    ごめん……今回の話そんな感じで行ける気しないわ。


    あの題名から普通にえげつねぇの投入されてんだわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:11:23

    >>108

    なんだろうこの……コイツはこういう事言うしやるんだろうなぁが煮詰まってた

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:12:05

    >>110

    だとしてもね

    作者さんが感想減ってるの寂しがってたしそもそも大分設定が変わってるからね

    ちゃんと感想欄に書き込まないとダメだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:12:20

    >>108

    警告出されてマジで警告みたいなの出てくるのイカれてた

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:13:59

    >>108

    なんかこうすげぇな…ブルアカらしくナイズされた吐き気を催す邪悪って。マジのクリーチャーがクリーチャーするってこういうことなんだね

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:16:06

    >>108

    大人だろうと子供だろうと、そしてクリーチャーだろうと強者は弱者を痛ぶり虐げる事など当然の権利で世界の真理です。いや…他人を支配するのが強い者の宿命


    →ある意味マジで現実世界でもある事なのに言ってる奴が燃えるゴミみたいな事してるのがね。

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:16:43

    皆さん、感想はハメの方でお願いします
    前スレでも感想はここになるべく書かないとありましたし、ここはハメのssだけのスレではないことをご了承下さい

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:25:28

    >>116

    うん…確かにわかる……そうなんだよ。でも仕方ないんだよ。あっちの作者は俺達の想像を軽々超えるくらいにぶっ飛んだらから…うん。俺感想あとで書くし


    (ナギちゃんこんなノリで白メロンパンみたいな事すんな!とだけ言っとくね)

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:28:55

    >>108

    忘れてはいけない。もうすぐ今話よりやばいのを出すって公言しやがった。

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:30:12

    話を戻そう
    ダママ団(主にプチョヘンザ)はどこでアビドス組と合流することにしようか?
    アビドス1,2章は早すぎる気がするし、別にしときたい

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:30:18

    >>107

    となると登場はアビドス3章になるのかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:32:49

    >>119

    >>120

    三章は逆に最終章以降になるから遅い気がするんだよな

    オリジナルでWO -ZEROが話に関わるアビドスメインの奴作った方がいい気がする

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:38:00

    >>121

    前スレで語られていたWO-ZEROの内容としては、以下の内容が決まってたね


    ・アビドスの砂漠でミステリートーテム達がバカ騒ぎをしていたのが物語の始まり

    ・調査する中で、WO-ZEROが関わっていることが判明する

    ・バサラとNo2がこの件アビドスにやって来る

    ・何故かワラマキさんがいる


    プチョヘンザがアビドス側になるなら、WO-ZEROが原因でミステリートーテム達と一時的に敵対しそうだね

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:40:15

    >>122

    あんまり決まって無さそうだしここら辺を改めて考えてもよさそうだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:50:14

    なら、もう一度ミステリートーテムの目的を考えたいかな
    キヴォトスに飛ばされたWO-ZEROを探す為とかはどう?
    こうなると、登場するミステリートーテムは侵略者になりそう

  • 125S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 17:50:32

    話の途中すいません。このスレのエデンの1、2章のイメソンてなんかコレに思えるけど違ったらごめんなさい。

    Result


  • 126二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:52:01

    >>124

    後WO-ZERO自体をどうするのかも決めないとな

    放置するのかとりあえず回収するのか破壊するのかとか

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:53:22

    >>125

    ……一瞬ハメのエデンに見えた(頭おかしくなってる男)

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:54:31

    >>126

    ミレニアム関係者も困りそうだし、百鬼夜行のドリームメイトもどうしよ枠になってゲヘナは勝手にしてくれとなってアビドスでどうしようかってなりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:55:57

    >>126

    WO-ZEROは禁断以外にもフィオナガーディアンという種族を持つし、何かしら重要な立ち位置のクリーチャーと考えられるので一旦破壊はせずに保管する形にするのはどうかな?

    見張りにはダママ団とミステリートーテムがつけば良いし

  • 130S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 18:01:48

    >>126質問ですがWO-ZEROは自我はありますか?もしなければ普段は機能停止してアビドスの校庭に放置されてるけどいざカイザーコーポレーションもしくはアビドスに来たクリーチャーに対処出来ない時に使用するアビドス最終兵器ということにするのはどうですか?

  • 131初代一25/01/26(日) 18:02:21

    >>108

    すまないこれだけはここで言わせてくれ

    これちょっと二次創作のそういう作品でないのにアカンライン踏み越えてねぇかなちょっと・・・

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:05:32

    >>131

    感想で冷静に考えると狂ってたって自分で言ってるレベルだからなぁ。ジェンドルの脳みそになってるかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:06:35

    >>130

    WO-ZEROがデュエキングMAXの登場なんで背景ストーリーに一切出てきていないクリーチャーということもあり、元々どういった存在だったのかすら不明だから今のところ分からないとしか言えない

    だけど、禁断として封印されていたのには相応の理由があったと考察は出来る(後、VV-8との関連も疑われている)

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:06:58

    >>131

    初代1よ…俺はデュエマを見てたはずだがジョジョを見てたのか?俺はどうすればいいんだ??

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:08:38

    >>132

    冷静になるのが遅すぎるんじゃ!!もしかして荒木とかオダッチとか松本先生が書いてたりしないよな?

  • 136S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 18:09:12

    >>131

    >>134

    すいません個人的な感想を言っていいですか?特に悪い意味ではなくレス画が丁度いいと思い出します。

  • 137初代一25/01/26(日) 18:10:40

    こういっちゃ悪いけどハメの小説展開が重すぎるんよ
    松本先生なら確かにやりかねないけどさぁ!!!
    ぶっちゃけると勝太にすることである程度明るくいけるかなって思ってたんよ、なんでここまでゲロ重になるんだよ!!!1周目もだけどさぁ!!!!クロスならバランスもっと取れよ!!!突破口の伏線ももっと貼れよ!!!!(すまないキツイこと言いすぎたかもしれん)

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:11:54

    >>137

    漫画版に近くなるとは言ってた。まさかこの空気になるとは思わなかった

  • 139初代一25/01/26(日) 18:12:42

    >>138

    正直ここの展開は少年誌でやってるの含めてヨンハもおだっちも荒木先生も単眼猫先生も見たらドン引きすると思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:12:48

    もうハメの方は二度と触れない方がよくない。はっきり言ってヘイト創作になってるし。

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:13:17

    >>137

    ぶっちゃけ俺も思ってたからしっかりと感想欄に書いた方がいいぜ


    この作風続く様ならもう触れない方がいいかもなぁ・・・

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:13:51

    >>138

    は目のジェンドルもイカれてるけどぶっ飛ばす時は派手にするから好きなんだよ。実際ジェンドルは派手にぶっ飛ばされたからな

  • 143初代一25/01/26(日) 18:13:52

    >>141

    残念ながらハメの規約的に多分これ書いたら消されちまう

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:14:53

    >>139

    おだっちはくまちーという漫画の中で最狂の展開出した人だぞ??

  • 145初代一25/01/26(日) 18:14:58

    最悪誰か2週目の設定でハメに上げてくれねぇかな
    俺時間も文才もねぇ

  • 146初代一25/01/26(日) 18:15:33

    >>144

    彼は多分少年誌でこれ出してることにびっくりすると思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:15:36

    >>143

    とは言っても、このままあの作品をそのままにするのはスレの進行的にも(今の様な状況になるので)あまりよろしくないですし、一旦作者様に止まってもらった方が良いかもしれないです

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:15:59

    >>145

    SSってめちゃくちゃ難しいんだよ。ハメの人が上手くまとめたりこのキャラはこういう事解釈してるけど普通はくっそ難しいんだよ??

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:16:09

    >>143

    だとしても書くべきだと思うよ


    いかんなやっぱりハーメルンの奴に触れると脱線しちゃう

  • 150S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 18:16:32

    >>137まぁブルアカも重い+曇らせ展開もあるからデュエマとクロスしても重い展開は変わらないと思います。すいません個人の感想で出しましたが気を悪くしてしまったらすいません

  • 151初代一25/01/26(日) 18:16:36

    >>149

    多分見られる前に消えちまうんよ

    今の時間帯見てないっぽいし

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:17:36

    >>149

    まぁ…俺も言えるけどSS書ける人以上に大半がちゃんと書けるのかってなったら難しいんよね。

    実際長い文書くのくっそきついんよ。

  • 153初代一25/01/26(日) 18:18:03

    >>150

    デュエマは少年誌なのにそのレベルが違うというか

    人死はほぼ出ないからブルアカは・・・

    デュエマは?ジャンプの漫画くらい割と死ぬが?

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:18:30

    >>150

    越えてはならない一線越えてるんだよな。

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:18:49

    とはいえもうこれならハーメルンの一周目のやつには当分触れない方がいいかもなぁ
    もう不満が爆発しちゃったし

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:19:04

    >>153

    ハメの作者は時々ブレーキ壊れちゃうから…なんならこっちもブレーキ壊れちゃう時あるからね!

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:23:03

    とはいえ一つ言える事は確かだ

    ありがとうミラクルスター(二周目)!!!

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:23:20

    冷静に思ったVV8とエセVV8って似てるじゃん?噂聞いてミレニアムで最初誤解されない??

  • 159S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 18:23:23

    やっぱさー・・・ハメの感想はこのスレじゃなくてハメの感想で出した方がいいと思います。私もハメに感想出しているので。

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:24:26

    >>158

    エセVV8ってなんだっけ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:25:34

    >>159

    まぁ・・・・・・・・今回はここでゆっく沈めさせようや。人間誰しもイカレる時はあるんだ。

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:27:15

    もう二度と永久にハメ版の話はしない様にしよう。封印ね。

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:36:29

    とりあえずWO編のボスは何にしようか?
    普通にWO-ZERO?

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:37:44

    >>163

    そいつで良いと思う

    ゴタゴタの間に封印が解けて暴れまった後、ある程度ダメージを与えて機能停止させるって感じで

  • 165初代一25/01/26(日) 18:41:03

    >>159

    ここに載ってる感想ハメでぶっぱしたら軒並み消されちまうと思うから・・・

    >>163

    そういえばこいつよくよく考えたらフィオナの森に関わりがあってダママのルーツってことくらいしか分かってないよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:43:20

    >>164

    となると話の内容のメインになるのはそのゴタゴタの部分になるのかな?

    というか最終的にアビドスにダママ団とミステリートーテムの監視で置く事になったけど最初の方は全員どんな立場をとるのかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:48:28

    >>166

    どうなるんだろうね…

    アビドスの皆さんもこれどうすればいいんだ状態で、バサラ達やダママ団は破壊をした方が良いと言うけど、それをミステリートーテム達が許さないので、保管する流れにはなりそう

    後は、アビドスで保管流れについてかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:54:01

    >>167

    とりあえず危険だし何とかして破壊するか→ミステリートーテムが許さない→じゃあ血の流すのもアレだし保管するか


    ・・・さっぱり決まりすぎるのもアレだから一回ミステリートーテムとデュエマした方がいいかもな

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:58:13

    >>168

    取り合えず、ミステリートーテム側のデッキはワラシベイベー軸のガチャデッキを使うとして、アビドス側は誰が戦う?

    プチョヘンザがここで登場するし、ノノミがデュエマをするとかどう?

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:59:55

    >>169

    それがいいと思う

    アビドスとしても多分そんなヤバいもん撤去したいだろうし

  • 171S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 19:23:59

    >>170

    >>130と同じにことを言いますが普段は機能停止してアビドスの校庭にテントで覆って保管するのはどうですか?監視役はミステリートーテムで。カイザーコーポレーションもしくはアビドスに来たクリーチャーに対処できない時に使うアビドス最終兵器ということにするのはどうですか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:29:42

    >>171

    最終兵器(敵味方かまわず全てを殲滅)になりそうだから一旦その案は保留で

    公式の方でWO-ZEROの話が出たら、もっと考察出来るんだけど…


    後、ミステリートーテムだけが監視をするのもちょっと不安だし、ワラマキさんとか定期的にバサラやNo2も様子を見に来るとかはどうでしょう?

  • 173初代一25/01/26(日) 19:32:38

    いやクリーチャーって大分でかいし邪魔だろうから前にも言った気がするけどフィオナの森に送還した方が絶対いい

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:37:07

    >>173

    フィオナの森側のこいつの扱いがどうなのか不明なので、それはどうなんでしょうかね…

    何かしらあるから封印されていただろうし、フィオナの森側からもNGが出る可能性もあるかも

    設定があまり出ていない禁断を出すのはちょっと無理があったかな……

  • 175光Jとかテック団とかの人25/01/26(日) 19:39:51

    アビドス砂漠のミステリートーテム案を出したらなんか祭ってるものがWO‐ZEROってことになっちゃってたんだが、早まったか?(ミステリートーテムの案だした当人)

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:40:32

    >>170

    >>172

    でも勝ったら解体する事になっちゃうからどうするんだろう

    ワラシベイベー辺りがヤダーっ!!って駄々こねるのかな

  • 177初代一25/01/26(日) 19:42:14

    一応言っとくけどトーテムはこいつよりもイミッシュ祭ってるだろ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:42:21

    >>176

    流石に物事を決める勝負に負けてそれはしないと思う

  • 179初代一25/01/26(日) 19:42:37

    >>175

    多分早まったね…

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:42:59

    >>177

    もっとダメなヤツじゃないですかそれ…

    いや、逆にここでこいつを倒しておくのもアリなのか?

  • 181初代一25/01/26(日) 19:43:56

    >>180

    lostのウィンが来た時のゲスト枠の敵で使えそうだからなぁ…

    蠅は最終章で使うし

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:46:08

    アビドスを侵略しに来たミステリートーテムと戦うって内容はどうでしょうか?
    流石に今の情報ではWO-ZEROを登場させることは難しそうですし、今回は禁断無しという感じで

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:48:15

    となると普通にボスはワラシベイベーかな?

  • 184初代一25/01/26(日) 19:49:16

    ツォルキン出すのは過剰過ぎるしlostウィンとの戦いの時に取っときたいからな

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:50:28

    次スレは話の詳細とワラシベイベーの総力戦時のスキルとかを決めたいな

  • 186S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 19:53:12

    ではこれはどうですか!?
    アビドスでミステリートーテムが何かを祭っていてそしてキヴォトス各地で心臓がない生徒が多発しその生徒は行方不明になり・・・そして真相は店長がキヴォトスに来てアビドスという誰にも見つからない地でイミッシュ様の神殿を作ってそこで祭っているというのはどうですか?ざっくりなあらすじを作りましたが辻褄が合わなかったらすいません

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:55:19

    >>186

    店長がこれからどうなるのか不明だからその案は採用出来ないかもです

    後は、もうちょっと公式からツォルキンの情報が欲しい

  • 188初代一25/01/26(日) 20:07:54

    次スレは最終章行っちゃう?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:08:42

    >>188

    いや~、次スレはほんわかな内容を語りたい気分です

    後は、>>185とかも

  • 190S-MAX進化大好きさん25/01/26(日) 20:10:51

    >>189 久しぶりにやるか・・・恋愛か日常

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:12:06

    >>190

    それかやります…?

    大会

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:14:06

    >>190

    恋愛の話はいくつかあるけど、個人的にその話はちょっとしたフレーバー的な感じにしておきたいかも

    ブルアカの要素も必要だけど、クロス先であるデュエマって恋愛はそこまで前に出ない作品だし


    >>191

    前に大会やろうとして誰も主催をしないことになったばっかりだからなぁ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:16:17

    >>192

    若干タイミングが悪かった気もするなぁアレは

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:22:04

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:04:04

    ワラシベイベーは総力戦になったらどんな効果を持つんだろ…
    取り合えず、味方の補充は思い付いた

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:18:13

    それで、次スレは誰が立てますか?
    自分は諸事情により難しいです

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:22:01

    ワラシベイベーの総力戦をある程度考えてみました
    前半は、ミスキューなどのミステリートーテムの大群と戦い、後半は大群の中にワラシベイベーが混じっており、時々ワラシベイベーがランダムでクリーチャーを呼び出してきて、その中でドン・サボテを出されたらワラシベイベー及び周囲の味方が強化される感じとかどうでしょう?

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:20:13

    ところで、ここのウィンってアニメ基準(設定諸々は漫画も参考にしてるけど)な訳ですよね
    ということは、ここで売られていたりデュエマキャラが持つカードは基本的に王道編以降のカードは持っていないということになりそうなんですよね
    そこで、王道編以降のカードについては、超獣世界から来たクリーチャーからカードを貰う(ドラゴンの花嫁関連など)とか、背景ストーリーなどに近い展開から新たな力としてカードが現れたとかで出すとかにした方が良いと思います
    中でも、ハイパーモードに関しては月軍襲来編でその力が知れ渡ったとかで広がっていったとかはどうでしょうか?(そうなると、この話を早めにしておきたくなりますけど)

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:59:56

    とりあえず、次スレのメインはここの日常ってことにしときますか

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:23:47

    200ならまた原作キヴォトスと繋がる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています