- 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:59:27
- 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:01:48
4期になっても相変わらず、小林さんの千空が千空してるし作画はめっちゃ綺麗
今までの良さを順当に引き継いでいってくれてるの助かる - 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:08:04
アメリカ編は滅茶苦茶構成練ってるよね
バーフランソワの件でも
原作が
カクテル提供
↓
陽たち『酒ねーの!?』
↓
ビール提供
って流れだから、これこのまま持ってくると若干ダレるし話の切り時も分かんなくなる
だからこそビール提供で1話とりあえず締めて2話のAパートに科学クラフト含めて全部持ってくんの『上手〜〜!そんでもって面白ー!』
ってなったわ
ありがとうドクストスタッフ - 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:10:07
多分今回も作者とかくられ先生の監修入ってるのかな?多分入ってるよねって感じる展開が多くて眼福
- 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:12:38
- 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:16:28
ていうかファイナルシーズン入ってからのアニオリは個人的に羽京とスイカの絡みが最高だわ
いや言われてみれば初めてハンバーガー見て中々かぶり付くって発想には至らないよな〜と気付かされたり、それをさりげなくフォローしてくれる大人羽京とか見て二人とも更に好きになった
- 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:25:56
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:27:29
宝島の最終話辺りの最高のアニオリといい制作陣のやる気、愛を感じる
まじで感謝しかない - 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:17:45