これとか青のクウガとか

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:04:56

    双子戦のスレ画やら最近のグルキャン、移動のために使う青のクウガとか戦闘面の相性以外の目的でフォームチェンジ使うのが好きなんだ
    他にもこういうの無いかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:36:01

    ピンチに陥って戦線離脱する為に変身した
    ビルドのロケットパンダとかどうだろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:39:41

    オーズの脚担当メダル
    バッタの跳躍力、チーターの高速走行とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:44:01

    >>2

    あー緊急離脱系ね

    確かに確かに

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:50:15

    ファイズ:ジェットスライガーが停止してデルタの機体に狙われたときにアクセルフォームにチェンジして退避
    鎧武:カチドキでシドの操るスイカアームズ撃破後、お前に構ってる暇はないとジンバーチェリーへチェンジして高速移動で置き去り(吹っ飛ばしはする)

    パッと思いついたのはこういうのだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:51:20

    フォーゼで弦太郎が野座間友子宇宙に連れてくためにロケットオンしたのはちょっと違う?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:52:35

    鎧武のジンバーチェリー(スピード強化)や、ジンバーピーチ(感覚強化)
    さらに上の強化形態が登場してもなお、移動や探索に使われた

    というか、ジンバーアームズ系自体が会社的には遊び方のバリエーションみたいなもんで「本編には2〜3回出してくれたらいいや」くらいの扱いだったんだけど、ストーリー展開上「相手と対話したいから、いきなり最強アームズ(当時)で臨むわけにはいかない。でも自衛する力は必要」って感じになったおかげか、中間強化のジンバーの出番がやたら多くなった

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:59:55

    校長室を作るために変身したギーツの パワードビルダーブーストフォームとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:09:55

    >>7

    そんな背景があったのか

    面白いな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:10:31

    >>8

    戦闘のイメージ強いけど確かにそういうのもやってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:11:32

    BLACK RXのバイオライダー
    ゲル化して脱出のイメージある

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:12:09

    母さんを助けるために変身したブーストマークIIIは違う?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:12:25

    >>6

    フォーゼはフォームチェンジとは違うけどピンポイント目的でのスイッチの利用は確かに通ずるものがあるね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:36:17

    なんかビルド終盤で逃亡用に使ってたフェニックスタンクが妙に記憶に残ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:14:43

    逃走に使ったシャウバ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています