- 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:31:28
- 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:32:35
- 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:32:38
- 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:34:49
- 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:37:21
- 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:07:58しかし…クロボンDUSTでノエルレイスの名前をガンダムにしようとした時連邦からNGくらったって…… 
- 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:08:47逆に一番はっきりしてるのはどこだ? 
 鉄血?
- 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:10:50
- 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:12:34
- 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:13:31Gガンじゃない? 
- 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:13:32パーフェクト・ガンダム(ザク) 
- 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:15:31何気に映像で初めて宇宙艦艇の打ち上げシーンが描かれた記念すべき作品だからヨシ! 
- 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:15:52刹那が認めればガンダムだよ 
- 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:20:44ガンダムフレームならガンダム!な鉄血が一番わかり易い 
- 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:22:16SEEDのガンダムって起動画面の頭文字とキラがたまにそう呼ぶ以外であったっけ 
- 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:08:32アストレイでは割とよく呼ばれてる気がする。 
- 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:34:25Vガン時代まで行くと、ガンダムは反抗の象徴みたいな扱い 
- 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:37:12
- 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:38:13刹那がガンダム認定したらそれがモノアイだろうがフラッグだろうがガンダムなのだ 
- 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:39:05水星のガンドアーム=ガンダムも分かりやすい 
- 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:41:17oo世界はとりあえずツインアイとvアンテナがあれば一般的にはガンダムとして見られる 
 つまり粒子を完璧に使おうと思うと必然的にあの顔になる
 つまりガンダム顔=ガンダム
 設定的には純正だろうが擬似だろうか太陽炉積んでりゃガンダム
- 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:42:36実績で名実共にガンダムの名を勝ち取ったガンダムモドキもいるから… 
- 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:10:50Dガンダムかな? 
- 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:41:22