- 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:43:25
- 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:56:40
- 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:58:34
家康は調薬は嗜んでたけど料理はどうだったかなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:00:19
- 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:08:01
それ言うなら貴族とかもだろ
どうやって上司にごますりながら蹴鞠とかやってたんか想像もつかん
精神と時の部屋で暮らしてたんか - 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:11:51
言うて昼間8時間働いて夜は絵師やってるようなもんやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:25:58
貴族の場合は蹴鞠とか芸事の習得・披露も仕事の一つだし
趣味で絵師やってる現代人とはちょっと違うような - 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:27:32
それこそ子供の頃からその手の類の教育は受けてるんだろうし
まさに「育ちが違う」ってやつでしょ - 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:29:03
料理とかも当時は「料理道」で歌道や能みたいに貴族や大名の教養の一つだしな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:31:10
外交の使者をもてなしたりするのも武将の務めだしな
光秀が家康もてなすの失敗して信長にどつき回されたし - 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:32:45
士大夫は何でもできないといけないからな……
ちょっと前(一世代前)の政治家も全員マジで字が上手い - 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:33:38
- 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:35:29
- 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:39:50
ぼんくらの怠け者大名は家を没落させるレベルじゃなきゃ忘れ去られるから・・
- 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:44:31
- 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:45:24
- 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:48:54
この人が皇帝になったのは本人にとっても国にとっても不幸だよな…
- 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:49:34
戦国の世に天下人になれるような人間は常人じゃないんだ超人なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:53:24
子会社の社長みたいなもんだから営業も経営も何でもできないとね
- 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:53:27
- 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:42:16
吉宗の四男の徳川宗尹
料理でないけど菓子作りできます
武芸できます鷹狩りも大好きです
芸術は陶芸できます。父にプレゼントします
染色もできます。家臣に染手拭いをプレゼントします
徳川宗尹 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:44:32
よく知らんけど足利義政を1000倍にしたような感じ?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:47:28
- 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:52:25
庖丁式ってのがあって料理が出来るのも武士の嗜みって何かの漫画で見た
- 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:17:24
お菓子作りだと信長も家忠日記で「家康とその家臣に自ら臼を引いて菓子を振舞った」とお菓子作りをした記録がある
- 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:28:06
- 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:31:11
- 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:07:36
- 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:45:03
- 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:00:28
- 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:18:13
古田織部裏でとんでもない苦労してそう
- 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:19:42
前田利家が柴田勝家におかゆ作った話逸話らしいけど好き 強いし頭も良くて金もある利家が米に火をかけて加減見ながら味見して作ったと思うと中々