日本酒『七冠馬』

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:50:46

    出るんか!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:52:06

    R-20のグッズきたな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:53:54

    こんな名前のお酒があること自体知らなかった

    ウマ娘にすげぇ好意的だな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:54:50

    ああルドルフかわよすぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:56:23

    前々からこのお酒買おうと思ってたけどどんな味なの

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:56:53

    未成年をこんなにも後悔する日が来ようとは

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:58:49

    >>6

    買って成人してから父親と飲んでも良いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 17:58:55

    >>6

    親に頼め

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:00:11

    島根土産に買って飲んだことある
    割と癖のないお酒だよ

    もし山陰旅行ついでに買いに行くつもりなら土産を買うタイミングは気を付けた方がいいぞ
    米子に入った瞬間店に並ばなくなったんで目的にしていくなら見かけた時に買っておけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:01:12

    ルドルフにあやかったお酒があるのは知ってたがまさかコラボするとは

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:05:35

    クッソ汚いけど写真貼る
    一番人気の方が純米吟醸です

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:20:23

    さっそく注文した、七冠馬で大人な乾盃だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:20:44

    写真忘れてた

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:30:45

    ガチャに課金するよりも、酒は飲めるし醸造所は儲かるしサイゲにもロイヤリティいくだろうし完全なのでは…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:35:45

    ルドルフ推しなら買うしかない
    普通の七冠馬も買ってね!

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:41:49

    日本酒何気に飲んだことないな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:43:27

    ほろ酔いでガチ酔いするので無理ですねコレは……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:44:07

    >>5

    基本的にはキレのある辛口だけど純米と純米吟醸と一番人気とあってちょっとずつ味が違うので何とも

    季節によっても味が変わるし

    あとこの春からパッケージが変わって馬のイラストなくなったので注意

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:44:33

    18だけどいけるか…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:45:46

    酒が全く飲めないから瓶だけ欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:47:43
  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:49:45

    ビール派の俺もルドルフでテイスティングしながら日本酒楽しめる男になりてぇなぁ....

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:53:08

    お酒って腐ったりする?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:58:31
  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:02:37

    社長が脳を焼かれて作ったお酒?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:03:51

    >>25

    社長の脳を焼いて火入れしたんか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:49:49

    ちなみに簸上清酒・名酒センターとも爆速で完売したもよう

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:53:32

    ルドルフは月見酒似合いそうやね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:57:48

    大田市の物部神社には神馬としてシンボリルドルフの父パーソロンの像が鎮座してるのでこちらの方もどうぞよろしく…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:58:26

    地味に生前のルドルフの情報が増えたことも楽しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:59:09

    ツイートから売り切れが早くない?期限5月までとかなってたのに

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:59:33

    場所が場所だからおいそれとは行けないけど地元の縁は他にもあるよというご紹介でした…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:04:16

    神馬っていう役職(?)があるから、神社とお馬さんは相性がいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:05:32

    トレーナー君💢💢
    私の酒が呑めないというのか💢💢💢

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:07:24

    ちなみにシンザンにもあやかって作られた
    五冠神讃ってお酒があったとか

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:10:12

    >>35

    かっこよすぎるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:11:54

    三石産のトキノミノルというお米があってだな…だからどうしたというわけではないんだが…
    オグリキャップ最中もこういう形でもっと世に広まっても良いと思うんだが

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:17:09

    >>25

    ここの蔵の娘さんがシンボリ牧場のオーナー家に嫁いだ縁で造られたシンボリルドルフをイメージした酒

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:19:49

    ウマ娘とカイチョ-の人気を考えると7777本は速攻売り切れるのではと思ってたけど、予想通りやった
    情報見てすぐに予約して良かった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:21:20

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:22:45

    七冠馬、さっそく赫赫之名な完売を果たしたようだ。フフ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:22:49
  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:23:36

    どうにかして通常販売にできないものか

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:33:21
  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:35:29

    >>33

    ルドルフがやってた流鏑馬が行われてる多度大社のすぐ近くにも神馬の湯って温泉があるね 流鏑馬実際に見てみたいなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:38:51

    >>23

    日本酒は賞味期限一年ぐらい。過ぎても飲めなくはないが味が変わるな。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:40:48

    競馬場の売店に売ってる日本酒「優駿」も気になる。
    後は何だろう、イタリアワインで「カンピオーネ」だったかな、ウマモチーフのラベルのがあった。

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:45:49

    ケチつけるけどこのスペックの酒で5500はボッタくり値段…いいとこ2000円でしょ
    大吟醸っていってもほぼ吟醸クラスしか磨いてないし
    コラボ商品だからって足下みすぎだなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:47:26

    >>48

    比較で同じ蔵の同スペック商品

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:47:41

    >>23

    上に出てるけども、日光に当てちゃいかんね

    日の当たらない温度差の無い所で保存だ

    これはワインとか焼酎とかとか他の酒にも当て嵌まるから覚えておくと他のコラボ出た時に生かせるよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:48:25

    >>48

    7777本じゃしゃーない

    中身同じでパッケージだけ変えたのなら2,000円だな

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:49:22

    こんなのあるんだ 知らなかった
    むちゃくちゃお酒に弱いので飲めないの悲しい…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:53:25

    今見てサイトに行ったら売り切れとった…飲みたかったのだ…

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:53:34

    カイチョーこういう硬派なコラボ向きのお顔と衣装してるよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:53:44

    限定品だし事実完売してるので商売としては成功よね こっちも欲しいから買ったし

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:56:17

    R-20は草

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:58:00

    >>48

    コラボ商品だからしゃあない。普段日本酒飲まない人は値段の基準もわからないだろうし食いつくんや

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:59:38

    アプリの天井6万×5より良心的やぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:06:03

    >>48

    サイゲ『私が3000円もらうんやぞ』

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:07:53

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:08:07

    もう少し待てばメルカリに並ぶよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:08:37

    >>59

    SSR引換券お酒につけて♥️

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:10:10

    >>4

    小粋なファンサで和ませるたり愛想を振りまいて見せたり、原作会長ってウマ娘会長より人間関係の機微分かってない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:13:05

    >>61

    7月7日に直接発送やぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:22:30

    酒好きだからとりあえず即決したけど化粧箱がどんなデザインなのか見せてほしかったな

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:28:10

    >>48

    コラボ商品なんてそんなもんよ

    本数絞ってるからデザイン代とか諸々含めたら仕方ないわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:32:08

    >>66

    さらに言うとメーカーとしても二次元オタク程度の日本酒の知識で飲んであれこれ言われたりするならまだ良いが

    未開封で常温の部屋にそのまま並べられたまま放置ってこともあるだろうから

    そんな層を対象にした商品に本気の酒詰めたくはないだろうなと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:34:20

    ファミマのコラボチップスと同じ波動を感じる
    まぁあれはシールついてたけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:46:29

    7777本はそこまで少ない醸造量じゃないけど…
    売り切れるか…すごい

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:47:08

    そもそもここの蔵の日本酒美味しいの?

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:50:21

    >>48

    これをぼったくりだから安くしたほうがいいっていうのは、良くも悪くも商才がないとしか言いようがない

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:52:48

    >>67

    さっきからいかにも粘着アンチなレスばかりで正直臭い

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:03:32

    >>67

    ひねくれてんなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:04:25

    飲んでみたかったって人であくまで中の酒に興味があるって人は飲める居酒屋に行って飲んでくればいいんだよ

    正直一般人なら温度管理がされてる店行って飲んでくるのが日本酒の一番おいしい飲み方だと思う

    公式も買える店飲める店ってわざわざ紹介してくれてるんだから

    買える・飲める店 - 簸上清酒合名会社 | 島根県奥出雲町にある「七冠馬」「玉鋼」の簸上(ひかみ)清酒当蔵、簸上清酒の日本酒(七冠馬、玉鋼等)を飲めるお店、買えるお店を掲載しております。sake-hikami.co.jp

    個人的には現地旅行ついでに飲むのが一番いいと思うけど

    お酒は現地の風土とかも知ったうえで飲むとまた味わいが違うし他の旨い銘柄も知れていいぞ

    山陰の酒は結構粒ぞろいだから観光ついでにいくのマジオススメ、肉も魚介もそばもしじみも温泉も神様も妖怪もいるぞ山陰

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:04:27

    買い逃した人が酸っぱいブドウしてるだけや

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:06:59

    ネイチャの声優さんは買えたかな?

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:09:12

    七冠馬は買おう買おう思って結局買わないままだったからこの七冠馬きっかけに出来てよかった

    欲を言えば島根行って買いたかった

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:10:39

    >>70

    ここのは美味い

    さすがに現代の名工が作ってるだけのことはある


    ただねえ、日本酒はぶっちゃけ蔵より卸が重要だからね

    その蔵の最高の一本は蔵元よりも昔からの付き合いのある酒屋の店頭に並んでることが多い

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:11:59

    >>50

    直射日光厳禁であるゆえに少しでも防ごうとガラスに色がついてたりすりガラス加工したりするわけだが

    これらの加工だってコストがかかる、じゃあわざわざコストをかけてまでその加工をするのはなぜか?

    出来に自信のある酒だから品質保ってお客に届いてほしい気持ちの表れであるという面があって

    お酒に詳しくない人でも瓶の加工を見て選ぶということもできるのだそうな

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:14:23

    >>4

    左のルドルフなんか半勃ちしてない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:16:04

    >>80

    種牡馬は人間に引かれてどこか連れていかれると種付けかと思ってうまだっちしちゃうらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:26:16

    >>81

    可愛い

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:40:01

    七冠馬が気になるなら行こうぜ奥出雲

    樋上酒造はJR木次線の出雲横田駅が最寄り、日本トップクラスの閑散区間でここから広島方面は冬期に長期間運休する田舎オブ田舎な地域です、星空目当てに旅行するのも乙かもしれません

    蔵元の見学はどうも新酒の時期だけっぽいんでその辺は調べた方がいいと思います

    奥出雲町公式観光ガイドokuizumo.org

    ちなみに木次線には日本三大駅そばに名が挙がる亀嵩駅の「扇屋」という蕎麦屋もありまして

    JRが運航する奥出雲おろち号というトロッコ列車に乗る際に言っておけば駅到着時出前が届くというサービスがありました

    奥出雲おろち号自体が車両の経年劣化によって廃止されますが後継の観光列車天地(あめつち)が何らかのサービスを継承すると思われるので奥出雲に行く際はどうぞ

    亀嵩駅舎内の扇屋そば│石臼挽きの国産そば粉を使った手打ちそば「砂の器」のロケ地として有名な亀嵩駅舎内の扇屋そばでは、石臼で挽いた国産そば粉と奥出雲の天然水を使用して、手打ちで仕上げたこしのあるそばをお召し上がりいただけます。弁当そばはホームまでお届けします。www.kamedakesoba.jp
  • 84二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:34:50

    仁多米美味すぎて常備してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています