- 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:13:20
- 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:44:57
ういママもテトリスやドンキー2とか
それなりにやってるゲームは別にヘタではないと思う - 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:46:39
- 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:49:57
- 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:51:38
一つだけ分かるのは、これに実況夜見さんチャイちゃんを添えるとキレ散らかす
- 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:56:03
シンプルなミニゲームとかだと実は結構強いうい先生
ホロメン達と4人で対戦してトップを取った事もあったりする - 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:15:37
五目並べなら勝てたかもしれないのに……
- 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:16:40
GTAだとそんなドヘタって感じじゃなかったのに
- 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:41:54
- 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:57:59
誇張されてネタにされている分もあるんだろうけどリバーシとスピードは擁護できん
- 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:59:14
「APEXできるだけで「でろーんさんゲーム上手いでしょ」とか言われんのこのアーカイブ見てもらいたいよね。
上手くないって!!努力やって!!どのゲームも!!ゲームセンス悪いに決まってんやろこれェ!!」
マリオ対決中にセーブデータを吹き飛ばし、情緒がおかしくなる樋口楓【壱百満天原サロメ / #にじ紅白リレー対決】
- 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:24:56
- 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:26:36
年始に「LOLの容量のために脳から麻雀アンストした」とか言われてたの笑った
- 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:33:16
でもLoLやれるんだよなリオン様…
- 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:36:38
- 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:23:29
- 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:03:21
- 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:19:04
- 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:23:15
リオン様は頑張れば頑張るほど思考力が低下する特殊体質だから
自然体でやってるLOLは逆に強いんじゃないの? - 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:31:16
ADCはほんとに上手いんだけどね。。。
- 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:18:43
- 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:24:10
- 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:17:40
1回勝負ならサロメ嬢のほうが上手いはずなんよねこれ
- 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:33:15
言うてお嬢はエルデンとか完走してるから多少はね?
- 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:58:19
- 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:02:37
2Dアクションって割と繊細な操作とか敵の行動予測、マップパターンが必要だからそのあたり苦手なのかも
3Dアクションは良い意味でガバい操作でも何とかなるから
ゴリ押しできるかどうかも重要なのかも - 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:23:23
2Dは独特の慣性があったりとか見るところが実は多いとかで結構クセがあるんだよね
この辺を素直にしてきたのが現代のゲームだから、3Dできても2D無理は結構多いと思われ - 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:30:04
昔のゲーム=物量を詰め込めないので上手い人ならクリアできる難易度にしてプレイ時間を嵩増しする
今のゲーム=誰でもクリアできるように作り高難易度は選択性にする - 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:32:19
クセになる下手さのイメージで見てた石神が
スプラ大会でささっと動けてるの見た時はあれチャンネル間違った?って一瞬思った - 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:42:51
こう見えてゼルダシリーズは一通りプレイして完走してるからな…(上手いとは言ってない)
- 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:05:52
ゲーム下手民=アドリブ苦手って印象あるんだけど2Dとか昔のゲームってその辺の能力も結構必要な分壁になってそう
今でいうどこでもセーブみたいな苦手な場面だけ練習&解決の方法とかアイテム用意してゴリ押しみたいな手段もあまりないし。というかセーブ=ミスが許されるようになるまでの区間も長めだし - 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:32:48
イブラヒムがスプラ教える時にLoL用語に変えて説明したら理解し始めたから本当に頭がLoLに支配されている
- 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:38:48
ゲーム下手はゲーム下手でも2Dアクションと3DアクションとFPSとRPGで全部適性が絶妙に違うし、なんなら3Dアクションはフロムかそれ以外2Dアクションは現代かレトロかで分けようと思えばさらに分けれるから全部下手ってそうそういないんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:16:11
- 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:24:21
でも如くは極クリアして0やってるんだよな…
- 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:27:26
- 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:43:04
龍が如くはハードにしなければそこまで難しくないし、回復連打できるからクリアのハードルは高くはないと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:16:50
3Dゲームは大抵は画面中央に自キャラいるけど
2Dゲームって割と自キャラが画面内ウロチョロするからね - 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:31:00
ファミコンとかスーファミの時代のレトロアクションゲームって
全クリできないとかザラにある操作性や難易度だった気がする
もちろん簡単なのもあってピンキリだけど全体的に - 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:10:51
- 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:26:32
ブレワイRTA放棄して途中から普通にハイラル楽しむの笑った
- 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:06:54
リオン様のエルデンリングめっちゃ好き
アクションはダクソとか見てると決して下手じゃないんだよな - 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:07:58
リオンのファミコン大会は練習してたゼルダ消されたのがデカすぎるんよね
- 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:33:39
ゲーム苦手勢だけどフロムゲークリアしてる!はもちろん3Dアクションと2Dアクションの違いもあるんだろうけどフロムの難易度調整が死ぬほど絶妙なのもある
プレイヤーとのプロレスが上手い - 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:45:39
葉加瀬リオン石神梢桃音のゲーム下手くそ四天王
実はベリーちゃんが梢桃音並にマリオが下手だったのはまだ知られていない - 46二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:49:09
何だかんだ制服衣装が一番好き
- 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:48:16
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:10:22
まずゲーム下手はコントローラーのキー配置を覚えてないから操作が遅れるとか聞いた
- 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:14:21
おっぱい
- 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:31:23
天開のゲーム下手ライバートーク企画でもコントローラーに視線を向けないといけないから画面から目を離さざるをえないって話してたな
- 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:30:45
顔見てるとなんかカエルが頭をよぎる
- 52二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:01:53
- 53二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:21:47
もねちってどのゲームやってもぽやっぽやで脳細胞死んでるように見えるけど、時間制限もタイミング調整も対戦相手もない
ゆっくりじっくり時間かけて行動選べるゲームなら割と少ない正解導き出すことはできるんだよね
ポケモンSVではレベル上げも事前準備も特にやらないで、本編中では驚くことに無敗なんだ
数多の先輩ライバーが高確率で全滅してるナンジャモ戦、最終ペパー戦まで初回で勝利したのは驚愕だわ
そういったゲームを滅多にやらない、死ぬほど苦手で成長もしない2Dアクションをアレもコレもとやり続けるのはチャレンジャー気質なのかマゾなのか
- 54二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:27:15