もしかして今のニコニコなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:17:21

    10万再生行けばランキング入り狙えるんじゃないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:19:04

    >>1すげー めっちゃニコニコの事過信してるやん

    桁1個減らしても余裕じゃねぇかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:19:07

    そんなに見てもらえたら余裕で月間ランキング一位行けますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:19:18

    面白い では10マン再生される動画を見せてもらいましょうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:20:14

    >>4

    公式のアニメ配信でもなきゃ今のニコニコで10万再生なんか夢のまた夢だと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:21:16

    週間なら5万もあれば100以上は確実っスね忌憚のない意見って奴っス

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:21:45

    お言葉ですが底辺層には割と優しいですよ
    適当に流行ってる音MAD作れば数千再生行くし

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:21:56

    この画像を見なさい
    これは現在の月間ランキングTOP100 公式アニメさえ10万に届いていないにもかかわらずランキング入りしてるんだ
    アンタは相当強いよ きっと昔はね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:24:36

    割とマジでYouTubeだろだとBANくらう可能性が高いあの界隈以外わざわざニコニコに投稿するメリットってコメ付き動画撮ってYouTubeだろにあげる以外なくないすか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:25:26

    >>9

    ないよ(笑)

    なんならその辺も最早YouTubeの方が規制緩いよ(笑)

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:26:05

    >>9

    実はYouTubeだと伸びない動画が多いんだよね

    YouTubeだどうしても既に有名な人しか見てくれないんや

    新参の入る余地はないと思ったほうがいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:28:06

    投稿者の立場としてはニコニコの方が面白い、それがボクです
    動画のどこらへんに反応があったかリアルタイムで分かるコメント機能…神
    youtubeのコメント欄とは別の面白さがあるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:29:59

    こっちはまあまだ検索機能の利便性で勝ってるからまだいいんだよ
    生はマジで使う理由ないと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:31:34

    >>13

    今も満席なら追い出しとか立ち見みたいな制度あるのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:31:55

    >>13

    まああの男がtwitchに移った時点で答え出てますね

    某アイスホッケー漫画で貴重な手軽に使える配信サイトとして扱われてるのを見ると栄枯盛衰を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:35:50

    ワイみたいな底辺投稿者ならまだニコニコの方が伸びると考えられる
    同じ動画なのにニコニコで4桁、youtubeで2桁だったりするんだよね、凄くない?
    youtubeは動画数が多すぎるので埋もれる動画は全く視界に入らないと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:39:17

    そもそも今のニコニコでランキング入る期間の内に10万なんて相当跳ねた動画だけだと思われるが…
    見てもらいやすいからある程度までは伸びるけど絶対数が少ないから頭打ちも早いのね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています