正直カイドウが最初に最強生物と紹介された時

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:43:53

    究極生命体カーズみたいな何でも出来るキメラみたいな生物みたいなの想像していたからシンプルに武術無茶苦茶極めたドラゴン!以上!なの割と意外だった
    白ひげの地震人間並みに凄い真っ当な最強の形で大好きだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:45:24

    プロレス

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:48:52

    最強生物?最強の男よりヤバそうな称号来たな...って意味深だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:53:29

    結果的にクソ強かったから納得したけど普通に人間で普通に能力者だったから少し拍子抜けした記憶がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:54:18

    >>3

    ふたを開けてみたら正真正銘の「最強生物」だったな

  • 6二次元好き匿名さん25/01/25(土) 19:00:49

    最強生物だから人間じゃ無い龍かなにかなのかと思ったら本当に生物界最強になった人間だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:04:56

    >>3

    実態としては前世代の最強が没した後に正当に後継として最強やってるだけだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:08:57

    白ひげの肩書きと若干ニュアンスが違うのは白ひげは本当に実質天下をとっていたのに対してカイドウはどんな状況でも死なない怪物って実績から来てるんだろうなと思ってる
    要は向こうの最強議論だからね
    派閥や考え方の違いはあるだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:12:10

    公式が出した情報纏めるならオヤジが最強の海賊と呼ばれている時からタイマンしたら最強じゃね?って噂されていてオヤジが死んだ後に海賊としても最強と呼ばれる様になった感じだね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:18:38

    ここが色々憶測を呼んだきっかけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:20:53

    典型的な脳筋パワーファイターかと思ってたら、
    ・7mを超える巨体で剃以上に速く動く機動力
    ・自然系を彷彿とさせる幻獣種の特殊能力
    ・ワンピキャラ随一のタフネス
    ・多彩で豊富な技の数々
    ・戦闘狂
    ・世界最強の金棒「八斎戒」を所持
    ・意外と真面目かつ冷静で指揮官としては極めて有能
    純粋なフィジカル、悪魔の実、覇気、その全てが世界屈指といえるほど高水準なパーフェクトオールラウンダーであり、「一対一ならカイドウ」という噂は決して誇張ではない真の実力者
    幼少期から還暦に至るまで培った戦場での継戦能力の高さが桁違いな「この世における最強生物」にふさわしい存在だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:25:11

    ヒトヒトの実幻獣種モデル鬼を食べた龍とか考察してたなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:30:52

    ロックス時代はやんちゃしたら白ひげにげんこつされてそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:49:27

    レイドバトルでギリギリ勝ったのもあって「サシでやるならカイドウ」って評価は今でも変わらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:47:29

    >>10

    言い方特殊だからな

    白ひげより枠組み広いじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:51:57

    ぶっちゃけカイドウを最強にしたせいで一応カイドウ倒したニカの格下げるわけにはいかないからって敵倒しきれずに時間切れ繰り返す展開の連続になったのあんま好きじゃないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:21:58

    この見た目でテクニックも最上位勢にランクインされるのが意外過ぎた

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:23:09

    マムもそうだけどこいつらを人間と呼ぶには違和感があるからこれでいいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:33:37

    最強生物がいるなら最強無機物もいそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:50:43

    昔は悪魔の実を100個食ったのでは?と言われていた

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:21:14

    白ひげの最強は海賊団としての強さも評価に入ってる気がする
    一対一なら白ひげが最強の男と呼ばれてた頃からカイドウっぽいしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:53:08

    >>21

    実際のパワーバランス的には白ひげが覇権とっていたのがみんなの認識だけど仮にタイマンでやり合ったらカイドウがもしかしたら...ってのがあの世界での評価だな多分

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:29:18

    最強生物らしいやこういうの見ると

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:32:04

    白ひげが世界最強の海賊
    シャーロット家が世界最強の家族でリンリンが世界最強のババア
    カイドウはタイマンなら最強だろう

    こんな評価

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:58:34

    >>14

    レイドバトルどころかルフィが(おそらく正真正銘の神である)ニカにならなきゃ勝てなかったんだからカイドウは文字通り神話級の怪物なんだよな

    個人的に今でもタイマン張ったら「ルフィのスタミナ問題が解決されてて常時ギア5を維持できる」という条件を付けてもカイドウに勝てるかは怪しいと思っている

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:23:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:24:04

    >>25

    なんならニカになった後も別に圧倒してたわけではないのでエグい

    最初の最初は突然の復活だったのとメタ的に見せ場が必要なのもあって超ルフィタイムだったけど変身しなおした後は普通に互角だったもん

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:58:40

    >>27

    復活したのが嬉しくて技を受けてみた感

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:11:49

    覇気だけが全てを凌駕する!!!
    もちろん能力も極限まで鍛えてる
    ただ極限まで鍛え上げてはいるが青龍はこういう生物だ!!とかの拡大解釈とかゾオンの覚醒に関係してそうな羽衣がなかったりとまだまだ伸びしろありそうなのが本当に最強生物

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:22:50

    この人がいつかモデルカイドウの悪魔の実になってもおかしくないレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています