「ゲーム開発部ってゲーム作ってるんだ…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:05:42

    「「「ミレニアムの特殊武装集団じゃなかったんだ…」」」

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:06:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:07:07

    その方が怖えーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:07:42

    「失敬な!そっちは副業みたいなもので本業はゲーム開発だよ!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:08:08

    それはそうとモモミドの元ネタ説のあるあの兄弟も本業忘れられがちだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:08:19

    >>4

    副業でもねーだろ

    なんなら趣味で特殊部隊やってるの方が合ってるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:08:24

    >>3

    でもメイド部隊が特殊武装集団だし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:09:10

    >>5

    戸愚呂兄弟って解体屋だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:10:32

    >>8

    そっちじゃねーよ!

    配管工のほうだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:10:39

    そもそもキヴォトスの全生徒が武装戦闘員みたいなもんだから...

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:12:47

    ユウカ「モモイ、今回の依頼よ。違法サークルを消してきて」←C&Cより使い勝手が良くて重宝してる

    モモイ「オッケー、任せて!痕跡も残さず排除してくるよ!」←予算とか色々便宜を図ってくれるので良いアルバイト





    ユウカ&モモイ「「何故かゲーム開発部が特殊武装集団だって噂が流れてる……なんで……?ただのゲーム作る部活なのに……?」」

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:13:58

    >>11

    それはもうギャグじゃんwww

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:17:39

    でも虚妄のサンクトゥムタワー攻略に参加してたって…ゲヘナのトップと一緒に戦ってたって…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:20:29

    ゲヘナ最強とSRTと肩を並べて戦ってたね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:21:10

    >>13

    何も間違ってない…何なら勝手に方舟に行って敵に対して逃げ回るんじゃなくて防衛戦でいっちょ前に戦ってる…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:22:24

    >>14

    事実だねぇ

    ゲヘナ最大戦力と今は無くなったが元連邦生徒会の特殊部隊と一緒に作戦行動をした経歴を持ち、更には先生と一緒に空高くある敵の拠点に同行し、血路を開きもしたねぇ

    この子らが居なかったらマジで詰んでたのよな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:22:39

    >>9

    マリブラが元ネタなのか才羽姉妹...

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:24:40

    >>7

    C&Cはよく対象が破壊されるからどっちかっていうと突撃部隊と思われてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:24:46

    >>5

    あれは本人が忘れがちなだけやん…

    工場バイト、医者、解体業者、テニスの審判とそもそも働き過ぎという話もあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:25:59

    今回でティーパーティーの一人とも面識を得ましたね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:26:30

    ところで次更新されるメインストーリーなんだが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:26:33

    >>19

    ゴルフもやっているしサッカーもやっているぞ

    本当になんでもやるなあの兄弟…というかマリオファミリー…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:26:50

    たぶん「戦略とか戦術をゲームって言ってるC&Cの下部組織」って言ったら何人か信じてくれる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:42:26

    セミナー、C&Cに喧嘩売る
    部員救出のためにビッグシスターの城塞都市殴り込み
    ヒナSRTとサンクトゥムタワー攻略
    箱舟決死隊に乗り込んで奮戦
    C&Cの代打で任務遂行
    シャーレの先生の依頼でデカグラ調査救援(NEW)

    実績だけなら、ミレニアム通り越してキヴォトスで一番かもわからん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:55:57

    ユズンギャルド君止められるの作中でもかなり一部の上澄みに限られそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:56:03

    >>24

    作戦に於ける負担=重要度と、その作戦がキヴォトスに与える影響という意味では、まず間違いなくトップクラスだよ

    フラグで考えれば覆面水着団や便利屋とかがあるんだけど、戦力妥当性や作戦重要度で言えばアリスが居るのも手伝ってトップクラスを爆走してる

    もちろん、C&Cやヴェリタス、特異現象捜査部や先生達のサポートあってこそなんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:57:54

    表沙汰にはならんだろうけどデカグラの続きでまた武功を立てる予約入ってるんだよな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:59:30

    今回のイベントでも多分一番敵倒してたよねゲーム開発部…

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:00:02

    >>23

    ゲーム理論的な意味での「ゲーム」か……

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:02:14

    ちゃんとc&cが引率していたけど80人近くヘルメット団を殴り倒していなかった…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:04:03

    >>30

    倒してたねー……

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:04:54

    光よ!でヘルメット団一掃するのさすが名誉C&Cだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:05:40

    >>29

    チェスや将棋しかり、戦を元にしたボードゲームなんざかなりあるからな……戦略家キャラがチェス感覚で指揮するのとかもあるし(お隣さんのアークナイツにもそう言うやつおるし)

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:06:21

    >>32

    アリスのおかげで攻撃力だけは確実にキヴォトスの上位層に食い込めてるからな

    普通に殲滅力がヤバイ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:06:38

    >>31

    やはりc&cの追加戦士…?(ヒソヒソ)

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:07:31

    >>30

    >>31

    なんなら他は前線にC&Cメンバーが居たり、

    元から治安維持部隊だったりしてるのに、


    ゲーム開発部はゲーム開発部だけで前線を張ってるというね。

    (ゲーム開発部は4人とも前線だからって都合もあるとはいえ)

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:10:34

    >>34

    アリス、元の機体としての性能含まずに考えても人型戦車って評価に落ち着くなんかやべーやつだしな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:12:39

    >>32

    やっぱり縦に長い道でアリスはヤバい

    だってあれ元からして人間用やないもんな


    ナイフや鉄パイプで喧嘩する不良を想定していたところに豪華客船用の錨にぶっとい鎖巻きつけてぶん回すサイボーグのゴリラが乱入したと考えてみてほしい


    言ってみればそれくらいの過剰な火力でそれくらいの絶望感なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:22:27

    ゲーム開発部はそれ用の特殊訓練を日頃からしている訳じゃないので、その辺はサポートが必須
    逆に言うとサポートがあって目の前の事に集中する状況を作ると遺憾なく各々の能力を発揮できる
    これをミレニアムだから行えるのが最大の強みよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:39:04

    だがここで敢えてイカれたメンバーを紹介するぜ!!
    巨大、超重量の殲滅携行型兵器「光の剣」をもてる馬鹿クソ力持ち勇者ロボ、天童アリス!
    ゲームの腕を活かして、アバンギャルドくんのポテンシャルを最大限に引き出した隠れチート、花岡ユズ!(スニーキングもできる!)
    あと、双子のコンビネーション(用途にもよります)で地味に褒められてることもある、才羽モモイ&ミドリ!!(ピンクの方は会話力、説得力にも優れます)
    我ら!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:40:29

    >>17

    双子キャラで配色がもろ配管工じゃね―か!

    企業の名前はアリスの方に行ったけど!

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:43:52

    >>28

    あそこほんとすき

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:48:12

    >>40

    銅田明太郎「許さん…許さんぞメイド部…」

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:50:22

    アリスは準最強格って意見もあるからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:50:42

    >>42

    敵が直線上に並んでやってきた瞬間に察した

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:53:46

    ゲーム開発部は美少女ゲームメーカーと任天堂要素の組み合わせでできている

    (ニン)テンドウ+アリス(ソフト)
    花札(ファミコン以前の任天堂の主力商品)→花岡+ゆず(ソフト)
    赤系と緑のきょうだい&「サイバー」ワークスのイメージカラーが桃色と緑色のエロゲーブランド

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:01:11

    >>17

    逆にお前モモミドの元ネタが戸愚呂兄弟だと思ってたんかい...

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:14:34

    光の剣でヘルメット団をなぎ倒していくところ見てて気持ち良かったよな
    gifほしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:17:13

    忍術研究部なみに便利な一般人集団だな…
    アリスは一般人じゃなかったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:22:29

    今回のイベントで「ミレニアムEXPO中に発生した暴動の鎮圧」という実績が新たに追加されたし、どんどんゲ開部がセミナーの懐刀になっていくww
    関係ないけど、この理屈だとスイーツ部は荒くれ者の集団だと思われてそうだな。スイーツ屋台の行列街で発生した喧嘩に横から参戦したり、デモ隊と一悶着起こしたり、バンドの大会の優勝賞品を強奪するために正実とやりあったりしてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:25:09

    >>50

    ゲーム開発部!

    補習授業部!

    放課後スイーツ部!

    美食研究会!


    われら!

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:28:19

    >>51

    三大校非戦闘部隊!!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:29:18

    美食は極悪テロリストじゃねーか!
    たまに共闘することもあるけど!

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:31:50

    実際のところ放課後スイーツ部と美食研究会って、美味しいスイーツ店とかで出会っても和気藹々としてそうだなっていつも思う
    ゲヘナとトリニティの確執の関係でエンカウントしなさそうなのが惜しまれるところ
    ……いや、トリニティのお嬢様価格でハルナ達が避けてる可能性も無きにしも非ずか……?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:02:25

    美食はナツとならエンカウントしててもおかしく無い気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:04:57

    >>53

    食を冒涜する店の方が悪いので(過激派)

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:28:00

    >>48

    GIF(Animated) / 3.44MB / 6370ms

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:01:25

    >>14

    「ゲ開部+Rabbit+ヒナ」とかいう先生の苦心のあとが垣間見得るキメラ編成ムチャクチャで好き

    作中の先生視点だとスランピアって「シロ&クロ&ゴズ」とかいう総力戦級ボスが3体も沸く上にどの自治区にも微妙に含まれてないクソスポットも良いとこなんだよね

    いつ敵が現れるかも不明な以上各地の守備を疎かにする訳にはいかないから、原則該当自治区所属の生徒で攻略したいのに、それが難しいという

    編成思想としては、「ある程度フリーに使える戦力としてRabbit、本人のやる気を考慮して火力の出せるゲ開部(アリスとその仲間達)、万が一の備えとして(ゲヘナにサンクトゥムが無くて融通が効く)ヒナ」て感じかと


    ゴズは出なかったしユズが何か凄いのに乗ってきた……

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 04:46:06

    実績がすごいので否定できねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています