ジオディケスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:34:05

    今落ち着いてみるとオーズみたいに賛否両論ながらも悪くない作品だったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:35:04

    スウォルツはよかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:35:25

    ごとき氏はかなり株上げたよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:36:48

    ディケイド館の方はズコーって感じだったが7ジオは士関係以外は言うほど嫌いじゃないよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:38:17

    ぶっちゃけ好きな所も多い
    ジオウ組は大体見たいものが見れたなって思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:43:14

    流石にオーズと比べるのは無理がないか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:47:40

    ソウゴが王様になる夢を諦める展開はかなり丁寧にやってたし、元より本編でも既にやってた展開だから説得力あって好きよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:48:32

    7ジオはともかくデスゲームは普通にクソやろ...
    7ジオもデスゲームに比べれば見れんことはないってだけで普通につまらんしディケイドの新フォームはロクに活躍してないからオーズとは比べものにならんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:55:33

    やるだけやって賛否出したオーズと
    制作グッダグダで賛否出したジオディケは全く違うぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:57:22

    ユウスケをあんな扱いで終わらせたのはマジで許さんからな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:59:13

    バトルやる予算も準備も着ぐるみも最後以外ろくになかったんだろうなってのが丸わかりだからなディケイド館

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:59:27

    やられるにしてもコンプリート21が21ならではの活躍してくれればなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 18:59:52

    平成の出涸らし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:00:08

    ウールがちょっとね、、、ただそれでソウゴが再び覚醒したのは良い。

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:04:31

    >>12

    最強形態のスーツ持ち出せなかったんだろうなって

    単体で強く見せようとしてもアクション多分できないスーツな上に敵も下級インベスしか使えなかった

    から無理すぎた


    やっぱりコロナ禍でこんな作品企画したのが間違いだって

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:05:43

    平成が醜いことを証明してしまった作品

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:06:50

    これがリバイス館に繋がったと思えばまあ…
    ジオディケの出来のフォローには一切ならないけども

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:08:44

    信じられるか?
    これ当時公開前は令和ライダーに失望した奴らにとってはライダー界の最後の希望だったんだぜ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:10:18

    >>18

    まぁジオウVSディケイドなんてどう転んでも美味しい題材で面白くない作品作る方が難しいからな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:11:31

    >>10

    2010の嘘予告意識したんじゃないかって説は見た

    ただ予算ないし尺もないからとりあえず裏切らせて即退場



    何の意味が...

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:12:23

    >>18

    リアルタイムでは駄目でしたか...?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:14:14

    同時期の他のVシネと合わせて、セイバーの調子が良くないのかと勘ぐってしまった

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:16:10

    >>21

    本編のせいでゼロワンが生理的に無理だった人とかいたんじゃないかね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:18:20

    スウォルツファン以外誰も得しないと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:27:14

    えっ…これに賛の要素あるの…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:28:17

    まぁ今なら冷静には見れる
    それはそれとしてクソという評価に変わりないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:28:48

    >>25

    奥野君のいろんな演技が見れたとこ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:30:05

    セイバーライドウォッチの入手経緯をデスゲームで見られるかと思ったら全然意味無かった。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:30:22

    平成の絞りカス

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:31:34

    セイバーもまだアクセルかかってなかった頃だったしこの辺のライダーのお通夜感半端なかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:32:05

    7人のジオウはまだ見れたし良かったところはあった。
    デスゲームはゴミ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:32:08

    >>25

    7ジオの方は褒められる部分もあるよ

    新世界ソウゴのストーリーとしては割と好きだし


    否の方が圧倒的に多いのはまあうん…

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:32:23

    TSUTAYAでセット売りしてるんだろうな〜なんて思ったら普通に別売りしてて笑った。
    まぁ新作で両方借りたけどさw
    デスゲームなんて尺40分しかないのに単独で売る度胸が凄い。

    この内容で配信サイトにお金払った人はそりゃ怒るよな。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:32:59

    何が酷いってデスゲーム見なくてもなんの支障も無いって事だよな。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:33:29

    期待を煽るだけ煽って何も答えないってディケイドの悪いとこ全部盛りでした。

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:33:35

    この時は
    セイバーも否定的な意見多くてこれも大コケでゼロワンvシネもヤバくて本当に仮面ライダー終わったかと思った。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:35:31

    士死んだのは酷いけど、何気にソウゴが

    「そうだ、王様なんてどうだっていいんだ」

    って言わせたことじゃないか?
    本編最終回で

    「2度と王にはなれんぞ?」
    「なれるよ、なんかいける気がする」

    っていうオーマジオウとのやり取りにもケチがついたし…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:37:04

    >>36

    この時のVシネって滅亡迅雷だよな?

    内容がヤバいだけで賛否程度だったと思うが

    少なくともジオディケよりは

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:38:37

    ジオディケのおかげで耐性がついてゲンムズはすんなり見れた
    逆にジオディケがなかったらゲンムズ割とヤバかったのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:39:44

    ジオウ組のキャラ乖離が酷くて見てられなかった
    ゲイツくんは人からもらったラブレターその場で破り捨てるような男じゃないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:40:28

    企画は面白いけど、明らかに予算と時間がないと思う。
    普段合成とかで消してそうな落ちるカードとかそのままになってたり

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:41:06

    その後のゲンムズとかセイバー×ゴーストとか割と面白ったから本当になんでこうなったんだ感が強い

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:41:44

    >>39

    いやゲンムズは普通に面白いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:42:29

    海東役の戸谷さんが出演予定だったけど、急遽一身上の都合で降板してたな。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:42:54

    >>39

    そもそもゲンムズって予告からしてネタ要素満載なのが見て分かるしどんな内容か予想しやすかったから言うほど問題はない

    ただお金払ってまで見るものかと言われたら微妙(無料で見れそうな番外編レベルだし)

    ジオディケは論外

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:43:31

    アンチ、荒らしをあらかたアク禁にしたはずの某特撮まとめサイトもジオディケの荒れっぷりは凄かった。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:43:31

    >>42

    ・目に見える低予算

    ・その割にキャストや宣伝は大掛かり気味

    ・諸事情で急に出られなくなる海東

    ・撮影時期が割と早くてセイバーが初期フォームモチーフ


    うーんこの…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:45:07

    >>37

    オーバークォーツァーの否定だよ、完全に

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:46:02

    海東の役者が出れなくなって脚本書き直したとか言われてるけどさ
    明らかに海東関係なく問題がありますよね?(コンプリ21の活躍とかユウスケの扱いとか)
    ストーリーはともかくこれらは海東が出られなかったからじゃ済まされんやろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:48:32

    コロナ禍で現場が疲弊してたしその状況に合わせて脚本変更しまくる羽目になってたってスタッフ暴露してたらしいしスタッフからしても地獄な作品だぞ


    何だこの作品

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:49:28

    >>43

    いきなり愛を語り出して和解とか初見じゃ「は?」となる上に有料で見る程の価値があるか?と言われたら正直微妙だぞ

    ただ最初からネタに割り切ってるからすんなり見れる方だしジオディケに比べれば充分見る価値はあるが

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:50:37

    2021年に作られた過去作外伝ランキングぶっちぎりの最下位

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:54:01

    >>52

    2021年どころか令和に入ってからの番外作品でぶっちぎりのワーストじゃないかな...

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:56:43

    役者にすら「見た視聴者の反応が怖い」と言われた作品

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:59:09

    そもそもなんでオーマジオウを敵にしたんですかね...?
    こんなのどう足掻いてもコンプリ21が活躍出来ないに決まってるじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:59:58

    >>37

    それよく言われてるけど本編でも自分が王様になったら世界滅ぼすとわかって王様になる夢を諦めたんだし、自分を慕ってくれていた友人を王様になった自分が殺すまで行ったらそう言うのは納得できるくない?


    理解はできても納得はできない的な話ならごめんね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:02:11

    >>55

    オーマジオウは平成の墓守だし真実のソウゴは世界の破壊と創造を繰り返して弱体化してるんだから理屈で言えば令和ライダーの力を持つ21でも戦える筈なんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:12:40

    ネットで炎上してたからそんなに酷いのかなと思って見てみたら確かに意味わからん所はあったけどそこまで悪くはないように感じた。俺がおかしいのかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:13:37

    >>58

    こんなんで二か所展開して両方で金とってるんだぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:15:24

    >>59

    やっぱ俺がおかしかった

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:19:12

    今だと東映特撮ファンクラブを入れなくてもミレールで1話120円と言うお手頃価格で見れるよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:20:31

    >>58

    わざわざ配信サイト別にしたのは酷いよ、しかもこの低品質な内容は荒れるわ。

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:20:47

    違った110円

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:23:01

    無料配信のギャラファイを見習ってくれ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:23:38

    >>64

    お前はもっと金を取れ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:14:31

    ウルトラファイトオマージュと言えばショボくてもそんなに問題ないのズルい。

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:18:13

    デスゲームは東映特撮出身の人呼んでからのあのオチと変身時間が物凄く少ないっていう酷い組み合わせだからな
    これでよくテラサとTTFCの会員数増やそうと思って企画に入れたなって思ったよ

    ギャラファイシリーズって映画一本分くらいの動画時間あるんだな
    そんなもんYou Tubeに公式が丸上げしてたのか…

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:21:35

    >>25

    わりとマジに王の資格とかジオウの縦筋に沿った話をしてくれていい栄養が取れた。

    ジオウの縦筋には興味ない人にはキツイかもしれないのはわかる。

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:23:52

    >>37

    王座より治世の理想を優先できるAこそむしろ王の器だなと感心するなど。

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:25:53

    >>65

    You Tube広告で長く短く取っていってるからセーフ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:28:17

    >>20

    あれは「同じ顔で同じ名前の全然別の奴も存在してるよ」をより掘り下げるために出す必要があったからかな?と

    あれのおかげでVシネマでどんなにつらい展開になっても「まあそういう世界線もあるよね」でバリア張れるようになったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています