ジッパーマンの名前がダサいだと?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:39:20

    そのエビデンスは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:45:11

    海外ではバットマンやスパイダーマンがあるから意外と受け入れられてそうなんだよね。凄くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:45:34

    ゴールデン・ウィンド
    シックス・バレット
    リル・ボマー
    ムーディー・ジャズ
    そしてジッパーマンだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:45:52

    まあ気にしないで
    あっちのファンもだいたい日本語版のスタンド名で認識してるらしいですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:46:59

    >>3

    なんか…ジッパーマンだけダサくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:47:14

    待て面白い代案が現れた
    トイレットペッパーマンだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:47:52

    とにかくジョジョの4部以降のスタンド名は洋楽の曲名がまんま使われてるから権利の関係なのか知らないけど翻訳で名前が差し替えられる危険な存在なんだ
    デッドリー・クイーン…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:18:27

    >>3

    あれっ?パープルヘイズは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:20:25

    >>3

    ゴールデンウインドだけ飛び抜けてカッコいいけどサブタイだから当たり前な気もする

    それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:21:08

    ジッパーに対するスティッキィ・フィンガーズって命名がオシャレすぎるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:23:44

    >>10

    元ネタのアルバムが本物のジッパー使ってるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:25:00

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:27:42

    >>12

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:28:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:29:51

    ただの緑茶になったグリーンデイもオモロイで!

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:31:35

    >>15

    海外から見ると緑色の液体は何か毒に見えるのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています