自分の作ったキャラクターに全く愛情を抱けない

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:11:40

    あくまで舞台装置としか捉えることが出来なくて困ってる
    そのキャラクターの性格やどういう生い立ちなのか、みたいな小説を書く上で必要な要素は思いつくけど名前とか見た目とかが全く思いつかない
    自分の世界観萌えが強いからなのかそもそも人間にあんまり興味ないからなのかはわからないけどそのせいで感情描写とかが薄っぺらくなってしまう
    みんなどうやってそういうの決めてる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:30:08

    キャラ1人あたりに掛ける時間を増やしてみたら?
    そうなると手間暇かかって愛着が湧きやすくなると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:32:52

    自分も舞台装置のつもりで書いたらRPGの無言主人公みたいって指摘されたことある
    めっちゃ図星だったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:34:02

    不合理な動きをする動機を設定しておくといいかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:35:56

    そのキャラの魅力を箇条書きにして書いてみたら?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:44:07

    自分の性癖に従ってキャラを作ってる
    だから主人公周りのキャラはメッチャ好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:47:06

    >>2

    どっちかというとストーリーと世界観に沿うようにキャラを作るから時間をかけてもあんまりそだたないんだよね

    >>3

    わかる

    表面上は人物として動いてるけど中身がないみたいな

    >>4

    個人的にそういう展開が苦手だからなぁ...

    >>5

    見た目どころか名前すらないから自分からすると今のところ魅力ないんだよね

    >>6

    性癖かぁ...

    最近性欲失ってるからあんまり思い浮かばんなぁ...




    愛情が沸かないせいで主人公の名前を出さないで済む主観の短編か二次創作しか書きあげれない

    そして現在長編のプロットを組んだり設定を固めたりする段階で1月くらい悩んでる状況

    どうしたもんか

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:48:11

    こいつならこうするってのがあればヨシ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:49:43

    そのキャラクターのもう決まってる要素から連想ゲームすればいいんじゃね 
    このキャラはこういう性格→こんなこと気にしそう→髪型の特徴はこう
    このキャラはこんな生い立ち→○○が好きそう→○○モチーフの物(服)を身に付けてる
    とか
    逆にらしくない設定つけたい時は逆回しで理由づけしたり

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:50:47

    あっこれ相談のフリだけでデモデモダッテマンか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:51:58

    キャラ作りなんて基板作ったら偏見で決めていって後から魅力が出るように手直しすりゃあいいんだよ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:52:30

    致命的なくらい嫌いな要素集めたキャラ作ってそれに対抗する話を盛る
    抗う側を素直に動かせれば自ずと愛着が湧いてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:54:19

    >>7

    何言われても「俺は苦手だからやりたくありません」なら相談にならないし、解決策はないとしか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:57:56

    >>8

    たしかに性格自体は決まってるからそこでキャラ性が出るならすでに方向はさだまってるのかね

    >>9

    それいいな

    職業とか生い立ちとかは決めてあるからそこから連想は確かに行ける

    感謝する

    >>10

    チガウヨ

    色々質問が重なったけど「キャラの見た目とか好きなポイントとかどうやって考えてる?」的なことがまず聞きたかった

    そんな風に見えてたなら申し訳ない

    >>11

    それもそうか

    まだプロット段階だもんな

    >>12

    嫌いを反転させて組み立てるのか

    めちゃくちゃ面白いなそれ

    ありがとう

    >>13

    それはその通りだわ

    ただ自分の苦手分野とか文章上だと全部明確に提示できないからこんな返信の仕方になってしまった

    もうちょっと気を付ける

    すまない

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:59:32

    スレ主が好きな作品には「現状一番いい手はこうだけれどキャラクターの信念やトラウマ、感情でそれができない」ってシーンは皆無なの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:04:21

    >>15

    そっかそういうパターンもありか

    キャラの抱く感情にまで目を向けれてなかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:07:05

    キャラを自分の(話の)一部としてしか捉えてない所為だと感じるなら
    キャラクター身上調査書というのがあるからそれに倣って設定を作り込むことをオススメする

    普段の自分では思い付けないような設定を捻り出すことになるから
    自分の一部としてじゃないキャラクターの一面を見つけられるはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:20:47

    人間に興味がないやつにそんなもん書かせても全部似たり寄ったりの中身しか書いてこんぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:23:45

    舞台装置なら舞台装置で割り切るのもありだと思うがね
    なんのための舞台装置かは知らんが
    役割遂行させるための駒と割り切った方がスッキリした話は作れると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:26:11

    典型的な設定と書きたいシーンだけあるタイプね

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:48:00

    自分もキャラに愛着湧きづらいタイプだけど物語を組み立てるときはそのキャラの物語上の役割と意味を強く意識するようにしてる
    キャラごとのコンセプトを定めるイメージというか
    たとえば主人公の成長をコンセプトととして描きたいなら成長前の主人公の内面と成長後の内面ってのきめて
    成長前の主人公の歪みの原因はこのキャラに背負わせよう、主人公の対比としてこういうキャラを作ろう、ヒロインにはこういう魅力を作って主人公の動機づけにしよう、みたいにあるキャラの人格を他のキャラで埋めていってる
    世界観なら、この社会にこんな歪みがあることをこのキャラの過去を通して語らせよう、この世界だからこそある役職にこのキャラを就かせよう、みたいに世界観の描写の切り口としてキャラを使う感じ
    内面のディティールは実生活の他人だったり他の作品だったりを参考にしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:09:10

    愛情というか愛着っていうのは慣れ親しむことで生じるものだから、世界観の作り込みに時間を割いて、キャラについて考える時間が純粋に足りてないのもあるんじゃないか
    興味ないことについて長々と考えるのがキツいなら、得意分野の世界観の掘り下げと絡めて考えるのはどうだろう
    たとえばそのキャラが普段はどんな食事をしているのかを考えるとして、キャラが住んでる地域の食料事情や食文化と絡めて設定を作っていくとかすれば1も楽しめるのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:45:25

    う~ん。
    この参考資料が大量に転がっていてなおかつ調べればすぐに知れる現代において、キャラ立ちが素晴らしいキャラが作れませんならまだしも今回の質問のように普通にも届きませんは別問題なのでは?
    だって、そこらへんの有名キャラをパクるだけでも普通くらいまでは担保できるだろ。
    つまり、ポテンシャル自体はある程度あることは予測できるんだよな。
    スレ主はそのポテンシャルを全く引き出せていないだけでは?
    そもそも一レス目に『自分の世界観萌えが強いからなのかそもそも人間にあんまり興味ないからなのかはわからないけどそのせいで感情描写とかが薄っぺらくなってしまう』って要因の一つは分析できているじゃん。
    正直キャラ設定の問題じゃなくて表現力の問題やと思うぞ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:48:42

    スレ主はいわゆる「主人公を通して自分の考えた世界を『描』いている」のが好きなんじゃない?

    それはそれで需要がある作品もあるから自分は別に良いと思う。

    でもどうしても一般的な「能動的に動くことができる魅力的な主人公」が書きたいなら↑に上がった全部のレスがそれぞれ間違ったことは言ってないだろうからやってみるといい。

    個人的には主人公に自分と自分以外のリアルにいる魅力的な人(友達とか)を
    ブレンドして投影してみたりするのがオススメ。
    「あの人ならこうする」ってのが決まってないとさすがにゼロから人格を作るのは厳しい。
    もちろん自分が素敵だと思う人を描く訳だから主人公に基本は愛着を持てるはず。

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:45:21

    舞台装置だから名前や見た目が浮かばないってよくわからん

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:48:59

    設定は浮かぶしストーリーも浮かぶのに
    いざ動かすとストーリーありきになってつまんない、不自然になる?
    …それってそもそもそのストーリーが面白くないからでは?(全方位爆撃)
    お話そのものが面白かったら気にならないところでは?(追撃)

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:50:08

    いくら設定捏ねても物語がないなら設定ノート公開にしかならんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:56:24

    世界(システム)を主人公にすればいいんじゃないの?
    別に人間が主体である必要ないんじゃないの

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:16:39

    TLの言説の受け売りだがまずはストーリーを作る所からでは?
    別に長編じゃなくていいしオチとかもまずは無くていいから事態に対してのキャラの動きを確認するというか
    例えばそのキャラ達が住む場所(村とか)で火事が起きたらどうやって消火するの?
    火事は起きない世界です!はナシで

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:39:52

    自称サイコパス?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:56:00

    個人的には世界観や設定とつながりがありながらも、分岐するような個人の設定を追加すると解像度が上がると思う。

    例えば孤児出身の人物なら、
    スリをして生きてきたから、手先が器用で手品ができる、とか、一度捕まって指を折られたせいで歪に曲がってる、とか。
    物乞いで生きてきたから、十秒で泣ける、とか。
    親の財産を奪われて孤児になったせいで、金持ちが嫌い、とか。

    冗長な部分で人らしさを感じるのかな、と思う。
    上でも「不合理な行動をさせる」とかはあったけど、それは完全に不合理な行動じゃなくて、「一見歪に見えるけど、本人の生い立ちを考えれば納得はいく」ぐらいの塩梅がいいと思う。

スレッドは1/27 06:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。