- 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:05:45
- 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:11:27
- 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:14:35
貫通穴が完全に塞がるレベルで再生能力高いキャラ以外が貫通して生き残るケースの方が少なくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:15:49
- 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:27:11
- 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:51:39
ヒロアカは描くの面倒だろうに傷跡が残り易い珍しい作品だったけど
貫通に限らず漫画ではあらゆる傷が残らないしすぐに消える
作画コストにしてもそうだしダメージが現実みたいに入ってたら早々に動けなくなる故障になるし - 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:55:37
- 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:36:59
女の子の肌に傷を残す訳にはいかないからね
しょうがないね - 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:46:54
お医者さんが有能なんだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:48:38
医者の腕の話するとルフィの目の下の傷が残ってるのはホンゴウさんが無能なんやなって話になるからそもそも突っ込むところじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:21:34
(残らない傷もかなりあったから正直微妙では?)
- 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:15:46
作画ミスの温床にもなるから(左右位置のミス、有無のミス)よっぽどストーリー的に大事じゃなければ跡形もなしに消えるよね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:34:17
物語に活かしやすいのは残す、それ以外はわざわざコスト上げてまで描くメリットないしね
- 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:44:09
- 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:57:55
しかもどっちも生き延びてるし
- 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:27:55
個人的には跡残ってる方が好きだな…
- 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:32:42
松井先生が逃げ若でこれ言ってて正直でよろしいとおもいましたまる
- 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:38:42
・戦線離脱するダメージは与えてる印象を作れる
・臓器を避けることで致命傷ではなかったことに出来る
・切断とかだと回復術レベルの魔法や薬品が必要になる
などのメリット&デメリットを考えると貫通ダメージはバトル物で使い易い