【ネタバレ】ガンキャノンが

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:37:36

    1stの実弾砲から高火力メガ粒子砲に変わるという明らかな変化が起きていたけど
    もしかしてジークアクス世界線は「サイド7侵入の人選の時に分岐した」わけでも
    「サイド7侵入前からシャロンの薔薇の影響で『NT関連の歴史だけ』変わっている」わけでもなく
    サイド7侵入前から広範囲で1st世界線と違う歴史を歩んでる?
    ザクのスラスター位置やガンダムの顔が違う事も単なるアレンジではなくザクやガンダムの設計にまで歴史分岐が起きていたって描写なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:41:03

    RX-77-3 ガンキャノン重装型というのがあってね・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:41:44

    ガンキャノン1stでもビームなのか実弾なのかわかんねえ時なかったか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:42:46

    そもそもがグラナダにあるシャロンの薔薇ってなんだよ?って話になるし
    多分描写されてない部分でもいくらか差異はあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:43:15

    メガ粒子砲の技術自体は連邦にあるんだから、単にガンダムと木馬奪われたからガンキャノンに持てる技術導入して強化したのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:43:16

    ガンダムとザクのデザインがそもそも違うからかなり違うパラレルワールドなんだと思ってたけど、そこは関係なさげ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:43:33

    休戦条約結ばれたのに軍が戦闘続行してない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:44:14

    >>5

    ガンダム強奪時の話では

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:44:24

    >>2

    重装型はサイド7にいた仕様=実弾砲仕様を後からビームに換装した後発の強化型でしょ?

    それが前倒しされているならやっぱりV作戦の技術も1st世界線より進んでないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:44:33

    >>5

    いや、シャアにガンダムが奪われた直後に出てきたガンキャノンの肩キャノンがビームだったって話だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:45:39

    そもそも本物の宇宙世紀世界が改変された物ですらなく
    本物の宇宙世紀世界から転移してきたシャロンの薔薇に自分の世界そっくりになるよう改変された全く別の世界だと妄想してる
    Wikipediaの存在のようなあちこちに散らばる宇宙世紀っぽくなさもその伏線って事で

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:49:52

    あのガンキャノンのビームは誘爆が無くてもビームだけでコロニーに穴開けてテムレイが吸い出されそうな威力だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:52:43

    >>3

    1st版は映像内では台詞で実弾砲だとは一切明言されていないけど

    かと言って後付けでもなく一応最初期から実弾砲という設定

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:53:14

    >>2

    詳しく

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:53:57

    ぶっちゃけビームライフル出来るならビーム砲くらい普通に作れそうだからそこはちょっとした違いレベルじゃねーの

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:59:13

    一応ジャブロー辺りに試作機でガンキャノンⅡが居るから小さな違いでは有りそう
    ただガンダム6号機を考えるとジェネレーター関連が進んでいそうではある(冷却時間は実弾で対応するため)

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:59:25

    入場特典でザクがザクⅡって書かれてないのもそういう説あるんじゃって

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:08:19

    まあ正史でもあくまで破壊されずに残っていたガンキャノンの両肩の砲は実弾だったというだけだから
    実験場だからいろんなタイプがあってシャアが攻撃した世界線では起動が間に合ったのはビーム砲を装備したタイプだっと解釈すれば

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:26:30

    ジェネレーター直結式メガ粒子砲ならエネルギーCAPのビームライフルより技術難易度低いからあの時点でビームキャノンを装備する事は技術的には余裕
    1stのガンキャノンが実弾砲を積んでたのは山なり弾道砲撃を求めたんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:29:50

    レビルの「ジオンに兵なし」の演説が停戦協定締結後になってたり、なんか大分前から微妙に歴史が違うっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:30:08

    >>16

    逆に言うとあの世界の6号機は最初から完成度高くてフェンリル隊全滅してるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:38:11

    まあそもそもの話シャアがガンダム乗ってどんだけ頑張ったとて勝敗が覆るレベルかと言われたら疑問だし色々と他にもズレが生じてる可能性はありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:13:18

    >>11

    宇宙世紀がナニカに介入を受けてるじゃなくて、ナニカによってある世界が宇宙世紀化されてるってことか……

    だとすればかなり質悪いシロモノだな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:26:38

    シャロンの薔薇てなに?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:59:37

    別のスレでも言ったけどシャアとフラナガン博士が会話してた場所が宇宙開発博物館みたいなところだったのアレ宇宙世紀前にシャロンの薔薇とかで技術的な差異が起きてるのを示唆してたりするんじゃないかなあと 宇宙の旅のモノリスみたいな感じで

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:22:31

    というか多分タンクもビームになってる
    破壊される時ヴェスバーとかバラエーナみたいになってるから連邦は滅茶苦茶ビーム兵器技術が進歩してるかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:35:34

    >>25

    ロケーションから言ってモノリスがモチーフの一つだろうことはわかるんだけど、展示されてたのは実際に使用されたり計画されたりした宇宙船だったような気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:36:34

    パンフ買えてないんだけどシャロンの薔薇ってなんか言及されてる?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:39:16

    >>24

    >>28

    なんも書いてない

    こっちが聞きてえよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています