髭男ってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:00:00

    凄いよな…(語彙力喪失)

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:00:52

    うん…
    凄いよな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:01:30

    初期の頃のライブ映像観たけど…
    歌唱力バケモンだろ…
    インディーズのレベルじゃねぇぞ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:03:44

    スタジオライブのソウルスープでやった最後のフェイクがエグかった
    高音すぎて超音波かと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:03:51

    初期のオシャレ路線めっちゃ好き
    SOULSOUPはその路線戻った感じして嬉しかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:06:25

    >>4

    SOULSOUPのアレンジ版のフェイクヤベェよな…

    SONGSの時もやばかったし

    フェイクといえば異端なスターのイメージだったんだけど最近覆しつつある

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:08:18

    ヒゲダンの高音域は初期の方が暴れてる気がする
    犬かキャットとかLADYとかヤバすぎるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:24:27

    未だにエスカパレードが好き
    明確にPretender以前以後でかなりハッキリ音楽性変わってるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:31:04

    藤原ニキの高音がよくフィーチャーされるけど、バンド隊も強すぎるのよ
    ホワイトノイズのギターソロ初めて聞いた時マジで飛んだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:32:19

    >>9

    昨今はギターソロ無いバンドが多いけど髭男は結構やってくれるから好き

    さすがは元メタラー

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:35:37

    そういや、髭男がメタラーだった話、初めて聞いた時はちょっとびっくりしたけど同時に納得したな
    そりゃあんな高音使いになるわってなった
    まぁR&Bからの派生も含むんだろうけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:48:29

    ノーダウト大好き過ぎ
    ヘッヘイウォウウォオオのとこカラオケで絶対盛り上がる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:31:08

    ブラザーズすき
    MVふざけててもっと好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:33:25

    俺アポトーシス一番好き
    本当に美しく切なく寂しい世界観で最高

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています