- 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:02:55
- 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:04:14おつ~ 
- 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:59:1330分早すぎる… 
- 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:59:31たておつ 
 すごいまとめてきた感
- 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:00:09原作一話分が情報量多すぎるんや… 
 まとめるの大変だろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:00:14演技シーンガチガチガチガチ良かった…ありがとうengi… 
- 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:00:22いのりさんの演技カットインとか無し版が普通に見たくなった 
- 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:01:00お母さんが寝不足で不機嫌で、お父さんに「もう!」って地団駄踏みながら怒っているシーン好きだったから見たかったけど、それ以外はちょー満足 
 お姉さんのセリフ増やしたりして、わかりやすくしてたね
- 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:01:28見なよ…原作よりセリフ増えてる私の実叶ちゃんを… 
- 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:02:07実況スレでも言われてたけど実際の演技時間に対して原作の情報量がすごすぎるんだよな… 
 仕方ないとはいえ、ジャッジのおじさんにスケーティング褒められるいのりさんが見てぇよ…
- 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:02:15「実際に声の演技がつくと漫画で読む以上にキツく感じる」っていうのを最初から理解して作ってるのがわかるので制作陣への好感度が近畿大会に来てくれたせこまさん並に上がっている 
- 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:02:43めっちゃ細かいとこだけど母親と話すとこは、変更せずに原作のまま『私はスケートで勝ち負けをやりたいんだ』の方が印象的で良かったな 
- 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:02:57全体の流れの美しさを競う競技なのだが、漫画通りに選手本人以外のセリフをねじ込むと演技が断続的になっちゃうから難しいわな 
 詳しい演技評価は漫画を読めばいい
- 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:02:57昔のスケートシーンも増えてて良き 
- 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:03:00基本CGベースでブロークンレッグのところだけ描いてきたENGIに地元の美味しいもの送りたい 
- 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:03:45いのりちゃんが一回転倒してから立ち上がるところで「そうだ!君は出来るんだよ!頑張れ!負けるな!」って手に汗握ったし顔面もびちゃびちゃだった。 
 その後のお母さんとの会話でもうダメだった。
- 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:04:45メダリストの漫画って本当にコマ割りとかうまくやってるんだなってアニメ見て感じたわ 
 アニメ化されてみると、みんなも言っている通り情報量多いわ
 本当に初連載?
- 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:04:48セリフ削らないとジョジョの舞空術みたいになっちゃうからやむ無し 
 モーションキャプチャーの実際の演技が見られるからアニメはアニメ、マンガはマンガでそれぞれの長所を活かしてくれ
- 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:04:56
- 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:05:02偉い子部門の霊圧が消えちゃった… 
- 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:05:41
- 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:05:46ファンブックを買うのだ 
- 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:06:11
- 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:06:15小清水さん凄いなって思いました 
- 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:07:08原作で何度も読んでるはずなのにいのりさんとお母さんのシーンでベチョベチョに泣いてしまった 
 お母さんの声があまりに優しくてな
- 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:07:16
- 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:08:08
- 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:08:38尊い…しかしアルバムの内容…みみず…… 
- 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:08:40実叶お姉ちゃんは和氣あず未さん 
- 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:09:04あのセリフ聞き語ったとか原作のこのシーン見たかったとか不満が0とは言わないけれど 
 アニメ制作陣が「どうしたら媒体の違う作品をアニメとして再構成できるか」って考えて作ってくれてるのがすごい伝わるので喜びGOE5000億点
- 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:10:04ちゃんと印象つけたい所はスローにしてメリハリがあるスケートシーンだった 
 3Dだけど違和感無くて大号泣
 やっぱこの話好きだわ
 何回観ても毎回泣くわ
- 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:10:19逆にアニメ勢が原作に手を出したらより細かい描写で二度美味しいやつだ 
 4話効果で結構売れそうだし反応楽しみ
- 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:10:35演技シーンはジャッジとか雪さんの反応とか含めじっくりやってほしかったよ~ 
 でもそれ以外はすごい良かった…
- 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:11:29泣いてる 
- 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:11:34スケートシーンは断続的な反面個々のシーンにちゃんと力を入れてて良いね 
- 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:11:59
- 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:12:03
- 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:12:12結束家…優しい世界 
- 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:12:16スケートシーン短いって思ったけど初球の演技って1分だけなんすね 
 そりゃあ音楽の尺もあるし詰め込むのもしんどいね
- 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:12:17
- 41二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:13:14いのりちゃんの声で何をしたかが説明されたから余計に「イメージ通りに滑れてる」って言うのが伝わって少し泣く 
- 42二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:13:31あれはスケートをやることの覚悟が伝わるいいセリフだよね… 
- 43二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:13:46そうか、実際の演技時間1分に合わせるとこうなるのか 
 体感20秒だったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:01フィギュアスケートみたいに曲に合わせて演技するスポーツってアニメ化難しいんだろうな 
 漫画みたいに音声やコマの間を読者に補完させるわけにはいかないから、原作みたいに観客とかの反応を入れるとテンポが悪くなったりズレちゃうだろうし
- 45二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:02家族から見ると7歳くらいから突然ミミズが好きになっていたんだよな… 
- 46二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:02
- 47二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:24
- 48二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:51いのりママがママ友にいのりちゃんのこと言われてショックを受けるシーンは漫画だと砂場遊びしてたけどアニメでは分かりやすくするためにテスト点数出してきたな 
 たしかに小学2年生で35点は心配になるよな
- 49二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:52実際の演技時間1分でプログラムと編曲してるから、他の人の反応入れようとすると演技ぶつ切りになっちゃいそうなんだよなぁ… 
 けどそれはそれとして、原作の情報量を詰め込んでほしいとも思ってしまう
- 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:15:15欲を出せば司先生をもっと元気にしてほしくてぇ…爆泣き見たかった 
- 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:09こちら側へようこそ 
- 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:26
- 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:32アニメだと字幕があるとはいえ専門用語ばっかでアニメ勢は聞き取れない&分からんで解説がお経みたいになる可能性がある 
 でも動きがつくとやっぱり分かりやすいわ
- 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:34よう言うた そのまましっかり本誌勢になれ 
- 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:35
- 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:38今回司先生より瞳先生の方が元気だったな 
- 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:16:45知ってる筈なのにいのりさんが転んでるシーンが辛かった… 
- 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:17:21TVや現地でも絶対に見ることのできない画角をアニメ化(しかもベースはプロの演技のモーションキャプチャ)してくれたのありがてえありがてえ 
 アニメ化最大の恩恵だろこれ
- 59二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:17:45
- 60二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:18:31いま夢に向かって頑張ってる子、それを支えてる親御さんにどうにしかして届けたい… 
- 61二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:18:37音流してる中でってなると余計にぶつ切り感増しそうだしな…原作通りに見たかった気持ちもあるけど、アニメはアニメの良さあるなって自分をステイさせてる 
- 62二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:19:48この内容は深夜アニメじゃないよな…夕方にやってるアニメだよな…… 
- 63二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:20:30ちっちゃい子にもアニメ見てほしい!!!という思いと、アニメ見た子供に「私もフィギュアやりたい!」って言われたら大変だろうな…みたいな思いがある 
- 64二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:21:18個人的には夕方アニメ枠でもいいじゃんと思うんだけど視聴者の中に居る親御さんが「面白いんだけど子供がフィギュアやりたいって言い出したら困る」って言ってて申し訳ないけど笑った 
- 65二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:21:18アニメのいのりさんをより幼く感じてしまうのは原作読みすぎて成長したいのりさんを知ってしまってるバイアス入ってるのだろうか… 
- 66二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:21:41
- 67二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:21:44記憶消してまっさらな気持ちでアニメ見てえよなあ〜〜〜!!! 
 何回も読み返した話でこれだけ泣けるんだからあ〜〜…!
- 68二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:22:17
- 69二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:23:27X見ると原作未読勢だとでもここはミケ太郎優勝って予想多いのか? 
 お、おもしれ〜〜〜〜〜〜
- 70二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:23:42フィギュアスケートに強い放送局でかつアニメ枠を確保となるとヌマニメーション枠になるのもまあしゃーねーかなって 
- 71二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:24:18
- 72二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:24:24何回見てもスケートの画角すげ〜 
 アニメありがとう
- 73二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:24:55
- 74二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:25:09夕方とか贅沢は言わないからせめて23時でお願いしたい 
- 75二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:25:20
- 76二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:25:43
- 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:26:06次回のミケのジャンプ関連のルール説明をアニメでどういう感じで表現するのか気になる 
 演技外のリアクションは今回みたくサラッと流したいだろうけど、初見の人は理解が追いつかなくなりそう
- 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:26:09テレ朝のアニメ枠って他にはドラえもんくらい? 
- 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:27:25急に怖くなってきた どんな(すごいの)お出しされちゃうのか… 
- 80二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:29:08うおー楽しみだな 
- 81二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:29:43ということは夜鷹純再登場じゃーん 
- 82二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:30:42番組編成が行われてなかったらニチアサの7時枠で行ける内容だったなあ~!! 
- 83二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:31:24漫画とアニメの媒体の違いはしゃーない部分が有る 
 野球とかなら合間合間に解説入れれるけど動き続ける題材だとどうしても解説入れると違和感がね
- 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:33:17テレ朝くんは同じ土曜でも11:30枠があったやん…と思わなくもない 
 テレ東映らない民なので、全国ネットで放送してくれるだけで嬉しいけれども
- 85二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:34:03
- 86二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:34:16録画民やら配信民の感想も楽しみ 見たかオレのいのりさんを… 
- 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:34:36早い時間帯は今度は予算があまりご用意されないからしゃーない 
- 88二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:35:35そもそもの問題として 
 フィギュアの実際の会場ではおしゃべり厳禁(響く)やし
 そんなところ再現しても漫画としておもろないが
- 89二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:36:01
- 90二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:38:53アニメ勢だからこのスレを見て初めて初級の演技は1分規定なのを知った 
 それは……無理だね!! そこは流れを切らないのが「動」ができるアニメの強みだからそれで正解だと思います
 実際得点やら構成がどうとか考えずまず「いのりさん頑張れ!!」しか頭になかったし、それが感じられればドラマは途切れないから
- 91二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:39:35アニメ、この元気で留学もするアクティブなお姉ちゃんがフィギュアを諦めてるっていうの結構しんどいよな 
- 92二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:40:07漫画の情報量が多過ぎる事を理解した 
- 93二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:43:41
- 94二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:44:54
- 95二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:45:25
- 96二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:47:17
- 97二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:51:14やめろ!スケート志望のキッズが増えて全国の親御さんの財布がえらいことになってしまう! 
- 98二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:51:34スタッフ本当にありがとうって言葉しか出ない 
- 99二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:53:11この出来なら次のミケと光ちゃんのスケートシーンも楽しめそうだ 
- 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:54:36原作でも泣く泣く削ってる部分があるというから本当にびっくりするよ 
- 101二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:56:21
- 102二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:56:27自分アニメ勢だけど負ける派の考えはわかるよ。たぶんメタ読みしてんだと思う 失敗したからじゃなくて「一回負けて勝負の厳しさを知るんだろうな」か「始めたてでいきなり勝てるなんて甘い話はないだろう」だと思うもん 今回の大会への努力という点じゃなくて話全体の流れという線で見た時、どっちがより「この結末に相応しいか」で考えちゃう 
- 103二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:57:35
- 104二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:04:20いのりさんのお母さんの過去がだいぶマイルドになってたな 
 やっぱ原作通りはきついよね
- 105二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:05:15
- 106二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:06:27
- 107二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:07:06
- 108二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:08:21陰口は1話から削除されているな 
 いのりやのぞみに直接言ってる
 残ってるの2話の母親たちぐらいか?
- 109二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:09:16もしそうだったらマイルド夜鷹と呼ぶわ 
- 110二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:10:31夜鷹をマイルドにしたら夜鷹じゃなくなるッ!! 
 スケート星人赤ちゃんのナーフは無しでお願いします…!
- 111二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:11:50既にナーフされている気がするw>フィギュアスケート星人 
- 112二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:12:24まあナーフしようがないというかナーフするとさすがに変になりそうではある 
- 113二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:16:42まぁ初登場の喫煙ゴミ箱蹴りスマホぶっ壊しがナーフされなかったし言動もナーフなしやろ、多分 
- 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:17:50
- 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:19:06もっかい原作読もっと 
 何事も過剰摂取はよくないけど、メダリストにおいては別だ
 アニメも原作も何回噛んでも味する
- 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:19:23そろそろ加護家入れないとならんと思うが 
 6話ぐらいかね
- 117二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:19:48夜鷹は変な話「やべー奴」であることが大事というか 
 初見でもやべー奴って伝わるキャラ造形で周囲のリアクションも「うわあ…」って感じだから
 ナーフせんでもそこまで問題視されないんじゃないかなと思う
 いのりさんやお母さん周りはリアルな分そのまま描写すると見る側のダメージもエグイので…
- 118二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:39:00いのりさんのヤバい部分まだ知らんからしょうがないよね 
- 119二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:39:51「私はスケートで勝ち負けをやりたいんだ」って台詞が改変されてたのには少し意外だったかな 
- 120二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:05:21てか勝負どころで3D使ってて違和感なく見れたの宝石の国以来だわ 
 オレンジの制作解説で3Dの上にゴリゴリに手描きしてたけど同じ手法かしら
- 121二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:11:24クリエイター向け雑誌だけどCGWORLDでそのうち特集してくれるかもしれん 
- 122二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:29:32後日配信待ちだったけどここの感想読んだら1日も早く見たくなってDisney+入会しちゃったよどうしてくれる。原作既読なのにお母さんに抱きしめられた時の泣き顔で朝から号泣だよアニメ化してくれてありがとう。円盤買うからさっさと2期発表して。 
- 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:32:58
- 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:42:57まさかセクシーポリス(元)とはな 
- 125二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:46:01原作の演出の方が泣けたけど漫画表現ならではの強みという感じで 
 アニメはアニメで曲を途切れさせずに実際に演技見てるような尺で
 やろうとしてる意図がちゃんと感じられたので良かった
- 126二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:35:42
- 127二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:36:50しかしこれからはプログラムに挟むセリフや解説も大事になってくるし、どんな工夫をしてくるんだろうか 
 素人ながらに考えると、スローモーションで流れる音楽を無音にするのか……?音楽も0.5倍速にしたら違和感ありまくりだろうし……
- 128二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:35:57ニコニコ勢だからまだ見れないの悔しい… 
- 129二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:48:45
- 130二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:57:44某女児アニメでスケートのCGは慣れ親しんで来たけど最近の技術はここまで進化してることに感動した 
- 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:29:56マンガで読んだところなのにボロボロ泣いたわ 
 勢いがついた状態で冷たくて硬い氷に転んだらとても痛い
 なのに最後までやりきってなんなら土壇場で技を一つ足すとか偉すぎないか
- 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:34:32
- 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:38:29ペットボトル茶用意しとかなきゃ… 
- 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:46:24削られてると聞いて不安だったけれどきちんと話としてまとまってるし今回も面白かった 
 涙腺がゆるむわ…
- 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:45:20
- 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:28:39録画を見たけど良かったなあ……なんて一瞬のダンスなんだろう……… 
 初回でフィギュアスケートとはこうなのです!いのりちゃんはこう踊っています!と示すことを重視したのだろうか………
 次のミケ太郎も合間にたくさんのセリフあるけれど音楽の指定はおそらく無いし…入れてくるのか……?
- 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:31:57
- 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:34:50ファンブックってもっと「ちょっとした裏話が知れますよ」ってもんじゃなかったっけ 
 アニメ、原作ともに与える影響力がデカすぎる
- 139二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:39:20現実のスケート知らんくて短ぇと思ったけど逆に忠実なのか確かに初級だもんな… 
- 140二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:39:33活命茶、ローカル飲料らしいな… 
- 141二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:41:38やっと見れた、アニメ一話が短過ぎる 
 もうホント涙腺がやられまくった、いのりちゃんとお母さんの涙でヤバ過ぎる
 CGとアニメーションの組み合わせも違和感なかった、欲を言うならブロークンレッグの回想入る所はスローモーションにして欲しかった
- 142二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:44:19ヤバイ 
 原作では泣かなかったのに泣いてしまった
 おのれよくも本物を作って来やがったなENGIありがとう
 いのりさぁん…
- 143二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:50:44ディズニー+はSTARWARSシリーズとかMARVELシリーズとかも全部見られるので何やかんや入ってて良かったなと思っている 
- 144二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:09:22ディズニー+て英語吹き替え版も再生できるんだよね 
 日本のアニメの吹き替え地味に見る(聞く?)機会少ないから嬉しいポイント
- 145二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:42:47マジでENGIの代表作になる なったわ 
 ありがとうENGI
- 146二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:09:20親子でアニメ見てたら子どもがやりたがったのでスケート場行ってきましたってツイ見かけると自分全くの無関係なのにニチャニチャしちゃう 
 つるまいかだ先生の壮大な推し活があらゆる人をハッピーにしてる…
- 147二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:18:36愛知人は何度でも生き返る 
- 148二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:29:33鬼滅みたいにアニメ1~5話までをまとめてゴールデンタイムに流してくれ 
- 149二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:51:58
- 150二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:59:29今日の24時が怖くなってきたぜ… — 2025年01月26日 
- 151二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:01:26
- 152二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:11:48
- 153二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:19:00
- 154二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:47:21
- 155二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:20:19フルヤバすぎて日曜夜から寝れなくなったわどうしてくれる 
- 156二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:15:06いのりさんのプログラムの曲がホルストの「木星」っていう誰でも聞いたことある曲なのがいのりさんにも視聴者にも優しい 
 曲調もいのりさんの躍進って感じがしてストーリーに合ってるね
- 157二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:59:42あのアホクソボケみたいなアニメしか作れなかったENGIはいったいどこに…? 
 成長したと言うより中身総取っ替えになってない…?
- 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:27:24気が早いけど五話はAパートは表彰台でBパートで二人分の人生までかな、Cパートでいいから喜びのGOEやってくれんかなぁ… 
- 159二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:47:56このレスは削除されています 
- 160二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:27:06円盤1巻のラストだし、EDは無しでバックで曲流しながらのGOE+5シーンで締めって感じで良いと思うんだ 
