お前エンダーは好きかマグノリあーん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:13:52

    ”鼠”だ…”鼠”が姿を現すぞ
    実験用製造機さんが”鼠”…?

    バキッバキッ 我が名は実験用強化マウス

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:17:31
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:19:27

    保守のん

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:20:07

    深夜に完走したスレの定石だ、次スレを立てるタイミングに困ったりする

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:20:09

    スレ立て感謝するのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:20:38

    こう見えて私は隠し要素も含めて(おそらく)コンプリート済みでね
    全部2倍とやらを実際に体験するために初めからやらせてもらってるよ その結果…序盤の時点でアホほどキツいがまぁ一撃死じゃないだけやれそうだということが分かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:21:22

    何度見てもスレ画の胸が想像よりデカくて興奮するのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:23:01

    不思議やな…初期の方ではあまり使わなかったノラの斧を後半では愛用しとる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:23:23

    ウム…ノラは激えろなんだなァ
    ホムンクルスってボボパン出来るんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:27:18

    >>9

    ノラはわからないけどデクランの館のホムンクルスは遊郭のメスブタみたいな格好だし実験と称してボボパンされてたんじゃねえかとか妄想してたのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:27:21

    >>8

    ワシは逆にほぼずっと鎌だったからあんまし他の武器の使い心地把握出来てないっスね

    まぁパッケージ的にノラと言えば鎌ってイメージで拘ってたタイプなんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:29:15

    >>10

    あの館確か人型のは女性タイプの敵しか居なかったからデクランの趣味を感じて気持ち悪いねスミちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:32:50

    おーワシが気になってるゲームやん
    前作やってないけど楽しめるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:34:46

    そう考えると頭が花になるのもなんかそういう隠喩めいたものを感じできもっきめーよ
    しかも前作みたいに意外といい奴の側面もあるみたいなタイプかと思ったら普通に七号のこともモトリーのことも覚えてない…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:35:33

    >>13

    はい!世界観は繋がってるし前作の設定がガッツリ今作にも関わってはいるけど普通にゲームとして遊ぶ分には楽しめますよ!(ニコニコ

    この手のゲームにしては親切な設計だし割とサクッと遊べるボリュームだからオススメなんだァ

    興味があれば買ってもらおうかァ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:36:10

    >>13

    やってなくても楽しめるけどやってたほうがもっと楽しめるのん

    前作もそこまで古いゲームじゃなくてめちゃくちゃ楽しいから可能なら先にプレイしておくことをオススメしますよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:41:00

    >>14

    他のキャラは割とリリィズみたいな感じでほぼ良い奴らだから余計に蛆虫さが浮き彫りになってるんだよね 酷くない?


    まぁフロストの当主?は怪しいんやけどなブヘヘヘへ

    結局ナレ死みたいな感じであんま関わってこなかったのが拍子抜けだったっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:41:49

    根源のエイ狩り以上に効率のいいフラグメント稼ぎがあれば教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:04:12

    …でAエンド終わった後に魔術学院のあの部屋に気付いたのが俺…!
    悪名高いガバ探索調律師の尾崎健太郎よ

    何から何までよかったですね…ガチでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:12:01

    >>18

    ぶっちゃけフラグメントはどんだけ集まってるか分かりにくいから何とも言えないんだよね

    ただあり得るとしたら上層のザコ敵っスかね

    下の方のレストポイントから右に行って砲台倒しまくるのがそこそこウマいで!

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:13:04

    ヨルヴァン改めて倒して思ったっスけどここの時計塔やたら意味深に光ってる上にマップにもちょっとシルエット載ってるの気になるっスね
    もしかしてDLCの伏線じゃないんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:13:28

    デクランの性癖が目立つけどアベリアも結構性癖拗らせてそうだと思うのは俺なんだよね
    ローナの容姿や装備の整いっぷりに修正可能な範囲とはいえ護衛に失敗しても不問にするあたり寵愛してそうなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:23:05

    >>20

    お言葉ですがそのエリアは1週で250くらいしか稼げませんよ

    エイは1匹狩れば1000フラグメントです

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:24:11

    >>18

    ないよ(笑)

    今んとこ根源の地で無限湧きする中ボス狩るのが多分フラグメント最高率っスね

    上層の雑魚とかでもよくて40ぐらいしかないから効率がダンチなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:26:23

    しゃあっ中層ギルロイ撃破!
    モーションは簡単だから集中力との闘いでしたね…マジでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:27:52

    >>23

    あうっ 申し訳ありませんでした

    エイってそんなフラグメント落とすんスね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:34:48

    ヨル、魔女、椅子女の同時攻撃でエイを乱獲するのは麻薬ですね
    難易度調整で取得フラグメント2.5倍にすれば十数秒で2500稼げるのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:41:37

    エイ狩りを知ると上層でちまちまフラグメント集めてたのがバカらしくなりますね…マジでね
    動画見ながら回してたらすぐ10万とか貯まったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:43:38

    マテリアルとかジャンク集めしたいけどフラグメントの為にも難易度下げにくいなあとか思ってたのは俺なんだよね
    もしかしてさっさとエイ狩りでフラグメント貯めた後に難易度下げまくってレベル上げなりマテリアル集めなりした方が良いタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:08:37

    前スレで稼ぎ場教えてくれたマネモブあざーす
    これでトロコン目指してしてやりますよククク…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:57:04

    みんなが使ってるボス戦のスキル組み合わせを教えてくれよ
    ワシはめちゃくちゃノラ、フクロウブラザーズ、鎖

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:15:45

    前作やったけどストーリー忘れて雰囲気でやってるのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:24:08

    >>31

    スキル1:ノラ(リーパーorブレイカー)

    スキル2:ヨルヴァン(バラージショット)

    スキル3:リト(ロケットフィスト)orローナ(重力柱)

    スキル4:鎖の獣(鎖回し)


    しゃあけど普段使いもしてるからボス専用ってのはあんましないんだ

    スキルよりもレリックや装備類の方がボス専用になりやすいんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:29:42

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:36:07

    >>31

    スキル1:ヨルヴァン(ドリルショット)

    スキル2:ムニン(オートホーミング)

    スキル3:フギン(ミストクラウド)

    スキル4:リト(ロケットフィスト)


    リト以外操作が無いから回避に集中できるのん

    そして相手の大技には禁断の奥技“二度打ち”

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:38:00

    >>14

    デクランはガンビーノ弟のように家族にも冷酷なチンジャワ蛆虫だけどね、

    ドスケベ魔女先生を造ったといういいことをしたでしょうが

    まぁあまりにも蛆虫すぎてライ坊にすら手を差し伸べられなかったんやけどなブヘへ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:06:12

    ちょう待てや 煙の国には古の民の生き残りがけっこういるのに
    王が自分のガキッ孕ませたメスガキ以外殲滅した果ての国はなんや?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:15:56

    ローナにはオートスキルとして致命的な弱点がある
    あの紐みたいなのが集中力を削いでくることや
    これのせいで結局脳のリソース取られてトチるから意外と上級者向けだと思ってんだ
    フクロウ…神

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:23:27

    赤い水のダメージ軽減レリックが無いことに驚いてるのが俺なんだよね
    えっあのクソ長水路自力で頑張るしかないんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:25:56

    >>38

    ローナは使う相手と場面をちゃんと選べよ

    的がデカくて当たりやすい工場ボスや根源の地の一部の敵に対してはかなり有効に働いてくれるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:32:23

    >>37

    現代でも魔術の天才イレイェンや科学の天才ファーデンに騎士団までいるあたりとんでもない戦力っぽいんだよね怖くない?

    特に煙の国だと魔術…すげえな扱いだったり他と隔絶していると言われるリュサイがそっくりな戦い方をするあたりイレイェンはかなりヤバいと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:36:39

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:47:27

    鳥人間、魔女、デクランの指輪がライラックを支える、ある意味"最強"だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:50:02

    リュサイ「聞いています、果ての国では魔女がほうきにのって空を飛ぶと」

    モブ魔女っすね、天才イレイェンクラスになるとほうきなしで素で飛んでるんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:51:44

    >>43

    鳥人間とデクランの指輪で魔女にゴリ押しで勝った

    それが僕です

    体勢崩しがあの連射力で出していい強さじゃないーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:54:16

    >>44

    リリィちゃんダメだろ こんな掲示板に来たら

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:56:21

    終盤のスキル、禁断のWリピート、ロケットパンチ多段ヒット、カウンター
    メインのノラは猿空間送り

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:59:23

    ワシは最終的には鎌とロケットパンチとローナの重力のやつと月の型っスね
    いやっ 聞いて欲しいんだ 飛び道具が強いのは分かるしお世話になったんだけど何か結局近付いてロケットパンチ撃ちたくなるし要らないな…ってなってね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:06:19

    よしっ完全体ギルロイを殺ってやったぜ
    これでこの国の悲劇も終わりだ
    はーっ面白かったなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:10:11

    個人的に真っ当にギルロイがラスボスだったのなんか意外だったのは俺なんだよね
    まぁ暗躍しそうな奴は調律師長が止めたんやけどなブヘヘヘへ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:11:28

    >>47

    Wリピートには致命的な弱点がある…作業感が酷いことや

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:13:22

    リピートブラザースって併用出来るんスか?
    魔女をあんまり使わなくてよく分かってないのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:13:22

    ルヴィは終盤敵に回ると思ってた、それがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:15:55

    >>53

    ルヴィ…すげえ

    めちゃくちゃ危険な所にも平然と居るし…

    もしかしてヴァンはアホほど高性能じゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:18:53

    ギルロイの炎剣振り下ろしがやたらシビアで沼ってるのが俺!
    加齢を感じる尾崎健太郎よ
    体力上限上げきってても9割以上食らうんだから緊張して話になんねーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:19:23

    リリィちゃんに会いたいがために駆け回っていたらいつしかBエンドに辿り着いていた
    それがボクです
    Aエンドと比べてギルロイ強すぎやろうがあーっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:23:23

    >>39

    えっそうなんですか

    回復5個+移動速度レリック付けてもレバー手前にすらたどり着けないからふうん後でまた来いということかと思ってたのに

    こんなの納得できない

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:25:36

    数十年前に毒ダメージ1/10にするマスク開発してたファーデンすごくない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:26:59

    >>57

    移動速度レリックの他にも探索アクション発動までの時間短縮と回復アクションの速度アップ付けた方が良いっスね

    あとエイドは瀕死死にHPとSP全回復のにしてローナの奥義でも回復しながら進めば多分行けるっスよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:30:41

    >>55

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    もういっそギルロイに常に張り付くように動いて攻撃判定の無い背中側に頑張って回るのもアリだぞケンゴ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:31:41

    >>58

    とにかく果ての国はマグノリアの時代でも余裕で通用しそうなぐらいの人材が揃っていた危険な国だったんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:37:33

    >>60

    あざーっス

    おかげで第3形態までそこそこいけるようになったっス

    まっ壁を背にされた時に余計焦るようになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:40:05

    中層鉄骨町でエレベーターの先があまりに長すぎてくじけかけている、それが僕です

    氷手榴弾、多段を超えた多段ヒットし過ぎ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:44:09

    >>63

    投げられないようにインファイトしろ…鬼龍のように

    はっきり言って頂上のボスよりノーダメムズいから

    お前気負う必要ないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:45:58

    めちゃくちゃ今更なんスけどマグノリアがリリィズの数十年後って事はリリィちゃんはもうアラサーかそれ以上確定ェなタイプ?
    激えろ うーっ 成長したリリィちゃんとやらせろ黒騎士おかしくなりそうだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:54:34

    >>61

    ウム…ヤバい奴が数人いたのが果ての国、技術力の平均値が高いのが煙の国って印象なんだなあ

    末端の兵士の質じゃ弓矢使ってた果ての国より銃火器ぶん回してる煙の国の方が数段高いっすね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:17:07

    果ての国はリリィを量産してる時点で
    そしてレーザー放つ騎士長らからすれば煙の国の兵器なんてくそっすね、忌憚のない意見ってやつっす

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:17:42

    >>58

    ファーデンくそっすね、忌憚のない意見ってやつっす

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:29:54

    間違いなく神ゲーだったけど、前作の物悲しい感じとか真相に向かって悍ましいところに潜っていく感じはかなりあっさりにオミットされてて微妙に物足りなさを感じたのが俺なんだよね
    良くも悪くも王道RPGだったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:30:35

    鉄鋼街だ
    7号が目の前にいる
    回復?3連戦で荼毘に伏したよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:34:06

    >>69

    気持ち悪いなあ

    進みたくないなあ

    と思うマップはほぼなかったよねパパ

    BGMもまともだしなヌッ

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:40:40

    >>71

    ジジジジジジ…(最深部BGM書き文字)

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:13:30

    >>69

    ワシも前作の退廃的な雰囲気とリリィちゃんの対比が好きだったからその気持ち…わかるぜケンゴ

    生きてる人間が普通に出てくるのも雰囲気に関係してるかもしれないね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:15:51

    >>65

    果ての国が数百年続いてそうな雰囲気なのに

    巫女の系譜は3代くらいしか確認されてないんだ

    だから…すまない…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:16:24

    >>55

    炎剣は避けること考えずに獣くんにカウンターしてもらってるのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:16:49

    >>73

    あと大きな目標であるボスを倒すのがこっちは救えるぜ!っテンションなのに、あっちは浄化して死は救済...でもリリィちゃんが触手生えるという矛盾の苦しみを抱えてるのもあるとおもうんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:20:44

    エンダーが死の救済を与える者って意味になるから
    当然だけどリリィちゃんが称号としてふさわしいんだよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:24:59

    >>76

    まっゲーム自体はメチャクチャ面白かったからバランスはとれてるんだけどね

    個人の好みが出るのは仕方ないを超えた仕方ない

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:28:56

    なんか…中層から難易度高くない?
    ワシめっちゃ魔女と闘技場で荼毘に付したし

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:32:00

    うーっみせろ、クリア後のライラック一行のほのぼの日常見せろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:42:51

    7号…神
    最初は連戦を超えた連戦で一旦引き返そうか迷ったけどワシにドリルヨルヴァンの強さを教えてくれたんや
    しかも意外と連戦だからか7号本体はそこまで強くも無い…!
    お前目当てで進めてたから嫌でもラスボス戦まで使い倒してやりますよククク
    ちなみにスターバックさん 7号のスキルって強いの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:48:20

    >>81

    お前はシーケンスブレイクができる…それだけだ

    ライ坊ごと移動するからボス戦だとおお…うん

    狙いすまして使う技量が求められると考えられる

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:59:41

    >>81

    強いというより便利っスね

    あとちょっと届かないところにスキルで移動できたりするし必殺技でジャンク稼ぎしやすいのん

    リキャストとダウン特化のレリックにすると雑魚相手だとめちゃくちゃ使いやすいしなっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:00:25

    曲名わかんないスけど、エンダーリリィのメインテーマはやっぱり最高っスね、完璧な意見っス

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:28:03

    >>79

    ハッキリ言ってそこら辺がある意味1番ムズいから

    お前これからもいっぱい死ぬよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:30:00

    >>82

    >>83

    あざーす

    まぁぶっちゃけ氷のと雷のは普通に使いにくそうとは思ってたんだよね

    よしそれじゃあ企画を変更しないでこれからも月の型を使用し続けよう

    嫌でもボス戦で活用してやりますよククク

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:31:38

    マテリアル&ジャンクの良い稼ぎ場を教えてくれよ
    今んとこ上層で砲台巡りしてるんだよね マネモブ…これでええんかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:33:16

    >>87

    結局それが一番効率いい気がしている

    それがボクです


    前スレで色々貼られてたけど1回の量がそんなにだから結局上層に戻ったのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:34:41

    マテリアルとジャンクを稼ぎたいだけなら大っぴらに敵は弱くしろよ
    多分そこら辺の獲得量変わらないからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:40:12

    >>84

    ちなみに曲名自体が「Main Ꭲheme」らしいよ

    Main Theme


  • 91二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:49:40

    >>67

    いや、騎士長レーザーはテクノロジーではなくユリウス自身の闘気的なアレということになっている

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:51:34

    地味を超えた地味スキルなレイボルクの上手い使い方を教えてくれよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:58:42

    >>58

    しかし…デザインがアレなのです…

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:29:42

    あれっヴェルグリント強くない?あれっあれっ
    ぜんぜん勝てねーよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:38:19

    >>92

    ワシは研究所ギルロイと戦うときのメインスキルにしてたっス

    近距離で対応するよりも楽だと感じたのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:40:06

       ・・
    鎖の獣さんってジャスガできるんㇲか?中々成功しないのが俺……小さい頃はゲームが美味かった尾崎健太郎よ

    ところで水中だと無力すぎない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:45:23

    >>92

    レイボルク普通に使いやすくないスか?

    レーザーは微妙だけどボムと何発か撃つやつは普通に愛用してたんだよね

    似た感じのヨルヴァンと差別化するなら

    ・全弾命中時の瞬間火力が高い

    ・空中溜めは滞空するので高所や段差向こうの敵を一方的に狙いやすい

    ・メイン性能のレリックが適応されるからリピート強化のレリックがいらない

    あたりスかね、隙がでかいからボス戦はあまりだけど探索なら有用だと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:48:29

    不思議やな…初見でとても勝てるわけないような動きのボスも
    何度も戦ううちに勝ち筋が見えていく なんでや

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:53:07

    前作のエンド後から数十年なのか死の雨が降り始めてから数十年なのかよくわかってないんだよね
    その辺詳しくわかるテキストとかあったら教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:56:50

    >>99

    死の雨が降ったのはフリーティアが穢れの王になってからで

    そっからは日単位で滅びただろうからあまり差はねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:57:58

    >>94

    鎖の獣を使え!

    スキル撃てる時だけメインで攻撃し

    撃たされたらリキャスト待つ間逃げ回れば心の安定を保ちつつ戦えるはずだ!

    まっ変な位置で大噴火きたら問答無用で荼毘に付すからバランスは取れてるんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:59:20

    もしかしてハードってのはすごく難しいんじゃないっスか?(中層ボス2パン書き文字)

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:00:22

    レイボルクは入手したタイミングで大分印象が変わると考えられる
    後回しを超えた後回しで完全体ギルロイ(Bエンド)の直前に入手して
    あいつ相手に足を止められるかよえーってなったのは俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:20:26

    しゃあっ 魔導管全部購入!!
    もうてめえの店じゃ二度と買い物しねえよぼったくりジジイが!!(ゴッゴッ)

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:50:07

    7号…神
    リュサイ戦で足元に潜り込んだり雷回避しながらの攻撃でめちゃくちゃ優秀なダメージソースしてくれたんや

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:53:17

    魔女の召喚する奴…
    ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
    肛門肛門肛門肛門肛門ジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:07:29

    魔女戦で氷の鎖の獣がいいって聞いてやってみたんスけど、もしかして難易度上げてない前提?全然凍らない

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:07:41

    リリィの時もライラックの時も魔女と戦うと別の2Dゲーだけど塩時代のトラウマが再発する…
    それがボクです

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:12:22

    >>107

    召喚されるチンカスは1発で凍らないっスか?

    まっある程度範囲はあると思うんやけどなブヘヘ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:27:49

    回復する雑魚召喚
    置き氷
    置き雷

    が魔女を支える、普通にクソ強い。

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:39:59

    >>47

    リピートをW使用できるのと、リピートとメインスキルを同時使用できない仕様はぶっちゃけ調整ミスだと思うのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:56:42

    >>104

    どんぐらいかかったか教えてほしいのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:05:05

    なんやかんやでボス戦は剣ノラに落ち着いたのが俺なんだよね
    モーションコンパクトで集中しやすくてハッピーハッピーやんけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:11:27

    >>112

    上層の大砲ゾーン+左上の小部屋をループしてレベル上げのついでに稼いでたけど、思ったよりかからなかったっス

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:15:20

    ちなみに大砲密集場所で7号の奥義使うとホムンクルスの瞳の補正込みで700くらいジャンク稼げるので、別途にジャンク稼ぎする必要もなくなるっス

    むしろ最終的にジャンクは余りまくったスね

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:32:04

    >>107

    状態異常蓄積しやすくなるレリックつけてるタイプ?

    あれなかったら凍らないかもしれないのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:33:24

    ちなみにワシはハードだったけど凍ったらしいよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:38:04

    まだまだ全然進めてないけどなんか…マップ広くない?
    そろそろボスかと思ったら折り返し地点だったみたいなことが多いんだよね、怖くない?
    あと鎖の獣さん…あなたに言いたいことがあるんです
    あなたはウルヴだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:47:06

    この難易度で死にゲーじゃないはちょっと欺瞞なんじゃねえかと思ってんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:48:29

    >>119

    難易度を教えてくれよ

    まさかハード以上でやってるってわけじゃないでしょう?

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:55:45

    >>120

    初見はノーマル…

    ワシは闘技場のあたりでめちゃくちゃ死んだんや その数… 500億

    まっワシが下手なだけかもしれんけどな

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:58:48

    >>119

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    廃棄場?の蜘蛛みてぇなホムンクルスの弾痛っ 痛いーよ

    リリィズの時から思ってたけど、人型と弾ばらまいてくるチンカスエネミーの脅威度が桁違いすぎるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:02:27

    7号が進む道を俺たち3人が切り開く…ある意味最強だ
    戦いこそが喜びであるよう調整されたホムンクルス達が友である7号のために喜んで戦うのは熱いけど
    死亡フラグ過ぎて笑ったのはちょっと笑ったのは俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:24:27

    >>123

    ウム…闘争の中で何時か朽ち果てる定めだったあいつ等にとっての何時かがあの時だっただけなんだなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:56:40

    >>123

    槍の奴がボス部屋前まで行ってて見事やな…となったのが俺なんだよね

    煙玉の奴はレバーが向こう側にあって絶望の中散ったと思われる

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:06:29

    >>123

    あのシーンてくてく歩いていく3人に鉄骨街のBGMがちょっと愉快な感じなのも相まってなんかおもしれーよ

    絶妙にデコボコトリオ感もあるしなヌッ

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:12:18

    あれ?崖の村の村長みたいなどうしようもない枠は?
    今回どのスキルも使ってみると強くて構成に悩みますね…

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:12:19

    多分アイツらがある程度雑魚減らしてくれてたんだろうけどベンチで休むと即復活するからあんまりそういう感じしないのがちょっと残念だねスミちゃん

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:15:17

    でもオレ般若マン好きなんだよね
    明らかに真っ先に死んでそうでしょう?
    まっ最期まで調子の良いこと言って独りごちてそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:15:26

    もしかして巫女はフリー素材なんじゃないっスか?(調律師書き文字)

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:16:10

    レイボルクには致命的な弱点がある
    コンセプトアートに載ってる素顔のせいでオスブタかメスブタか分からんなることや

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:20:17

    >>131

    待てよ壺を壊せないというもっと致命的な弱点もあるんだぜ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:23:51

    よしっ6時間かけてカスタム×2の7号を倒してやったぜ
    これで闘技塔もおわりだ

    はーっ拾四号よ 死 ね

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:29:38

    フロストの跡地にいる浮遊砲台みたいなのが対処法分かるとめちゃくちゃ楽しかったのは俺なんだよね
    衝撃シェルつけて連続パリィキメるのは麻薬ですね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:38:58

    マネモブの一番苦労したアスレチックを教えてくれよ
    ワシは地味に魔術学院の大屋根上だったんだよね
    屋根に触れたらアウトなのシビアすぎる…シビアさの次元が違う

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:06:59

    なんか今作ボス戦BGMぱっとしなくないスか?
    前作みたいなそれぞれのわかりやすいフレーズがないからのっぺりした感じを受けたのが俺なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:08:54

    諸悪の根元よりも魔法使いに憧れたメスブタの方が500億倍苦労したんスけどいいんスか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:41:23

    これでも私は暇人でね、難易度ハードをクリアしたから試しに全部2倍で最初からやってみたよ
    その結果できるアクションも減っててやりづらいし雑魚も強いしでこれやるなら1周目にやったほうがよかったことがわかった
    公式…敵も自分も強くてニューゲーム待ってるよ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:56:33

    難易度ハードがマジでハードなのはルールで禁止スよね
    まさか中盤から全てのボスが確定2発だとは思わなかったですよ本山先生

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:00:37

    >>139

    だからを防御系レリックを積むんだろ!

    まっそれでも終盤は普通に2発で沈むからゴリ押し火力装備でパリィと回避の練度上げたほうがいいんやけどなブヘヘ

    段々ボスに対して自分の動きが無意識に最適化されていくのがソウル系みたいでおもしれーよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:53:32

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:57:15

    >>135

    詰むって程じゃなかったっスけど根源の地かどっかで滝が三連続ぐらいあって水中ダッシュ維持しながら肉腫壊す箇所っスかね

    微調整むずかしーよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:36:55

    アートブック見てみたらリリアちゃんがあまりにもフリーティア様に似ていらっしゃる気がするんだけど、まさか1人だけ逃げおおせていたとかないよね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:05:15

    うーっモトリーとやらせろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:09:51

    >>135

    闘技塔の大橋…

    ふわふわを取る前に着手したせいで何十分もかかったんだよね ひどくない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:27:16

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 04:01:33

    あの…自分上層まで攻略したんスよ…
    レイボルグなんて知らないんスよ…
    もしかしてどっかでイベントとかいるタイプ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:44:58

    えっふわふわって移動性能に影響したんですか?
    てっきりそのうちイベントに必要になる飾りだと思ってたんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:56:59

    >>147

    下層の方をしっかり探索しろ…鬼龍のように

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:57:43

    >>148

    俺と同じ勘違いだな…

    未完成とか言われたらどっかで完成してすごいレリックになると思っちゃうよねパパ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:10:45

    嘘か真か知らないが移動系強化レリックとふわふわがあってやっとリリィちゃんと同じくらいのジャンプ力になるという科学者もいる

    リリィちゃんと比べると全体的にライラックちゃんの動作は若干もっさりしてるような気がするんだよね
    接触ダメージのとスキルの使用回数制限の有無があるからかも知れないね

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:48:17

    >>151

    こじつけるなら、本人の肉体技能でずザザしてるリリィちゃんと魔術で慣性反動制御とかしてそうなライちゃんの違いっスかね。

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:20:35

    久々にヘッドスライディング見れたと思ったら一瞬で消失して腹筋がバーストしたのが…俺なんだ!!

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:24:23

    水中のノミリーが自由がききすぎてハティの突進がつかいづらくかんじるのは悲哀を感じますね

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:27:55

    >>143

    リリィに対してリリアだから

    初期ロットが逃げ延びたのかもしれないね

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:37:58

    >>153

    どっかでダッシュ消失イベントみたいなのがあるのかと思ったらマジで出番が序盤だけだったローリングに哀しき現在…

    まぁリリィちゃんの高速スライディングと比べるといまいちな性能だったからしょうがないけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:06:59

    結局アベリアはどこまでを想定してたのか教えてくれよ
    まさかギルロイの推測通り原住民の血筋以外全員滅亡案で動いてたわけじゃないですよね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:58:47

    フロスト家まわりのことが結構あっさり終わって驚いたのは…俺なんだ!
    資料集とかDLCで補完してほしいですね…ガチでね

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:42:28

    なんか崩落した時計台意味深じゃないっスか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:13:49

    >>159

    おそらくDLCエリアへの入り口だ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:20:09

    全部2倍でやり直してからリトのありがたさに気づいたのは俺なんだよね
    同時に攻撃できるってのはクソ強えだろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:20:57

    結局穢れってなんだったんスかね
    後で前作と今作のメモまとめてみようかなあ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:23:23

    >>162

    穢土から湧く古き民の怨念だってのは共通してる気がするんだよね

    それが雨とか煙になってて触れ続けると穢者になるって感じスかね

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:31:31

    個人的には果ての国はと煙の国の具体的な立地関係を知りたいんだよね
    Cエンドで一旦穢れの雨は止まったとはいえ立地的によってはただではすまさなそうだから気になるっスね
    エンダーシリーズの世界観は本当に好きだからもっと情報が欲しいですね...本気(ガチ)でね...

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:36:23

    探索に時間かかりすぎて話を忘れてしまう…前作と違ってたくさん会話があるの嬉しいけどメッセージみたいに見返せないのつらい

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:37:48

    何とは言わないけどタイトル画面が好きなのは俺なんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:43:02

    >>163

    古き民…聞いたことがあります、異民族に滅ぼされた被害者かと思えば、語られる断片情報からこいつら倫理観やべえんじゃね?ってなる民族だと

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:43:53

    リリーズCエンドで雨は止めたけど
    それとは別で煙の国では地底から穢れが湧いてたってことでいいんスかね?

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:45:27

    (フギンのコメント)
    はーっ ムギンは可愛いなぁ
    ワシの妹だからね

    (ムニンのコメント)
    フギンはですねぇ…
    鬱陶しいを越えた鬱陶しいんですよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:49:15

    >>133

    4連戦の2番目にして体力削り特化の衝撃!

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:50:13

    >>169

    この何処かで見たことある姉妹関係は…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:55:34

    >>168

    湧いてたっていうか、自分たちで地底の魔力を穢れごと吸い上げて国中に充満させる機械を作っちゃったんっスよ

    それでホムンクルスが無限に稼働できるようになったし、住民は穢れを除去する機械(巫女の細胞培養して瓶詰した物)を携帯してるからしばらくは問題なかったけど、そのうちキャパ超えしてホムンクルスが暴走しだしたのが本編じゃないっスかね?

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:57:00

    このフロム製としか思えないネズミの正体は…!?

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:00:12

    煙の国のネズミはですね、ネズミ型ホムンクルスじゃなくて、ホムンクルスの内部で無理やり繁殖と生体改造をされた実験マウスたちなんやで、もうちっと憐れんでくれや

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:02:18

    >>172

    ふうんそういうことか

    終わった直後で情報ぐちゃぐちゃだったからパパ感謝するよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:03:01

    >>174

    あの製造機よく見ると中に肉穴っぽい生体部分あるんだよね 酷くない?

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:03:25

    六つの国があるってことは…少なくともあと4作作れるってことやん!

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:11:50

    旅巫女ちゃんがどこも穢れてなかったからAエンド後じゃねえかと思ってんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:15:01

    >>178

    まてよCエンド後ではしばらく経った後のエピローグで穢れが治ってるんだぜ

    そこからさらに時間が経つからほぼほぼ完治しててもおかしくないと思われる

    あとワシ的には100万達成したときの記念イラストが素晴らしすぎてCエンド後であってほしいと思ってるっス

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:15:55

    >>178

    フード被って露骨に髪の毛隠してたし、例の穢れの苦しみ和らげるアクセサリー知ってたし普通にCエンド後じゃないスか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:22:07

    リリア救出に必要なアイテムの形状がアレでおおっってなったのは俺なんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:22:59

    >>179

    えっそうなんですか 普通に忘れてたんだよね

    >>180

    確かにそうかもしれないね

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:27:18

    エンダーマグノリアのタイトル回収をみて烈海王になったのは俺なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:27:23

    >>182

    あうっ治ってるというよりは徐々に穢れが落ちていってる感じっス

    作中の姿とエピローグ時みたらわかると思うっス

    しゃあけど間違ってたら怖いからちょっと確認してみるのん

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:30:10

    初見で根源の地来た時にクリオネ見て前作のクソ金魚思い出したんだよね
    ホアーーーーーーッ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:33:35

    >>178

    私みたいにならないようにって言ってたから、ああ穢れを受けすぎてアレが生えないようにってことね…って思ってました

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:34:44

    旅巫女/さん後頭部にまだ肉腫生えてるんスかね

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:36:06

    >>172

    フリストside

    フロスト家の調律師「そんな状況でも巫女の血引いてる俺らは穢れ耐性めっちゃタフやから平気なんやけどな」

    アベリア・フロスト「しゃあっ!国中の穢れを除去する大型装置完成!!ちなみに稼働には人柱(リリア)がいるで(まッ、本当はリリアに私の魂転写する予定なんやけどな)」

    ヨーラン「ウ…ウソやろ こ…こんなことが許されていいのか」(多分こいつリリアに惚れてた)


    ミリアスside

    ギルロイ「いやちょっと待てよ、このままじゃフロスト家に国乗っ取られないか?妹よちょっとスパイに行ってこい」

    マグノリア(ノラ)「潜入成功したけど、リリアは好感が持てる。任務どうしよ…」


    フロストside

    暴走マグノリア「なめるなっメスブタァッ」(アベリアを殺す)

    ヨーラン「待てよ、これ静観してたらリリアは助かるんだぜ…」

    リリア「国のために自分の意志で人柱になるのん。あと人柱候補にされかねないからライラックはフロスト家に無断で育てるで」


    ミリアスside

    暴走ギルロイ「これ以上は危険や、フロスト家を止めるぞ。マグノリアはしばらく地下で眠っとけ、後のことは兄ちゃんにまかせろ」


    間違ってるかもだが、こんな感じだと思われる

    補足や訂正があったら教えてくれよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:37:00

    >>185

    まっ前作と違ってクリオネは弱いしクソ痛い触手ビターンしてくる金玉袋もいないからバランスは取れてるんだけどね

    最終ステージじゃないからか今作の根っこステージはかなり手加減されてる感あるよねパパ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:43:27

    186だけど、やっぱり根源の地まで行ってみるなんて強気発言は黒騎士さんがいないと出てこないと思うのよ。そうであって欲しいずっといっしょにいてくれ頼む

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:55:14

    必殺ゲージ溜まってると火力と耐久上がるレリック…すげぇ…
    パッと見ただけで強いって分かるし
    まっこれつけてるとノラのクソかっこいいエクスカリバーが全然撃てないからバランスは取れてるんだけどね

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:17:54

    ルヴィ出るたびにヨルヴァンが脳破壊されててわ…笑ってしまう

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:02:23

    >>172

    地下の魔力源と直結してるギルロイがキャパ超えして暴走

    →ギルロイを通して国中に散布される魔力を吸ったホムンクルスたちにギルロイの穢れが伝播して暴走


    Aエンド:暴走ギルロイに代わって未だ正常なノラが魔力源と直結して結界を維持、とりあえず穢れの伝播は収まったがそのうちノラもキャパ超えして暴走するから根本的な解決にはなってない


    Bエンド:結界を破壊すると共に地下の魔力源そのものを浄化することで穢れの元を断つ。魔力源が無くなったのでホムンクルスは魔力が尽きたら機能停止するようになった。マグノリア「つまり私に寿命(エンド)が生じたってことやな、まるで人間になったみたいやんけ」→エンダーマグノリア


    補足するならこうっ

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:03:41

    さすがにみんなおわってネタバレOKな雰囲気なってきたっスね
    しばらくお別れかと思うと俺も寂しいぜ

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:07:49

    相棒NTRされたヨルヴァンに悲しき過去…

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:11:59

    >>195

    しかし…ヴァンはめちゃくちゃ有能なのです…

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:13:07
  • 198二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:14:12

    しばらくは感想組とプレイ組で別れそうっスね
    まあ次スレ埋まるかわからんのやけどなブヘヘヘ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:16:14

    いいんですか?堂々と好きだった所を語ってしまっても…

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:20:08

    えっもう数日経ったし雰囲気的にネタバレおっけーかと思ってた ごめん控えた方がいいのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています