カタッツの子ってマジモンの天才じゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:14:59

    分離してなければフリーザにも勝てそうなのなんなの…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:28:51

    朧げな記憶だけでドラゴンボール作った実績もあるし、カタッツの子は才能の塊だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:32:26

    戦闘タイプじゃない龍族なんだよな
    まあ最終形態フリーザは流石に無理なんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:38:04

    元の一人に戻ってれば間違いなくベジータまでは葬れた作中屈指のバランスブレイカー
    同時にこの作品の神様が軽んじられる結果となった元凶でもあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:42:44

    >>3

    本編の強さはネイルでの大幅パワーアップも込みだしな


    いやでもそれ抜きにしてもフリーザ最終形態には勝てるか……?


    神コロ様って割とマジで強いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:48:46

    そもそもカタッツは何者なんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:53:39

    もしかしてサイヤ人編ってDBの願いで神様若返らせてからピッコロ吸収させて神様パワーアップルートが1番安牌なのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:57:26

    オレンジピッコロと強さも上がってるけど神龍作るテクニカルな方は変わんないのかな?
    デンデの方がまだ上?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 01:59:22

    >>7

    戦闘タイプでは無いから強さは下がるがベジータには勝てるだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:06:44

    神様って龍族だけどデンデみたいにベホマ使えなさそうだったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:11:24

    デンデは傷を治しても悟空やベジータの服にノータッチだったから同じ龍族でも得手不得手があるのかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:12:31

    それはともかく、そいつって厳密には孫では?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:14:34

    >>12

    ダイマでは父親はカタッツって言ってたピッコロさん

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:25:22

    >>13

    詳しく説明するとややこしくなるからカタッツを父親として説明したのかもしれないけど、かなりカタッツの子に自己認識が侵食されていないかと心配になる

    ピッコロを産んだのは厳密には大魔王の方だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:34:09

    >>9

    そこまでなんでもありなら

    フリーザー第一形態の段階でピッコロがたたみかければ勝てたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:16:42

    分離せずにガチでトレーニングしてたら作中最強格だったかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:31:27

    カタッツは戦闘タイプではなく龍族だから伸び代は薄いよ
    最長老も言ってる様にサイヤ人相手に死ぬ事は無かったかもしれない程度
    「融合していればフリーザにも負けない」というのはあくまでネイルの推測でしかなく、ベジータやピッコロ、悟空と同じ様にフリーザの潜在パワーを誤認しただけというオチ

    ピッコロの強さは戦闘タイプとして産み出されたお陰であり、界王や孫親子との修行、ネイルとの融合というイベントが積み重なっての物。
    なのでカタッツの息子のままではフリーザに勝つ事は不可能です

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:28:23

    最終フリーザに勝てるとは思ってないけど竜族だから伸びしろがないは妄想ですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:29:39

    >>5

    神コロが強いのは今までの修行もコミコミでしょう

    同化は強さの代入じゃあない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています