- 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:43:01
- 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 02:45:14
「面白ければ気にならないんだよ」とはよく言われるけど
それにしたって限度はあるよねとは思う - 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:10:35
ラインが一定なら気にならないな
高いところから落ちても絆創膏一つで済むようなギャグ描写をしておきながらシリアスな人死を扱われたりすると混乱する - 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:11:54
CITY HUNTERの悪口やめろよ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 03:13:31
- 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:29:11
- 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:31:32
「俺の宇宙じゃ音が鳴るんだよ」は分かる
「俺の宇宙にゃ空気があるんだよ」になったらちょっと考える
※現実世界の宇宙を描写した作品に限る - 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:34:39
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%B6%85%E5%85%88%E7%94%9F
「現実よりも現実らしい」リアルリアリティという言葉もあったな
もう検索でもほぼ引っかからねえ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:37:12
変に理屈こねくり回さないで「この作品(世界)ではこうなんです!」って言ってくれればそれで割と納得するなぁ
ファンタジーとかジャガイモがあってハンバーグあって四面楚歌って四文字熟語あってもそう言う世界って言ってくれれば別に気にしなくなる - 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:39:10
毎度のバランス次第だな
舞台が現実から離れるSFはキャラ描写を現実的又は物語のテンプレ化しないとリアリティに欠ける事が多いだろうし
現代ないし想像しやすい世界が舞台だとハチャメチャなキャラにしやすい - 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:44:39リアリティーとは? 意味や使い方 - コトバンクデジタル大辞泉 - リアリティーの用語解説 - 現実感。真実性。迫真性。レアリテ。「描写にリアリティーがない」kotobank.jp
現実感、真実らしさなど要は説得力そのものだよ
検索するとリアリティ=説得力として語る人も多い
- 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:49:51
ボーボボでもリアリティ構築してるから奥が深い
- 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:54:07
- 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 04:55:01
- 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:03:19
- 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:04:29
- 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:13:34
本当に必要なリアリティなのかにもよるだろう
フィクションでもし中学校の校長先生が出てきた時に売春数が1.2人になってないとリアリティ無いって突っ込まれてもそのリアリティ要る?ってなるじゃん? - 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:15:15
- 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:16:41
連載時の話ならその勢い込みで子供たちにリアリティ十分だったわけだ
特に「ダイヤモンドは硬い」はジョジョ含めた無数の作品での共通リアリティラインだった
新シリーズに入ってからは正義、悪魔、完璧各陣営に主義があるなどドラマ面でリアリティを増してる
要するにガンダムなどと同様で、それ軽視してた2世との評価差は歴然やね
- 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:18:10
- 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:18:46
例え話へたくそか
- 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:21:57
架空の生物のドラゴンが現実にいた場合大体の作品のドラゴンが翼の大きさと胸筋が足らずに空飛べないけどそれじゃつまらないしなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:22:15
真大魔王バーンは油断してるとレオナのナイフでも傷負うようなもんだろう
- 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:26:58
それは既存の動物と同じ構造という前提
水より低比重で圧倒的なパワーがあれば飛べる
というリアルじゃなくて「翼がある」「ドラゴンは飛べるもの」という認識あるからリアリティが担保されているんだろう
だから「魔力で飛べる」と補足しても大丈夫なぐらい
一方で説明なしにただのイヌが空飛んだらダメだろね
- 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:34:33
- 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:37:51
当時はダイヤモンド=世界一固いという認識だったからいや間違ってるわけでもないけど
今だと「ダイヤモンド並みの装甲」って何で言い表されるんだろうな チタン?モリブデン? - 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:45:26
- 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:50:34
- 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:55:33
少なくとも創作において、リアルかどうかとリアリティ(説得力)があるかどうかは別物の話
およそ名作というか売り上げが多い作品でリアリティがないってのはあまりない
北斗の拳やテニスの王子様なんかもなんかもリアルではないがリアリティはある - 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:12:36
- 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:41:52
作中で装甲材質が特別だったのはガンダムWとGレコ(微妙だが)、鉄血かな
SEEDも実質は特殊素材みたいなもんかも
ガンダム以外だとレイズナーはセラミック製で割れる装甲だった
宇宙世紀: 名前だけ違っても頑丈さはMS次第
例えば重装甲のアッシマーはガンダリウム合金ではない
Seed: フェイズシフト装甲など、一種のバリア
00: GNドライブやバリアが中心でEカーボンという名を覚えてる人は少ないだろう
AGE: 特殊装甲材としか書いてない
Gレコ: フォトン装甲(バッテリー兼用、色が変わる、光る)
鉄血: ナノラミネートアーマーと高硬度レアアロイで無茶苦茶頑丈、からのダインスレイヴ祭り
水星: 未記載
- 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:15:01
現実の拡大解釈の範囲なら許されるのではないかと思ってる
例えばシティハンターのツッコミだけどハンマーで大げさに叩いて床まで壊れるくらい潰れてるけどあくまでツッコミの拡大解釈と大げさなリアクションの追加要素であってツッコミの主軸からズレていない要素だから問題がないみたいな - 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:16:36
倫理観(殺人や不倫はダメ)とか読んでいる俺らの世界に近い社会の設定で主人公周りだけそういうのが緩くなるのはリアリティラインどうなってんだともなる
- 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:19:26
- 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:29:00
同時に100tハンマーといういかにも重そうな道具で獠がぶっ飛んだり床にめり込む事自体がリアリティでもある
でかいハンマーで殴っても痛いだけで済ませたりハンペンで殴って吹っ飛んでたりしたらリアリティに欠けるし
まあボーボボのようにツッコミいれることで異常というリアリティを構築した例もあるんで作者次第だねえ
- 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:32:27
- 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:10:09
君の言う通りで、ソースと該当部の訳貼っとく
ジョージ・ルーカス:(略)私が苦労していることの 1 つは、完全に非現実的で空想的な世界に、ある種の完璧なリアリズムを作り出すことです。それは私が作り上げることができる科学です。しかし、一度ルールを作ってしまえば、それに従って生きていかなければなりません。
ビル・モイヤーズ:例えば?ジョージの世界とか。
ジョージ・ルーカス:そうですね、宇宙には音があるというのがルールの一つです。
ジョージ・ルーカス:つまり、宇宙には音があるということです。私は、すでにそれを実現したので、突然、宇宙船が音もなく飛び回るようにすることはできません。私は、それを私の銀河のルールの 1 つとして確立したので、それに従って生きなければなりません。
The Mythology of 'Star Wars' with George Lucas | BillMoyers.comThe filmmaker discusses his efforts to tell old myths in new ways, the role of faith in his own life, and the influence of his mentor, Joseph Campbell.billmoyers.com - 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:16:41
受け取り手の愛着次第で緩め判定出来たりもするからある意味真面目な人以外なら、主人公及び作品の好感度を高めることでそういうのを自然とスルーさせるみたいな手法はあるだろうな
狙ってやるもんでもないけど