9年ぶりぐらいにゴーバスターズ全話観た

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 07:40:28

    流石にうろ覚えになってきてたから見返したけど面白かった
    当時より物語が理解できるようになってたのもあってより好きになった

    30話観終わった後ちょっと泣いた…
    クリスマス回でのオルゴール流しながら戦ってるところでもうるっと来た

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:38:35

    わかる
    ガキのときはなんか話難しいし暗めの雰囲気で怖いと思いながら見てたけど今見るとリアタイしてたときとかは分からなかったことが色々繋がって結構面白い
    あとバディロイドとの関係性が良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:40:01

    エンターさんがマジで理想の敵キャラすぎる

    ふざけたりお茶目な一面もあって言い回しも印象に残るけどしっかり作戦成功させる有能で一貫して強いし
    ゴーバスターズと一緒に成長してだんだん人間味を帯びていって
    怪人体もダークバスターもカッコいい
    演技も良い

    完璧では?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:07:17

    近年異色な戦隊が多いからそう思わなくなってきてたけど
    ゴーバスも結構攻めてるし異色作だよね
    戦隊として面白いってよりスーツデザインもあってゴーバスターズとして面白いって感じというか
    独立してる感じがある

    からの戦隊!って感じの面白さのキョウリュウジャーも好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:31:08

    曲調はモーフィンムービンの方が好きなんだけど
    ゴーバスターズを表していて盛り上がる場面でかかるのはレディーゴーの方だからどうしても前期OPの方が好きになる

    でも後期も好きなのにApple Musicに1番しかねぇ!何故!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:59:30

    >>5

    約束果たせる時まで…って言ってるのに!!


    でも今日という時間は守ったんだよなぁと思うと泣ける

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:23:07

    >>6

    この決意アンブレイカブルすぎる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:27:42

    スピードは正義、速度で圧倒できれば何も問題ない
    それを最終回とはいえ初期ロボなのにやれてしまうゴーバスターエースという名機

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:47:45

    >>3

    エスケイプ復活させるけど

    なんか違う…!ってイライラする自分に驚いてるところ大好き

    悲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:20:54

    バスターヘラクレスカッコいい

    ロボ戦そんな興味ない自分でもゴーバスのロボ戦は楽しめたから凄いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:38:22

    >>5

    挿入歌として使われたかすら覚えてないけどゴーバスの曲だとPerfect Missionが超かっこいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:43:10

    めちゃくちゃかっこいいと思ってるんだが、それでもなお重くない?ってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています