発表時は初の女性ブラックで話題になってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:27:19

    割と普通にいつものピンク的なキャラで行くのね
    まぁ紅一点だしな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:28:13

    真っ黒なのに黒一点ではなく紅一点とな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:28:39

    女性がブラックになってもいいなら

    逆に言えばブラックを闇やクールさや力強さとは違うキャラにしてもいいのだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:30:54

    衣装はモノクロコーデで頭脳派なのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:31:07

    >>3

    ブラックな女子で言うと、他作品だが初代プリキュアのブラックは割とその辺に居そうな運動系女子中学生だったな。ヒーローメンタルはあったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:31:25

    まあ男性ピンクもあったしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:31:33

    初の色なんてすぐどうでもよくなるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:32:10

    探偵ってことで5人の中で一番まともっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:33:45

    初の男性ピンクがアレだったんだから性別や色なんて些細なことである

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:33:46

    >>6

    つまり、彼女も初女性ブラックとかどうでもよくなるってことか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:34:51

    >>7

    そんな……

    まるで初の男性ピンクが初の男性ピンクという要素が霞む程やばい奴だったみたいな言い方……

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:35:34

    初カラーとかどうでもいい視聴者と話題にしたいメディアでなんかズレあるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:36:22

    この期に及んで戦隊メンバーのキャラを色で判断するのはにわかだよ
    サブリーダー担当が青だったり黄だったりする戦隊もあるように色はほぼ関係なくて大事なのはチーム内の役割

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:37:06

    なんかランドセル選んだ時こういうかわいい系の黒が欲しかったんだよな。ゴスロリっぽい感じの。妥協で茶色になったけど。思い出したわ懐かしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:41:10

    >>14

    なるほど、ゴスロリ需要…

    確かに黒ピンクはカラーリングとしては女児の王道だわな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:46:59

    メンバーのカラーリングが同じゴーオンジャーも海賊版はブラックが女性だったからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:53:40

    >>10

    でも今の時点であんまブラック感無いんだよな

    ピンクラインのせいかピンクって認識してしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:56:42

    >>14 >>15

    ランドセルやエナメル系バッグの、黒ベースにピンクのラインは人気高いよなあ

    女児時代プレゼントにこの色のミニバッグ貰ったの思い出した

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:02:01

    >>9

    そう考えると雉野つよしの功績は大きかったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています