そろそろ剣士じゃない主人公欲しくない?(FE)

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:18:02

    カムイもベレトスもリュールも好きだけど、それはあくまでキャラとしてで、ユニットとしては目新しさがないというか、そこまで魅力を感じないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:20:42

    マイユニ枠はもう最初に武器種選べる様にしようぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:22:12

    ルフレやカムイの魔導書や竜石も使えるくらいの調整が限界なんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:23:19

    >>2

    得意不得意調整できないで近距離反撃すぐ手に入る仕様だとほぼ弓一択になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:23:29

    剣がビジュアル的に良すぎるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:23:52

    盛り上がりを作るために伝説の武器的なのが欲しいがそういうのはどうしても剣が無難なのがな
    ヘクトルのアルマーズやエフラムのジークムントも複数あるうちの一つであってオンリーワンじゃないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:25:13

    >>2

    マイユニがクラスも自由に選べた新・紋章の謎というのがあったがマジで個性は薄かったからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:26:34

    ロード枠キャラを別に用意しつつマイユニは汎用職を自由に最初から選べる+竜石が使えるみたいにするとか
    伝説武器は汎用品全種類用意して、さらに一点ものの素材から全種類から選択で専用品造るみたいにしたりで

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:27:13

    没案だとミストは主人公で魔道士系だっけ

    実際の戦だと刀剣より槍や弓の方使われてた

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:32:06

    相性の都合しゃーないけど武器の個性がもう少し出せたらなと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:38:40

    終盤に手に入る主人公専用武器が剣になりがちだからなあ
    ビジュアル的にもかっこいいし
    斧とか弓やられても盛り上がりには欠ける気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:39:43

    弓ロード(枠)だとアルムぐらいで専用伝説弓は無かったからなんか欲しいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:41:15

    逆にFEHの召喚士みたいに、
    武器の方が必要に応じて変形してくれるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:41:40

    カムイリュールは竜なんだから竜石的なのでもよかった気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:42:41

    複数主人公で得物が違います、っていうのが落とし所だと思う
    シリーズ新参の人とかもいること考えると剣のビジュアルは捨てがたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:43:04

    エクラみたいに自由に武器種変えられる専用武器とか欲しくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:43:21

    >>14

    カムイは竜石持ちだが?

    あれの壁としての有用性を知らぬ者はプレイヤーではあるまい

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:44:37

    ほとんど王族だしな
    王族が斧とか槍持ち歩いてるのは変だしやっぱ剣になる
    どっかの槍持ち歩いてる王子は例外

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:44:49

    エフラムやミカヤが主人公の作品がシリーズ上位人気とは言いにくいことが答えだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:45:36

    自由に武器種変えられると他のキャラ要らんだろってなりがちだからゲーム的にはあんまり美味しくないんだよな
    高価なアイテム消費して自由に武器種変えられますならいいだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:46:18

    蛮族=斧ってのが通例化してるから主人公が斧だったりそれに不利とる槍とかだとビジュアルがよろしくない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:47:26

    >>17

    剣無し竜族ロードはどうかなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:49:54

    三級長もある意味ルートごとの主人公みたいなもんだし、剣使う主人公+別武器使うもう一人の主人公とかならなんとかなるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:51:11

    一部例外はあるけど神器はほとんど元ネタの神話の武器そのまま持ってきてるから
    どうしても剣が多くなるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:51:22

    主人公が剣だからか最近の剣がやたら弱く設定されがちなのが気になる エコーズは忘れたけどDS以降ずっと弱めの調整じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:52:48

    >>23

    ヘクトル、エフラム、ミカヤ、エリンシアとそのパターンは一時期結構あったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:53:41

    他の武器種は職デザインを含めたリスクが多めで初心者導入ゲームデザイン的に初期兼メイン装備強制としては使わせ辛いイメージ
    単体性能で許容範囲な槍は部下に複数いる設定になりやすくて編成全体の竦み相性とか調整しにくい

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:53:52

    >>25

    それは主人公じゃなくて剣士がやらかしたからじゃないか…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:54:06

    ティアリングサーガは片方の主人公が弓兵だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:58:23

    伝説の剣
    伝説の槍
    伝説の斧
    伝説の弓

    この中だとやっぱ剣になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:00:32

    主人公が僧侶はどう?
    私には戦う力はありませんが、人を癒すことはできますって感じの王子、王女

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:03:28

    >>31

    主人公が自分から戦闘仕掛けられないのは、不満が溜まりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:05:22

    >>31

    どちらかというとシナリオの方で無理になりそう

    ろくに戦えない主人公に皆が従うのを違和感なく描写できるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:17:36

    初期設定の魔法ロードミスト見たいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:34:08

    >>33

    ロードキャラは別に用意するとか

    あと軍師なら個人戦闘力無くてもよくね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:34:16

    最近の僧侶は戦えるからアリかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:38:07

    軍師と言えば、完全バフ軍師系主人公が一人くらいはいてもよさそう
    武器の代わりに色々アイテム使えて、特定位置に罠を仕掛けたり、扉の開錠だけじゃなくて閉めて敵を閉じ込めたりもできるとかあったら面白そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:38:22

    言うてリュールはCCで格闘も使うやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:40:31

    >>18

    は?斧は古来権力の象徴なんだが?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:41:45

    >>20

    そこはまあ一度設定したら後はチェンジプルプ要りますで良いだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:44:26

    >>7

    クリスはあくまでマルスを主人公にした話の中のもう1人の主人公だったしなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:52:58

    斧持ちの蛮族主人公いいじゃないか
    ガチの蛮族ならプレイヤーに好かれないだろうけど、悪人しか狙わない義賊で
    悪の帝国攻め込んでたらいつの間にか世界救ってました的な
    初代FEからして蛮族の盗人野郎が作った王国出てくるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:57:36

    >>42

    エ○ゲっぽい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:06:15

    >>42

    ユグドラユニオンかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:04:35

    風花雪月はせっかく平均成長なのに覚える魔法がそんな強くないのが勿体なかったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:32:11

    ドラゴンナイト系主人公にするか
    そうすれば無理なく斧持たせられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:37:20

    試みとしては面白そうだけど序盤から弓即死だらけになるのはキツそうな気はする

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:39:58

    マントを羽織りデカい斧を持っている筋肉質の男は『王』のビジュアルとしてはありだけど『王子』には向いてないのよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:42:57

    ペガサスナイト主人公来てほしいと思ったけど、騎馬、竜と違って、弓という「武器種」からの特攻があるのがなぁ...

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:44:06

    ペガサス三姉妹復活&その内1人が主人公とか熱いかなと思ったんだけど…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:45:39

    斧のビジュアルはたしかに王子っぽさなくなっちゃうかもしれんが
    それと釣り合うよう内面の未熟さを出して成長譚にしていけばいいのでは
    それこそヘクトルのように
    まあそうすると今度はヘクトルがすでにいるから独自性出すの難しいかもしれんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:58:33

    ディアマンドも王子ってより若い王って感じのビジュアルだもんなあ
    初期は剣だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:07:05

    RPG(ドラクエffテイルズ)で剣以外が主人公ってのがそもそも少ないしな
    精々剣は剣でも大剣や仕込み刀だったり、体術使いだったり、ナイフ使いだったりな位だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:10:15

    エンゲージは過去作要素もりもりだから剣にしたんだろうというのは分かる
    風花も魔法とか地名とか見たらわかると思うけどコエテクのファンが過去作要素盛り込んだ結果剣になったんじゃないかなと思ってる
    次回作は剣以外もありえるんじゃないかなー

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:12:14

    逆に主人公に何振り回して欲しいんだ?
    槍?拳?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:12:35

    剣槍斧全部持ててクラスチェンジする時に剣特化槍特化斧特化と絞っていくのはどうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:16:08

    というかFEって王が主人公じゃダメなのかな
    王子ばっかだよね
    ストーリー作りにくいのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:17:51

    祖国滅んでスタートなところあるから祖国滅んで王が生きてるのはどうなのよってところある

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:19:04

    >>57

    逆にどういうストーリーが描けるんだろ

    ロマサガ2とかは上手いなと思ったけどfeはそういうのは出来なさそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:21:49

    王として隣国の蛮族滅ぼして…
    暗黒教団滅ぼして…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:21:58

    最初のイベントが戴冠式でそこで名前決める
    みたいなの面白そうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:24:01

    紋章の謎の第二部マルスは実質的には王だよね
    戴冠式してないってだけで

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:24:29

    途中で王になるならクロムは王なんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:25:15

    >>63

    そういえばそうだなw

    あいつは王らしさも王子らしさも無いから忘れてたw

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:37:44

    主人公=剣ってFEに限った話じゃないしな
    人気は勿論だけど、赤緑騎士とかジェイガン枠とかお約束を大事にしてるところあるあって中々外しにくいところだと思うわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:41:55

    個人的には主人公が王道の剣士なのもFEをFEたらしめている要因の一つだと思ってるからあんまり外してほしくないだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:51:38

    歴史があるタイプの武器として剣が無難すぎる
    例外なアルマーズやジークムントも王道主人公が剣持ってるから安心して逆張りできる奴だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:55:50

    うーん、やっぱりルフレとか三級長みたいに
    剣士主人公の相方にするのが無難なのか
    いや、ルフレも剣使うけどさ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:02:59

    >>4

    別ゲーだとサモンナイトで物理主人公に弓銃解禁したらとんでもねぇもん生まれたからな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:33:05

    >>62

    >>63

    エンゲージでアリティアの王子、イーリスの王子って名乗ってたけどいや今のお前らが王子名乗るのは無理あるやろ...って思ってた

    フェレ侯エリウッドが長子、ロイ!は大好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:34:26

    一応クロムって作中だと聖王代理って扱いだったよな
    実質的には王なんだろうけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:47:17

    >>71

    前半は女王の姉がまだ生きてるからね

    後半で子供が産まれる頃には正式に王になってなかったっけか

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:57:56

    暗器主人公…一応サザがそれっぽいか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:00:07

    成長傾向と得意武器を自由に選べるほうが何周も遊べそうな気はする

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:42:43

    >>57

    それこそ序章とかで国が暗黒教団とかに襲われて‥みたいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:46:14

    アイクとベレトスは平民じゃなかったっけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:49:52

    >>76

    リュールも王族ではないな!

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:01:04

    >>42

    黒い牙の創設者ブレンダン・リーダスの昔話か…ちょっと見てみたいかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:51:59

    リュールは専用剣の存在感かなり薄い印象
    実は主人公の専用武器ってなくてもいい説ないか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:55:16

    正直リュール以外のマイユニ枠欲しかった
    紋章士とエンブレム、エェンゲェェィジ!!したかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:05:32

    >>79

    リベラシオン強くないか?

    ヴィレグランツ手に入れるまでずっとリベラシオン使ってたぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:47:52

    >>79

    てつの剣並のコスパで強化できて強化すればはがねの剣くらいの威力とてつの剣の軽さと少しの必殺補正になってついでにエンゲージカウント貯まるのが弱い…?

    ぎんの晶石はDLC無しでも犬が集めるのに無理ない範囲だった気がする、ぶっちゃけ他の強化に使おうとしたら必要数多すぎてクリア後になるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:58:27

    専用武器とかで優遇しないとただの制圧要員と化して主人公として魅力に欠けちゃうぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:32:02

    カムイの夜刀神って一応刀らしいんだよな…剣にしか見えないけど。
    結局刀剣持ってることにかわりないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:35:45

    >>81

    >>82

    そのコストで別の武器強化した方が楽になるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:37:05

    >>57

    王は玉座に座ってろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:53:22

    ここ2作は
    両方とも格闘を一番うまく使えるキャラじゃない?

    GIF(Animated) / 4.43MB / 7200ms

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:11:30

    主人公が傭兵や自警団なら剣以外メインでも良い気はするんだよな
    それこそアイクなんか、親父が斧使いでウルヴァンという固有武器もあったし
    武器相性問題はまあ、ソードキラーやアクスバスター的な専用武器をレイピア枠的な感じで序盤から渡せればまあ

    ちなみに斧が王家や軍の儀礼的な武器となっているケースって調べてみると割と多いから斧ロードも別に変ではない
    伝説の武器に乏しいという問題は依然として残るけど……

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:21:22

    カムイは素で剣魔法竜石杖を使える他に潜在能力選べるから実質武器種+1だし
    ベレトスもCC自由なおかげで剣一辺倒のイメージは無いし
    リュールはブレイクの関係で剣より拳ばっか使ってたからやっぱり剣一辺倒のイメージないわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:37:32

    掲げたりするのは剣が一番合うと思うわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:55:32

    斧ロード悪くないと思うんだけど戦闘面でどうなんだという心配はあるな
    ヘクトルは技の成長率良いのとヴォルフバイルが狂った性能しててなお命中安定しないことがある
    エガちゃんは斧使いっていうか狂嵐使いだから純粋な斧ロード運用とは別だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:59:48

    最近のFE命中関連の支援強め(主人公なら尚更支援多い)だし主人公は技高いだろうしなんとかなりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:18:13

    命中高い斧ってそれもう武器としての特性ないというかズルすぎない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:55:35

    戦闘民族みたいな国(多分序盤で滅ぶ)で育ったステゴロ王族主人公ならまあアリか…?
    エンディングで拳掲げよう

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 05:45:09

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 05:47:21

    殴る蹴るのクラスが普通に定着させるんなら獣化身ユニットもその枠組みにいれて良いと思う
    化身してない時は無力で素手で殴ってたのが今だと勝手変わりそうだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 05:55:50

    というか中々長く続いてるだけあって斧も槍も弓も結構見慣れてるし

    >>1はこう言ってるけど剣以外が得意程度の主人公も大概新鮮味に欠けるなって思ってる

    思い切って鎌とかチャクラムとか新系統を使います!とか、ラグズが主人公です!くらいじゃないと結局パンチが足りないわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:44:10

    というか昨今のロードはサブ素質の職とかで斧使えたりするし別に斧もそんな変わり種ではないよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:10:04

    最初にヘクトル次いでハンマーで漆黒潰す暁アイクと強い斧主人公が出てるからその後に続くにはハードル高すぎなのよね
    槍も初っ端のエフラムやたら強いし
    弓主人公…クロードでいいの?リンもヒーローズでずっとミュルグレ擦ってて弓主人公感出してるし
    マジで強さでキャラ立てるなら魔導書と暗器系辺りか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:29:06

    >>65

    剣が出てこないファンタジー作品なんてまずありえないからとりあえず初手に剣のデータを作ってそれを基準に調整するだろうからな、そら主人公は剣がメインになる……

    「必ず使うキャラ」である主人公に変な癖付けてもしょうがねぇしなぁ……それこそ先生のように基本は剣だがプレイヤーの育て方次第で何持たせてもいいよが穏当って感じになる

    >>69

    SRPGで火力一点突破育成可能なうえに近・中・遠を任意で切り替え可能な二回攻撃持ちはぶっ壊れすぎなんよ……

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:41:19

    烈火プレイヤーは後半リンに弓ばっか持たせてたのが大半だろうしミュルグレとハノン設定的にもリンが正当後継者なので弓ロードでいいと思う
    魔導書はもうセリカとミカヤがいる
    暗器は多分いないが軍を率いるFE主人公と暗殺武器ってのが噛み合わないな...

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:43:16

    いっそのこと攻撃手段ない奴が主人公です!するのは?

    …ナシだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:51:08

    >>102

    マーク方式ならなんとか...

    いや戦える軍師がわんさか出てきた今だとやっぱ駄目だわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:52:42

    >>84

    なんならテキスト内では剣として扱われてることもあるぞアレ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:54:13

    カスタマイズ性高い主人公にするにしても「とりあえずの初期装備」が無いと初心者は迷子になっちゃうからなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:19:32

    シンプルに槍使いの主人公欲しい
    槍術の達人はカッコ良い

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:26:29

    剣士主人公はシリーズらしさもRPGらしさも出せて安定したチョイスだけど他の所で個性出していかないと埋もれてしまうし
    剣士以外だとそれだけで個性が出せるけどこっちもこっちでそれを納得させられるほどの設定が必要になるしで難しいね

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:29:03

    あと真面目にキービジュとして出したときの安定感が違うんだよね剣……
    槍だと構図をかなり注意しないと「棒」になるし斧も同じ+刃のデカさの分隠れる面積が多くなるっていう難点がある

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:18:42

    設定ならオーディンのグングニルや天地創造で使ったアメノヌボコとか探せば相応しいのはそれなりに出てくるんじゃない?
    ビジュアルでは槍なら棒に見えちゃう場合は柄の装飾に力を入れたり
    斧と主人公を出来るだけ離す構図で描くようにすれば良いのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:24:32

    >>101

    ナイフってサブウェポン的な側面が強くて二刀流や状態異常付与とかそのくらいオプション盛らないと

    暗殺はそもそもアサシンというたまにしか採用されない上級ユニットの特権だし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:32:43

    槍・斧主人公だと、早期に遠近対応の手槍・手斧が使えるのがメリット大きいんだよね
    剣だと魔法剣か後半入手の専用武器くらいで、遠近対応汎用武器あるのifくらいだし

    ただ傭兵団・自警団主人公は蒼炎、風花(と覚醒も一応)で既にやっちゃってるからなぁ
    クリスみたいな王国兵とかそんな感じならいけるか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:47:47

    なんなら「鞘」というアイテムのおかげで納刀状態でも一定の絵面は確保できるからな剣系は

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:51:58

    男女主人公がそれぞれ斧槍どっちかで性別不明の異種族主人公が剣な三人主人公の感じの奴やってみたいな烈火と被るかもだけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:56:36

    目新しさがないからってじゃあ斧にしたとしてそれがどこまでプラスに働くかって話よね
    確かに剣主人公ばっかりだけどそれは剣の人気やビジュアルの映え、ストーリーで実際に動かすときの見せやすさとかあると思う
    戦闘前のアレコレで敵に囲まれた!戦闘開始だ!ってときに鞘から剣を抜くってだけでも様になるけど、それらを斧や槍でやるとどうなるんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:13:58

    >>114

    なんだかんだ時代劇より鍛えられてきた「殺陣」のメソッドは強いよなぁ……

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:14:36

    >>114

    「戦闘開始だ!ってときに鞘から剣を抜くってだけでも様になる」

    それは確かに様にはなるけど

    FEでそんな描写やったことはほとんどないのでは

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:14:58

    >>114

    主人公が複数いて、それらが別々の武器を構えて戦うときに斧がいたら映えるけど、1人だとちょっと主人公っぽく感じないかもしれないな

    ガチムチハリウッドタイプな作品ならともかくFE主人公はイケメン・美女が基本だし

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:20:19

    いっそマムクート主人公…はもうカムイとリュールがそうなのか

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:20:42

    ディアマンドやラピスの納刀モーションとかカゲツの居合モーションは一応鞘を活用していてカッコイイ一例...か...?
    鞘自体は省略されちゃってるけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:28:19

    過去一回もチャレンジないならともかく、単独でこそないけど斧主人公のヘクトルと槍主人公のエフラムがいて、それぞれキャラが悪いとかでもなさそうなのに後続がないっていうのはやっぱり剣に比べたらイマイチだったってことじゃないかな
    内部的には剣主人公がウケがいいから外せないって結論が出てるのかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:37:26

    後続がなかったから内部もイマイチに思ってるかどうかは判らないがそれこそ歴代主人公並みに人気でた三級長の存在もあるから今後は剣以外の主人公でもいけるかもと判断される可能性もありそうだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:37:44

    そもそもRPG全般通してみても「主人公の武器が剣じゃない作品」が珍しい方じゃないかな(なんでも選べる系を除いて)

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:40:39

    話の主題としては「ユニットとしての目新しさ」の問題なんだからそれこそ古いキャラだが初手から馬載ってたシグルトとかは結構目新しいというか独自性あったのでは

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:44:46

    >>121

    でも級長たちは主人公自体は剣のベレトスがいて、かつ3人それぞれが別の武器を持つっていうカッコよさ故だと思うんだよね

    主人公1人が斧や槍を使わせる判断させるのとは別だと思うわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:49:39

    正直影薄い言われる新紋章のクリスくらいのポジションが好きなんだよね
    あくまでメインは主人公らでマイユニはその部下Aくらいの立ち位置のポジ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 14:56:04

    いっそ一人だけ最新技術の「銃」が使えますとかやるか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:14:43

    >>124

    三級長は剣主人公が別にいたから映えた点は確かにあるかもしれないがそこから「人気でたから主人公でもいけるだろう」と判断される可能性は普通にあると思うがそれこそ烈火の前例があるんだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 15:50:00

    >>126

    FEヒーローズでもうやってる

    武器というより召喚器だけどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:04:57

    >>127

    ベレトスの方が人気ねえか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:46:20

    >>117

    上でも言われてるけど明らかにアクスアーマーなヘクトルをロードとして出せたのは正統派ロードのエリウッドがいるからだからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 17:59:14

    >>128

    今思うとこれ銃型にした意味ってあんまないよな

    普段戦闘しない場所でオーブでガチャしてばっかだから発砲で英雄が出てくるなんてすっかり頭から抜け落ちてたわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:06:14

    >>1

    この問題、エフラムとヘクトルとエーデルガルトが綺麗に答え出してんだけど……主人公が剣以外だとバランスが崩れてFEシリーズを根幹から作り直しになるレベルだったりする

    理由その一、槍は手槍などの遠近両用武器があるのでめっちゃ強い。最初から使える槍主人公って、ifの仕様にでもしないとそれだけで強い

    理由その二、斧は逆に癖が強すぎる。命中不安定をどう解決するのか、と言う問題がずっとついて回る。ヘクトルは力守備が高いし三竦みもあるから良い、エーデルガルトは三竦み補正が無くて命中問題どうにかしないと後半ずっと不安定なまま

    ってのを考えると、主人公が剣ってのは安定してる。此処を変えるなら、剣と槍と斧のバランスや特徴の見直しが必要

    弓主人公なら、と言うのもありではあるけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:11:56

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:20:13

    >>129

    公式の人気投票だと三級長のほうが圧倒的に人気だぞ


    剣主人公は今まで通りなので安定だけど目新しさはどうしても損なう

    それ以外の武器種の主人公は話題性は出るが設定などの調整が難しい

    結局はそんな感じになりそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:21:43

    >>131

    今は普通に銃撃って敵兵撃ち抜けるから…

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:42:15

    >>131

    エクラくんは車が浮いてる近未来の時代の人間だから武器がハンドガンになるのはある意味必然じゃない?

    ムービーだとアルフォンス達と一緒に走ってるからぶっちゃけハンドガンの意味ないのはうん…

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:45:48

    FEって基本的に国軍ないし連合軍を動かす事が殆どだからそういう大きな組織に指示が出せる立場という事で王族が基本になってしまうんだろうなあ
    そんでもってシルエットで王族だと印象付けやすい武器が剣なんだろう

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:58:47

    >>110

    エンゲージのナイフは強過ぎるぞ…

    勇者シリーズや特効武器こそ存在しないが

    ウルフナイトの物理武器がナイフ+4で充分なレベルで強いのはやりすぎだったんじゃないかな…


    主人公の武器には合わない?ウンソウダネ!

    指揮官系非力主人公が一応短剣だけは訓練した的な…無理あるな

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:59:27

    忍者にするか

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:28:06

    斧はハルバード、槍はランスだったら映えるんじゃないかな?

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:09:16

    >>57

    根本的な話で、ファイアーエムブレムの主人公は『軍を率いる指揮官』ってのが絶対条件なのよ

    そこに異世界ファンタジーを組み合わせると必然的に主人公は王子が安牌になる。王子なら時代背景的に軍を率いる指揮官として一番当てはまるからな


    だが、別に王が主人公でも良いんだ。実際、マルスのお父さんは国王だがアカネイア防衛の為に出撃しているし

    主人公は年若い王で、宗主国を命を受けて軍を率いて出陣する小国の王様でも問題は無い。ただそれ王子を王に変えただけだよねと言われても言い返せないが

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:13:22

    >>131

    実はムービーでガンガン打ちまくってるんだブレイザブリク

    2部のムービー既に打ってるから7年近く銃として扱ってる


    余談だけども8年以上マイユニットしてるからブレイザブリクは現状3つ持ってる

    1つが召喚の際に使う普通のブレイザブルク。ムービーで撃ってるのは基本これ

    1つが3部で登場したリーヴの世界のブレイザブリク。死銃ブレイザブリクなんて言われているらしい

    1つが7部で登場したネルトゥス様の力を∞回取り込んだブレイザブリク。7部のムービーで撃ってるやつかも

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:59:22

    結局商業的に剣持たせるのがとりあえず安定してるし剣+特殊能力でも出来るし、ここまでも出てる通りキービジュが剣でもゲーム内だと他武器使えるパターンも普通にあるしな
    わざわざビジュアルやムービーで剣の取り回しやすさを捨てる理由になってない感じはする
    槍斧弓の主人公もやれるかどうかなら出来るけどやる意味が無いというか

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:24:49

    今の時代どころか一昔前でさえ剣以外の武器使っている主人公のゲームなんてどこにでも普通にあったんだから剣とそれ以外の武器にそこまで有意な差があるとも思わんからやる意味ないとか言われても全然そうは思わんが
    むしろ出来ない出来ないって言ってやらない方がゲーム会社のデザイン力技術力としてどーなのってなるだけだと思うが

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:41:08

    FEでやる必要があるのかって話でしょ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:43:36

    ヘクトルやエフラムみたいにやることもできるんだから、やらないのはそれなりの理由あってのことなんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:48:38

    イベントムービーとかで打ち合いとかするなら剣になるけど
    そういうシーン一切合切無しでいいなら他の武器でもいいとは思う
    まあなんにせよある程度多くの人をまとめて指揮する立場の人間が持つに相応しい武器じゃないと絵面がギャグになるけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:02:04

    だからFEでも剣以外の武器使っている主人公いるんだし
    やらないのは理由があるやる必要ないっていうのも勝手な推測でしかない
    イベントムービーも絵になるように見せられるだろ実際のゲーム内でも出来てんだし
    「ある程度多くの人をまとめて指揮する立場の人間が持つに相応しい武器」なんて言ったらそれこそ人気出た三級長がいただろ
    別に剣以外でも出来てるんだから剣以外の主人公も見たいって希望は普通だろって話よ

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:07:57

    >>148

    というかカムイとかベレトスとか剣以外も持てるからもうやってるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:18:13

    11作続いてるJRPGの金字塔なドラクエですら主人公は色んな武器装備しつつメインは内10人が剣、5もゲーム内では剣メインだしな
    メディア展開考えると剣を持たせない理由が無いんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:20:19

    >>149

    剣以外持てるというか剣以外をメインに持っている主人公もいるって話だが


    もうやってるんだからまた出来るだろ

    だからまたやってくれないかなっていう希望

    剣士の主人公だってそうなんだからそれ以外の武器メインに持つ主人公にだってそう思うユーザーが出るのも自然なことだろ

    そしてゲーム会社も今まで出来ているんだから出来ないことはないだろ

    っていうそんな単純な話だよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:26:40

    単独で剣以外がメインの主人公いないからそれが答えだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:27:35

    >>151

    単純に考えるならメインが剣以外はもうやってその結果あんまり売れなかったとかなんか理由があるんだろう

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:39:56

    シリーズが終わっているわけでもないのに答えだろとか言われても
    あとFEHのエクラはいちおう銃をメインにした単独主人公じゃないのか
    売上を理由にし始めるとFEで一番稼いでいるのがまさにFEHなんだが
    そこで主人公が銃だから売れてるわけではないと言ってしまえば
    ほかも剣主人公だから売れてるわけではないことも否定しきれなくなるしな

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:41:41

    槍とか斧はともかく弓で主人公とか扱いにくくね

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:44:22

    つーかスレタイにあるとおり「欲しくない?」って望んでいるだけのスレにわざわざ来てまで何でそんなに剣士主人公以外の可能性を否定したいのかが分からない
    こういう主人公欲しいよねって楽しく語り合えばいいだけだろうに

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:51:25

    w主人公とかならともかくね

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:23:55

    いっそのこと「使い手が最も好む形に変化する神器」みたいな設定にして
    使用回数が一番多い武器種に変化する仕様にすればいいんじゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:24:03

    難しいよねって雑談を否定とだけ捉えない方がいいよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:27:53

    ストーリー中心の剣主人公+主人公枠のマイユニで自由武器が理想なんかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:39:32

    >>159

    その「難しいよね」という個人の意見のひとつとしてそこで終わせればいい雑談を何度も繰り返しレスして否定にしてしまっているのはその人たちの方だと思うが…何度も繰り返すから何度も蒸し返されるんだし


    魔道の主人公で戦いながら周りの仲間たちの武器にスキルとか属性とか付与する感じのシステムやってみたいな

    紋章士システムの自由度をあげたような

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:41:44

    クラスチェンジすれば他の武器メインにできるからそれで我慢するしかないよね今は

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:44:08

    >>11

    ゼルダの光の弓矢は盛り上がるんだけどな

    ただやっぱマスターソードが来た方が盛り上がるのも事実

    FEもそうなるか

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:02:01

    ヘクトルやエフラムもエクラも別に剣を持ってる主人公がいるからな
    主人公単独では無理かなやはり

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:09:04

    W主人公とかでいいなら
    三級長はそれぞれ剣以外持ったロードですよね
    おしまい

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:14:51

    「無理」「おしまい」と語るつもりもなく話題を否定するだけのやつらがまさに体現しに来てて草
    一人が頑張って書き込みまくってんのかもだが

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:19:32

    実際問題烈火や聖魔が売れてたらそういう別の武器持った主人公路線も続いたと思う
    ひとえに剣以外も出せ出せ言ってる奴らが買い支えなかったせいなんだが

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:19:53

    欲しいって側も話を広げようとしない時点でね

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:27:53

    話題出してんのに剣じゃないとムリムリやだやだってレスばかりお出しされるから続かないんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:29:51

    風花みたいにすれば剣以外がメインのロードいくらでも出せるんだしよくね

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:31:09

    相手が何言おうと自分でこういうのが良いって言い続ければいいだけじゃんいちいち反応して脱線するのに手を貸すなよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:36:35

    手を貸そうが貸さずにいようがいちいち反応してくる否定勢に話題を埋められ続けてんのが問題なんだよなあ…スレ主が対応しない以上は荒れ放題だなこりゃ

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:38:00

    反応しなきゃいいのに

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:46:47

    否定しなきゃいいのに

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:50:33

    レスバしたいだけだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 11:51:02

    管理されないスレってこんなもんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:02:01

    新作が出るまでは風花の3級長で我慢するしかない

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:06:50

    主人公が槍使いか斧使いでラスボスが剣士みたいなFEもやってみたいぞ俺は

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:07:28
  • 180二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:09:31

    >>156

    「魅力を感じない」がいろいろ余計だと思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:09:39

    w主人公とかなら今までもいるしな
    単独メインが厳しくてもその路線ならいくらでも作れるやろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:11:38

    いいよねクラスチェンジでただのお守りと化す場合が多い夜刀神・終夜(ダクブラやダークナイトでもサンダーソードしか使わねぇ)

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:15:08

    俺は単独路線でも全然いいぞ
    別のゲームの話になるが無双の趙雲がメイン扱いされたときに槍使いとしてかっこよさ感じたから
    最近戦闘アクションにも力入れてるFEでも見たいぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:18:00

    アイクみたいに平民主人公なら格闘メインもいけそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:20:13

    >>144

    いうてメジャーどころでそこまで「剣じゃない」主人公居たか…?銃がある世界観で銃使いがギリ寄せてくるぐらいでは?

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:33:42

    ドラクエ、FF、テイルズ、ペルソナと一部例外タイトルを除いてほぼ全部が「とりあえずキービジュや初期装備は剣(刀)」って感じだな……「どこにでも普通に」はちょっと怪しいラインだと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:35:26

    武器は何でも良いけど専用職を騎乗兵にしてほしさはうっすら持ってる
    別にアレルギー反応出るほどじゃないけど指揮官なのに徒歩なのはふとした時に何となく気になる

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:38:11

    >>154

    いうてFEHってキャラの総数がそもそも多すぎるしそもそもエクラよりアルフォンスのほうがよっぽど主人公やってるじゃん

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:49:02

    >>188

    それ言ったらFEHのキャラも剣だけじゃないし二番目に売れてる風花だって斧槍弓の級長のほうがよっぽど主人公してるじゃん

    剣主人公だから売れてるわけじゃないじゃん

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:51:19

    >>186

    エルデンリングもキービジュは剣だからやっぱ映えるんだろう

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:51:41

    弓メインの主人公って初心者がやったら助けてエイリーク連発しない?大丈夫?

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:52:31

    ほらな
    話題を出してもすぐ反論否定して
    スレを埋めてきやがる

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:52:50

    反論できてなくて草

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:53:26

    >>192

    無視できない病気か?

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:53:37

    まあ剣以外の単独主人公はいらないかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:53:47

    スレ主が喧嘩売ったような書き方してるのにそれを指摘せず苦言を呈されたら暴れるとか終わってるな

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:54:10

    擁護側がこれでは

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:54:23

    別に今のままでいいよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:54:45

    たまにw主人公で他の武器が来るくらいでいいのかな

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:54:56

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています