歴代戦隊と戦ってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:46:30

    武装やベルトが共通な辺り敵がリングの力で呼び出した偽物なんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:47:48

    さすがに全員、本物はメタ的に無理あるしな。
    敵自身が変身してるパターンもありそう。

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:49:09

    つまりゴーカイのバスコみたいな感じかね?明らかに桃井タロウとは動きが違うドンモモタロウもそれはそれで面白そうだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:50:58

    こっそり偽物のふりして混ざってるやついそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:51:11

    そらそうでしょ
    「歴代レッドの力を使うライバル」って発表時から書かれてるし
    オリキャス客演と勘違いしてる人が謎に多いけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:51:56

    ディケイドみたいなもんでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:52:33

    >>5

    ゴーカイジャーとゴセイジャーみたいなパターンもあるかな?っていうのもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:54:05

    もしかしたら敵が変身してるパテーンかな
    そして攻撃したらバタッと倒れて今週の怪人が巨大化して…的な?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:56:18

    >>8

    巨大化戦は毎回歴代ロボが相手!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:57:38

    ガッチャードのハンドレッドみたいに変身者が違う奴じゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:05:40

    >>4

    カクレンジャー辺りがやりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:07:19

    >>4

    今年10周年を迎えるニンニンジャーは本人参戦あるのではと睨んでいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:09:55

    >>5

    スレ画だと裏面で分かりづらいけど表だと白だからライバルの方ってわかりやすいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:11:30

    ファン同士で対立生むだけだから東映はジオウとディケイドで懲りてくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:12:32

    >>14 ホント、ディケイド渡みたいなのは勘弁だよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:52:51

    アイテム依存と中の人依存が使えないとなると、戦闘力議論ほぼ起こらなそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:09:41

    >>14

    東映「懲りないのはおじさんファンの方では?10年経っても僕たちのやり方を学習しないなぁ…」

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:11:42

    でもファイブレッドやファイブロボがズタボロの死骸になってたらファイブマン炎上したから喜ぶでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:19:56

    >>18

    普通にファイブマン好きだからネタでもやめて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています