- 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:59:00
- 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:02:47
戦うべき時に戦うのが勇気
戦わなくていい時や戦うべきではない時に戦うのが無謀 - 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:17:29
- 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:42:10
これのイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:45:35
自死も勇気ある行動扱いしてる事多いから謎なんだよな
死ぬ根性だの誇りある自決だのを盛り上がるシーンとして扱いがち - 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:51:45
その勇気、無謀って言葉を遣った奴の認識しだい
そいつが完全に無理だと思ってたら無謀だしそうでなければ勇気よ - 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:52:38
無謀は計画性がない
勇気は計画の達成が困難であっても実行すること
計画自体が雑だと無謀と変わりない - 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:55:18
勝てば勇気
負ければ無謀
って言われるイメージある
負けても相手が、君の勇気は賞賛に値した!とか締めてくれたりもあったとは思うけども、 - 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:14:46
必要性の有無と困難や危険を認識してるかどうかじゃないかな
目標に対する道のりでの乗り越えなくてはいけない困難や危険に立ち向かえると勇気って感じする
無謀かどうかは受取る側次第だと思う - 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:37:05
勇気は成功率が低いけどゼロじゃないし成功率を上げる努力はやった上で挑んでる
無謀は成功率が低いと思ってやってるけど実際はゼロか想像より低く成功率を上げる努力が何かも分かってない - 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:48:48
成功率0.000001%に挑むのは勇気
成功率0%に挑むのは無謀 - 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:55:08
- 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:59:13
共感とか本人が本気の度合いにもよるんじゃないかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:08:25
あと必ずしも無謀はマイナス点にはならないとは思う。
エースが赤犬に挑む場面は勇気ではなく(白髭海賊団から見ても)無謀認定だとは思うけど、だからと言って白髭海賊団は愚か者認定はしないだろうしね - 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:14:17
ジョジョやデジモンでも恐怖や怖さに向き合えるかが大事ではあったな
- 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:24:38
それは勇気か無謀かじゃなくて単なる暴挙じゃないかな…