- 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:03:49
- 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:05:34
ボンズで良くない…?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:06:39
あのバトルシーンは相当作画よくないとな…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:13:32
あのアクションと構図がアニメで再現できるのかわからないけど、めっちゃ見てみたいなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:08:30
サカモトは静止画でこそ映える躍動感のある絵が魅力的だと思ってる
だから話も面白いし好きなキャラもいるけど、どんなにいい作画でもアニメだと魅力が減りそう - 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:20:44
Production I.Gかボンズがいいな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:40:38
マッドハウスとかWITは?
まあ本命はと言われると俺もボンズだけど - 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:45:04
アニメ化してほしいけど不安の方がデカい
- 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:47:11
ここまでアニメ化期待されないのも珍しいよな
絵が良すぎるから仕方ないんだけど - 10二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:46:39
呪術一期の頃までは「MAPPAだと⁉︎勝ったな」になってたけど、最近は「抱えてる作品多過ぎじゃバカ!」になってる
概ねクオリティは信頼できるけど、呪術における一部のキャラデザや進撃前半のPV詐欺etcがね… - 11二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:48:18
MAPPAはそういうの関係なしにそろそろ働きすぎじゃないかなーって思ったりする
- 12二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 07:48:24
動きのある絵が描けるところが良いと思う。
トリガーはどう? - 13二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:11:04
いっそハリウッドで実写化するか
- 14二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:46:37
- 15二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:50:58
ジャンプアニメも贅沢になったもんだな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:51:39
一瞬のアクションシーンの迫力が凄い会社
やはり東映か…… - 17二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:53:34
アクションをかっこよく書けるところじゃないと魅力半減どころじゃ無いからな……。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 10:11:02
でもアクションの作画がいいとかって言われたらMAPPAかボンズって感じだよね
- 19二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:10:42
マッドハウス、マッドハウス、マッドハウス
- 20二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 14:15:50
モブサイコの作画良すぎてビビったわ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:28:12
- 22二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:30:20
マッドは作画の当たりはずれが激しすぎる
- 23二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:36:56
ワンピース、ワートリ 東映
ヒロアカ ボンズ
呪術 MAPPA
ストーン トムス
鬼滅 ufo
ネバラン cloverworks
ハイキュー production I,G - 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:40:00
動きのかっこよさならTRIGGERも推したい……いうてここもバリバリ原作付きできる体力じゃないんだけど
- 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 21:17:12
mappaって戦闘作画あんまりなイメージ。いや全然悪くないんだけどあと一歩スピード感とか迫力に欠ける