ライダーとかが連れてる馬とかって

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:18:39

    いわゆる使い魔扱いでいいんだろうか?
    スレ画はランサーでもルーラーでも呼べてバイクに変形もできる馬

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:49:49

    サーヴァントを使い魔とすれば使い魔の使い魔は使い魔かな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:51:18

    前にみんなで温泉に入ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:54:11

    >>1

    ランサー時は宝具の時だけならって見逃されたのにルーラーになったらもう自分がルールとばかりにスキルでも普通の攻撃でも乗り出したしなんかバイクになってるし無法すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:55:46

    デフォで飛行出来るの多いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:56:42

    ゲオルギウスの場合は馬は宝具扱い
    イスカンダルは宝具で呼び出すサーヴァントのうちの1体
    マンドリカルドは宝具じゃない
    槍トリアや長尾景虎やパーシヴァルや義仲様はライダーですらない
    そんなサーヴァントの馬事情

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:58:46

    宝具じゃないんかって思ったけどそういえばペガサスもぬるっと出てきてたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:59:08

    あとアキレウスも宝具扱いか
    あれはサーヴァント1体分並の魔力供給がいるバカ燃費

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:01:06

    呂布「■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ーーーーッ!?」
    (意訳:愛馬がサーヴァントで呼ばれているんですがーーーーッ!?)

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:02:27

    ブケファラスも英霊として呼べるレベルだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:03:33

    >>9

    バーサーカー以外なら宝具で呼べそうよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:05:17

    >>10

    単体では無理だと思う

    軍勢のモブと同じく軍勢で呼ばれるために座には登録されてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:08:35

    剣メドゥーサのクリューサーオールで生み出されたケルベロスとかも一応は使い魔判定なのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:10:23

    >>12

    赤兎馬見るにブケファラス単体召喚も有り得る範囲だと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:10:24

    >>10

    呼べるまではわからん

    座に英霊として登録されてるってのはあるし赤兎馬みたいなもんもいるから否定まではできない

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:11:21

    >>14

    明らかに人型になってる赤兎馬を事例に挙げるなよ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:12:22

    明らかに…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:13:13

    生まれも育ちも普通の馬の範疇なのに呂布の愛馬ですって要素から
    乗ってる人の因子合体してあんなんになる赤兎馬見たら
    ブケファラスはじめ他の名馬だって同じような症例発症しないとは限らんのだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:52:11

    つまり晴信の黒雲とかも使い魔な訳か

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:18:06

    ニキチッチのドラゴンも使い魔判定なんだろうな
    タラスクも使い魔か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:26:40

    >>20

    あ、あれは舎弟だから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:39:25

    リチャードが馬を出す時は供回りに馬を出してもらうんだよな
    つまり使い魔の使い魔の使い魔?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:09:31

    イスカンダルの馬と牛も使い魔でいいんだよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:17:33

    >>18

    イスカンダルを名乗るブケファラス(巨漢馬顔男)概念…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:23:21

    >>19

    ライダーの乗騎として持ち込んでるストレートな名馬と見せかけて生前から神秘持ちのUMAの可能性あるの草

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:23:30

    >>23

    牛に関しちゃ宝具の一部だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:39:00

    旦那に騎乗してる人も居るし…。

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:49:57

    タラスクって宝具なんだっけ?
    タラスクをぶちかますのが宝具?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:54:29

    メドゥーサのペガサスは宝具っぽいけど宝具じゃないんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:55:20

    アキレウスの水着霊基にミニタラスク付いてくるし、タラスク自体は宝具展開前も居るんじゃないか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:01:41

    ブリリアドーロはローランの愛馬のはずだけどマンドリカルドが連れてきてるのはどうなってんのかなアレ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:03:16

    >>29

    手綱の方が宝具だからペガサスは宝具使うと湧いてくる使い魔?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:05:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:05:47

    こういう事案があるから「英霊の座は依怙贔屓野郎」というネタができるのである

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:47:35

    八犬士とかは分かりやすい使い魔だよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:49:59

    >>35

    馬琴のじじいは霊基自体がややこしすぎてな...伏姫状態だと常時八房出てる状態だし...。

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:11:35

    水着ガレスやセタンタの犬も使い魔なんだよね?
    セタンタの犬の方は戦闘に参加しないけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:19:25

    サーヴァントが馬や獣を呼び出す場合、宝具として呼び出す場合と、宝具ではない装備として呼び出す場合と、サーヴァントとして呼び出す場合(これはイスカだけだが)はどれが一番性能が良いんだろうな

    『英霊馬をサーヴァントとして呼び出す』と聞くと凄そうだけど、マスター不在のサーヴァントは大きく能力が落ちる説があるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:26:56

    >>38

    馬(はたらくのりもの)は最低限移動速度さえあれば仕事できるからなぁ

    わし様の宝具で呼び出した弟も装備一式揃えてるあたり境界は曖昧そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:28:36

    >>12

    全員が”名だたる英雄”の軍勢に、英霊にも成れないようなモブは存在しないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:36:34

    馬というか獏だけど、四不相は常時発動型騎乗用宝具って書いてあったわ
    一方同じ封神演義ライダーの黄飛虎の五色神牛は特に言及無しだから普通に使い魔?宝具で出るけどスキルモーションでもにゅっと出てくる

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:54:03

    >>39

    百王子は3人目から存在が曖昧なんだっけ

    他のインドが徒歩で来てるのに戦車持って来てるのなんでなんで

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:01:06

    晴信って黒雲だけじゃなくて宝具だと甲斐の騎馬隊出してるし、その気になれば英霊クラスの部下も出せるらしいけど、それらも使い魔っちゃ使い魔なのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています