マジでミレニアムなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:20:11

    そういうのよくあるし、みんな研究者だからハシリバコをみても

    「ん?」 「あぁ?」

    みたいな反応でスルーされる可能性が全然あるの面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:22:05

    (誰かが変なガワの地上走行型ドローンを作ったんだな………)

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:25:56

    >>1

    (そういや○○ロジスティクスから仕分けシステム改善の依頼請け負ってたな、けど段ボール自体自走させんのはコスパ悪くね?コンベアのほうやりゃいいのに)

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:30:06

    何ならシマエナガが飛び回ってても小型ドローンとしか思われない

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:31:18

    頭の良いアホ集団だからしょうがない

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:33:45

    でもトリニティのトップの一人がダンボール被って走り回ってるとか想像しろってのも難しいと思うんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:40:07

    下手するとユズも似た動きしてて「また実証実験再開したんだな」ぐらいに日常になってるかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:48:04

    最低でもトリニティで同じ事はできないよね
    やったらすぐ正実が来る

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:48:45

    >>8

    ちゃんと紅茶の段ボールじゃないとな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:52:20

    >>9

    いくらトリニティでも紅茶の箱は自走しませんわ

    勝手に動くのはロケットと爆弾が付いたデカいボビンだけです

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:57:47

    トリニティは大壺じゃないとな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:01:17

    >>10

    (♪~バグパイプの音)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています