【星のカービィ】こいつかなり強くなかった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:24:30

    つかみがいまだにトラウマ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:31:17

    パンチや波動拳よりも「歩き」が強い奴
    予備動作がないわ急に止まるわで

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:20:22

    ガッ
    ヒュン
    ビシィッ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:21:51

    個人的バウファイターあるある
    倒してコピーした時に撃てる波動拳が大体デカい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:22:28

    懐かしい。漫画版だとレギュラーだったからゲームだと敵で驚いたなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:25:05

    >>5

    貴様谷口の者か。あっちのバウさん渋くていいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:43:13

    顔面もバセットハウンドみたいで怖い

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:49:37

    ファンファンもやたら厄介な印象あるんで多分接触即つかみが悪い

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:50:56

    >>8

    何度でも言うが、ステージに薄く水張ったの絶対許さない

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:57:20

    鏡よりもカービィ側が弱い夢デラからのほぼ流用ボスだった分ファンファンはまだマシだった記憶
    その夢デラで戦う時は相当きついけど(原作のガチャピンは尚更)

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:31:56

    ドロッチェ団でも相変わらず強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:34:19

    この時代のカービィは接触つかみを使う中ボスが結構いて変なボスより強いんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:37:10

    >>12

    マジックの中ボスも掴みはないけど挙動が意味不明すぎて強かった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:49:18

    デカくて掴み技してくるメタナイトって呼んでる

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:29:06

    近接系のコピーで戦いたくないやつ
    遠距離からレーザー連射でしかノーダメ撃破した事ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:30:29

    ボスラッシュだとストーリーより動きが速いと思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:34:10

    味方が居ると時々投げ動作中にカットしてくれるので恐らくそういうバランスで作ってると思われる
    (カットした後の状況もこっち無敵で相手が長めに怯むので大ダメージも期待できる)
    一人で挑む時はボムがおすすめ。投げられると思ったら仕掛けボム(↓B)を連打しておくといいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:37:21

    コイツの時に仲間呼ぶと入れ食いの如く掴んでは引っ叩かれるからその隙に攻撃する。運が良ければ強コピーやランダムコピー狙えるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています