- 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:01:27
- 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:04:10
- 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:06:17
- 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:12:15
- 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:12:19
- 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:15:10
- 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:21:08
- 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:25:53
- 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:27:11
- 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:35:05
- 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:40:04
- 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:40:09
- 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:41:05
翻訳家がキレ散らかすやつ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:42:36
- 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:43:36
- 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:46:18
- 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:12:01
- 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:46:48
- 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:56:24
- 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:04:01
- 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:06:28
これ系だと昔好きだった二次創作小説で一人称「我」の侍キャラが故郷を壊滅させた復讐相手に会って調子を崩した時に一人称が少年時代の「俺」に戻り、ヒロインの頑張りで正気と本領を取り戻した時に「俺は……」と言ってる自分に気づいて「否、我は!」と一人称を自分で直したシーンが印象に残ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:50:19
- 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:59:14
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:00:20
- 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:01:32
- 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 05:51:27
- 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:43:45
- 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:35:05
- 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 11:56:57
- 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:07:20
刀剣乱舞の水心子正秀
普段は新々刀の祖として威厳をだそうと(見た目が理想より若い姿なのもあり)一人称「私」で堅苦しい感じに話すけど慌てたり親しい者の前だとうっかり素の「僕」で見た目年齢相応のもう少しくだけた話し方になる
↓映画コミカライズのこの回では任務で江戸時代に行きお塩を買ってくるお使いを頼まれるもうっかり鍛冶屋で包丁鍛刀に夢中になってしまい鍛冶屋さんにはかろうじて「私」と言っているけど一人の時は「僕」になっている
第14話 華ノ巻 其の三 / 特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~ - 漫画:橋野サル/原案:「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS) ©2022 NITRO PLUS・EXNOA LLC/特『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会 | COMIC OGYAAA!! (“歴史修正主義者”から歴史を守る使命を与えられた“審神者”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士”。そんな彼らが“とある本丸”を舞台にひたむきに、ほがらかに生きる“花丸”な日々の物語が漫画にて出陣!comic-ogyaaa.com - 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:58:41
- 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:02:09
非公式翻訳版はGルート前から俺だったから違いがなかったけど、公式翻訳版は道化を演じてる時はオイラにしたことでGルート時に初めて素を出した感が強くなったのはマジで神がかってる
- 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:09:00
- 34二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:04:37
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:17:41
- 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:27:59
- 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:32:14
- 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:42:18
- 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:46:21
- 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:09:53
- 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:58:13
- 42二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 05:38:34
- 43二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:31:23
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:37:15
- 45二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 20:37:40
- 46二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 03:50:23
アイプリのチィ
最近公式が曇らせて素を見せることが多くなっている - 47二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:44:32
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:27:13
- 49二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:54:44
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:39:43
アークファイブの赤馬零児も父親相手に「僕」って言ってる場面あったような覚えがある
普段は「私」 - 51二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:24:18
- 52二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:25:45
- 53二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:32:43
キディ・グレイドというアニメで若本ボイスのラスボスが今際の際に主人公の前で子供のような口調になるのが好き。
- 54二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:18:49
二次元じゃないけどリーガルハイの古美門弁護士とか
普段は嫌味ったらしくワタシで父親とも関係最悪だけど、トラウマ発症したら「僕のお父さんはすごいんだ」になる