【クロス】ここだけ天之川光輝が

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:33:21

    黒白のアヴェスターのワルフラーン同様の性格と能力な世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:56:12

    ありとあらゆるモノが犠牲になってエヒトを討伐してそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:00:42

    マグサリオンもスィリオスもいないならただただ悲惨な人生なんですけど?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:07:04

    性格だけでもやばいけど能力もあるのなら仲間束ねて全ての敵を磨り潰して終了じゃね
    ハジメやエヒトでも相手にならん

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:09:54

    光輝の性格のやつがいないのもヤバい。率先して綺麗事でブレーキかけたり結果的に皆の不満を代弁するやつがいなくなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:10:40

    >>2

    間違いなく実力と人格を兼ね備えた本物の勇者なのになんだろうねこの不安感は

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:35:24

    「凄いよハジメ君!生きていてくれただけでなくこんなに強くなるなんて!それに神代魔術なんて凄い力を使えるようになるだなんて。気に入ったぞ。くれよそれ」
    ハジメ終了のお知らせ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:53:43

    何がひどいって強さもワルフラーンだから高く見積もっても九分九厘でハジメが負けること

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:56:06

    ぶっちゃけ奪う能力って不要だからなワルフラーン
    弱くなるためには必要だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 16:59:45

    上にもあるが性格だけでも結構きつい
    ハジメ達例外枠が比較対象にされがちなだけで、光輝もステの上では目に見えて弱い訳じゃないから
    ワルフラーンならもっと高められるしもっと上手く使えるはず

    なのに能力据え置きならもうヤバいよ、言葉でないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:00:02

    >>8

    モンスター喰いまくって強制レベリングしまくったハジメ同様にモンスター倒しまくってその強さを吸収してレベリングしただろうからね...

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:45:27

    間違いなくハジメ含むクラスの皆からリーダーとして慕われているんだろうね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:55:14

    非常時だから異常性が出てしまったと…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:54:52

    「必ず俺が皆を元の世界に連れて帰ってみせる。だから皆も俺に力を貸してくれ。」と曇りなき顔で言いそう。

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:28:29

    >>4

    問題は何をどう巻いていくかだな。上手い具合に問題なく完全無欠の大団円にいける可能性もけっこう高いんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:50:47

    >>15

    まずスィリオス級、とまではいかずとも一定以上の善性と戦闘力と付き合いの長さ深さが必須なのかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:59:17

    間違いなくガハルド含むヘルシャー帝国の強者は真っ先に強さを喰われてヘルシャー帝国は滅亡、メルド含むハイリヒ王国も同様だろうし、ノイント達エヒトの使徒も同じく。最期は皆、アイオーンにされて仲良くエヒトに特攻してそう。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:08:55

    目指すは完全無欠の大団円

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:25:59

    ワルフラーン光輝の人望とかカリスマヤバそう
    ハジメが光輝を嫌ってるかどうかでストーリーが分岐しそうだな
    まぁハジメはワルフラーンみたいなタイプ嫌いそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:35:25

    原作でハジメが光輝を嫌ってたのはタイプや人格の話じゃなくて、正論暴論極論賛否両論合わせて非難されまくって鬱陶しかったからだからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:43:04

    まぁハジメが魔王ルートに行っても欲しがりの完全無欠の勇者に打ち倒されるんですけどね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:57:13

    スマン、ワルフラーンの方を知らないんだけど
    その力の対象って「仕込み義手」とか「魔眼の義眼」みたいな
    肉体の欠損を前提とした力に対してもかかるものなの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:11:48

    >>22

    ぶっ殺した相手の総てを総取りする能力だからそれ含めて全部だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:19:13

    >>23

    強力な義手の力を手に入れる場合 腕が欠損して義手に変わるの?

    それとも 元の肉体のまま義手の機能が腕に増えるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:19

    雫と眼鏡が完全にアカンことになりそう、香織だけハジメへの愛でドン引き状態だと思うけど
    ミレディですらドン引きするぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:30:52

    >>24

    能力とかステータスが加わる

    義手とか魔眼でできることができるようになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:35:27

    >>26

    これはアンチ的な意見になるかもしれないけど正直言っていい?

    SAN値チェックしたくなるほどキモい生態してると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:58:02

    >>27

    安心していい、アヴェスターを読んだことある人は大体皆そう思ってるから

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:58:50

    誰かマグサリオン連れて来て、お願いだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:49:11

    ワルフラーン自身はクッソ哀れな生態してるんだけどな
    皆と同じになりたいから皆から色んなものを貰って同じになろうとしてるというね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:50:01

    ユエ乗っ取ったエヒトをユエ毎やっちゃってそこからハジメとの最終決戦か、そしてハジメヒロインズとすっかり光輝に脳焼かれたクラスメイトズも戦ってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:27:06

    >>22

    その者にとっての武器なら立場や感情であろうと簒奪できるし自分に合わないものならカスタマイズされる。逆に言うと何をどう奪ってどう強化されるかは自由にはならない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:34:24

    コレを人の枠の内側に置きたくない なんで慕われてるの?
    周囲の人間の頭の中になんかヤバい光が入って汚染でもされた?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:42:17

    >>30

    ゴールデンカムイとかで知った人も多いであろう「同物同治」

    元来は「自分が今調子が悪い部分と同じ部位の肉を食べればよい」という理論だが

    「自分にない美しさを持ってる相手の部位を食べればそれを得られる」として

    ジジイだったのが傍目から見れば美女に見える程に己を磨き上げた家永のそれに近いとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:51:22

    エヒトがめっちゃ頭抱えそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:00:39

    別作品で例えるけど「奪う」って手順が入る時点で
    自己の成長に関する能力としてはめだかボックスの「完成(ジ・エンド)」の下位互換に思えてしまう

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:37:00

    >>36

    そもそもワルフラーンは戒律があるから強いんじゃないし全く無意味な比較だけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:46:31

    >>33

    善性を持った優秀な勇者なのも間違いないから。原作からしてすべての真実を知るものからすれば彼の計画はそこまで悪くなかったと言われてる ただ宇宙人みたいな生まれしてるから価値観が違う。ただのこの手の人外としてはその辺に自覚的でズレを直そうとはしてる、やり方が間違ってるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 01:18:31

    早く宇宙絶滅RTAしてる弟呼んでこい

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:34:42

    >>25

    残念ながら香織の場合はハジメへの愛とかも奪われてハジメを好きになった記憶は持っているけどそれに付随する感情が軒並み消え去って新しく芽生える為にはそれこそ神にでもならないと無理なんですわ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:02:24

    聖剣に自我が芽生えて力盗られて抜け殻になった使徒かユエの身体を乗っとりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:45:02

    普段はなりを潜めているが、トータスに渡ったせいで一気に爆発してしまったのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:54:20

    奪うって言ってみれば擬態だからな周囲の葉っぱ身体に被せて葉っぱに見せかけようとしてるようなもん

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:30:04

    >>40

    まぁ香織じゃ抗えないだろうな

    感情どころか記憶やハジメとの関係まで根こそぎ奪われてもおかしくない

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 12:43:14

    エヒトが呼ばなくてもそのうちエヒトが地球侵略してそこでアボンするから異世界にはワルフラーン光輝の犠牲になってもろて

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:32:27

    ああそうかエヒトって地球侵略が目的だから
    仮に召喚してなくてもいずれはワルフラーン光輝とエンカウントするのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:00:03

    龍太郎と八重樫あたりは確実に何か取られると思ったがテストがあるし学校の生徒どころから全国模試で同世代の学生の殆どが何か取られる可能性ある
    無差別テロかよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:55:26

    ワルフラーン光輝を流石にヤバいと考えたエヒトがノイント達使徒を差し向けるもヤバい事になりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:00:58

    「分解って中々に便利な力だな!しかもこっちのスキルや魔法と毛色が違うなんて面白い、気に入った!くれよそれ」

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:20:10

    皮肉にも光輝から離れていたからこそ無事だったハジメ、だが最終盤で再会してしまい

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:27:55

    この能力の恐ろしい所は別に勝負とかしなくても「勝てない」だとか思ってしまったらアボンなところだからね。だから小物な檜山君なんて真っ先に全部奪われて初期ハジメ以下の役立たずになってしまう。

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:27:38

    >>50

    手に入れた力全部奪われて元通りにされそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:33:58

    そういやアフターもあるんだよな…やばない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:05:43

    >>52

    後に残ったのは片眼と片腕と頼れる愛人達を失った無能である。

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:28:36

    そんな何から何まで簒奪するタイプじゃないからどっちかというと非情さとかを簒奪するタイプだから

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 08:38:17

    ミレディ「エヒトよりタチが悪い」

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:14:44

    >>4

    ありふれのスケールにあわせたとしても才能だけでエヒトと同レベル少なくとも神代魔法級の戦闘力ってことだからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:22:58

    >>55

    人間関係よりその関係性を築く為に必要な精神性を奪ってくるイメージがある

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:47:22

    悪(エヒト)を討つ勇者(光輝)か…いやまあその通りだけど

    この光輝ならハジメが奈落に堕ちることなく、ユエ放置のまま進みそう
    そうなると現地ハジメヒロインズが揃ってアカンことに

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:08:45

    マグサリオン光輝よかましだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:16:00

    >>60

    アイツをぶちこんで正解な世界なんてアヴェスター以外存在しねぇよ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 03:26:50

    まず様子見に来たガハルドを余裕で倒してガハルド自慢の武力を奪います→雑魚同然になったガハルドを廃してヘルシャー帝国は泥沼同然の内乱になります→そんな隙を魔族は見逃す筈もなく魔族介入によるヘルシャー帝国滅亡というバタフライエフェクトが起きますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:15:20

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 06:43:39

    >>56

    エヒトは理解不能の存在を相手に恐怖にうち震えながら討伐されて少なくとも世界は救われるから...

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:04:34

    >>64

    地球に凱旋後が地獄絵図なんですけねぇ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:36:24

    ただ帰って来てくれないと地球にも厄があるのご厄介

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 12:35:18

    ハジメが奈落に落ちなくてもなんとかなるけどそれで良いのかとなると

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:02:13

    自分としては自分の代わりに面倒事をやっつけてくれるのなら誰でもいい って思ってしまう
    ワルフラーンという個人そのものは心底どうでもいい
    周囲から力を奪って成す救世主という機能があればいい

    個体としては正直キモいなって思うけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:05:23

    俯瞰しかできない風に生まれてしまった悲しき怪物

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:15:40

    恵里みたいに倫理観が吹き飛んでいる奴や檜山みたいな足を引っ張る小物は真っ先に能力とか奪われて無力化されそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:21:33

    >>40

    >>44

    ハジメへの愛を奪った事で急にハジメに馴れ馴れしくなる光輝

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:08:12

    むしろこんな幼馴染いてずっと続いていた龍太郎、雫、香織もやばいんじゃ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:01:34

    >>72

    本質が分からないから普通に見たら真面目でユーモアもある好青年だからね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:59:07

    >>72

    穿った見方しなけりゃ基本的には頼りがいのある良い奴でしかないからな

    普通に付き合う分には別に問題ない

    むしろ幼馴染達の方がカリスマに当てられてる可能性すらある

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:07:09

    まあ尻拭いとかやりなくても良さそうなので大丈夫そうだよな、別の意味でカリスマありすぎてあかんことになりそうだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:28:00

    コイツの天職が勇者になるとも思えないし
    天職が『』みたいな異常な事になってるか
    バフラヴァーンみたいに精子の段階で天之川光輝になるはずの精子に勝って天之川光輝として産まれたから勇者の天職を持ってるとかありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 18:31:44

    そういやワルフラーンて本来は勇者じゃないんだったか


    >>10氷雪洞窟時点でハジメに瞬殺されない程度にはなってるからな。カトレア戦後に負けたのは多分消耗と剣を使わなかったせいだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:39:37

    仮にハジメが奈落に落ちて魔王ルートに進んでも最後には『勇者』光輝に討伐されて総てを喪いそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:55:54

    この気持ち悪さ ちょっと前に見た覚えがあるなって思ったら
    ジャンケットバンクって漫画の次の対戦相手として登場したキャラが言うなれば劣化ワルフラーンだった

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:20:16

    スィリオスポジがいないのが痛すぎる。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:44:56

    ハジメは落ちる前から光輝の事を不気味に見えていそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:31:42

    >>81

    察しは良い類だしな。良いけどそれを周りに信じさせるつか周知させるだけのカリスマ性がないと自覚し

    分かってても黙って自分が我慢してやり過ごせばいいというタイプだっただけで

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:43:53

    >>78

    魔王ルートは非情なだけで他人をどうこうするルートじゃないからむしろ関わらないよう逃げるのでは

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:05:44

    >>83

    義者とか不義者という括りがないから敵でもないけど味方でもないから面白い能力を持っていたら「くれよそれ」されてテケテケスラッシュされそう。

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:21:50

    奈落に落ちた後のハジメが自分より光輝が上と認めて逃げ回ることを選択できるかというとちょっと怪しい気がする
    なんなら序盤はワルフラーン光輝のヤバさに本当の意味では気付いていない可能性もあるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:47:31

    >>85

    ワルフラーン光輝が上と認めて逃げるを選択する=負けだと認定されるとハジメの大切なナニカを奪われるんだろうね。

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:17:05

    >>85

    元の世界で>>47をやってハジメだけたまたまテスト当日は休んでいたから無事だったとか?

    …これハジメ視点だとホラーものになりそうだな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 14:19:31

    >>87

    トータスに転移して勇者の天職を与えられた時にスキルとして発現したかもしれないし···

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:34:41

    別スレで言われてた事だけど、同じlight作品なら光輝が名前通り、シルヴァリオシリーズの光の奴隷レベルの精神性だったらどうなってたんだろう
    エヒト倒した後に神の権能奪って独裁者コースかね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:42:39

    >>89

    まず、ハジメとの衝突が起きないよな

    魔族を「殺す」ことにためらいとかもないから シンプルに相手が強かったから苦戦している状況にハジメ登場って感じかも?

    助けてくれた感謝と助けられなかった謝罪 この二つは合流後必ずやる

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:54:34

    クラスメイトや王国からの信頼はバカ高いのは確定だよな多分檜山ですら改心しそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:19:41

    光の奴隷光輝なら まず、召喚相手の王国にガチ目の警戒をするけど
    相手の情報を得るために協力はしそう 最初のころのハジメに関しても多様性があった方が良いから思う所はないんじゃないかな
    奈落落ち展開になったらクラスメイトの裏切者に関しては真っ当にキレるし察して殺そうとするかも?
    ハジメに対しては最初から視点が一歩引いてる形であること自体で評価は高そう

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 02:35:57

    >>27

    別名ちくわの穴だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:11:16

    >>85

    檜山達から助けてもらったりして多分他の奴ら同様に上っ面しか見てなくて奈落前は『光輝君は凄いなぁ』で奈落後は態度も合間って『もう光輝に上から目線で助けられなくても自分は強い』と言って。「くれよそれ。」された後は『なんなんだよ...なんなんだよお前ェ!?(悲鳴)』って全部奪われた後に叫びそう。

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:24:35

    ユエの代わりに光輝乗っ取ろうとしそうだなエヒト

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:26:36

    >>93

    何なのこいつ…って感想からついたあだ名がちくわ大勇者

    能力判明した後がちくわの棒

    本性というか生い立ちがわかった後はちくわの穴だっけ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:49

    >>95

    ユエの器としての素質も奪っただろうから丁度良いとか思ってそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:35:32

    弁護士だった祖父も歪みなく育っているから誇らしい孫だと最期まで思ってそう。

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:26:53

    >>98

    その代わり極端なまでに真っすぐで薄いんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:46:34

    ハジメがマグサリオンになってくれねぇと色々やばいような

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:09:32

    >>100

    マグサリオンの根底は世界規模の愛だからハジメには無理っすね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:12:53

    >>100

    ハジメがマグサリオンは無理だろ

    良くも悪くもそこまで振り切れるタイプじゃないし

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:12:00

    多分何名かは光輝の内面の不気味さを感じてはいるけど感じているだけでどうするかとはなってなさそうだな転移前

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:20:59

    wiki見てきただけのエアプで悪いんだけど、

    このキャラは絶対に勝利する縛りで敗者からナ二カ奪ってるわけじゃん。もし、負けたり引き分けたらどうなるの?

    >>47の例で言えば、テストはどうやっても満点が最高だから、満点が複数いたら引き分けたことにならないの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:26:31

    エヒトにも「くれよそれ。」してそう。

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:26:21

    >>104

    戒律は破ってしまったら基本的に即死する

    ただ、ワルフラーンに関しては「異界」との繋がりがあるから微妙っぽい

    引き分けはわかんないけど、相手に自分のほうが上だと思わせたら多分大丈夫

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:27:31

    >>106

    >>105

    みてみて殆ど二時間ぴったり

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:33:43

    >>36

    ワルフラーンは奪う能力なしでもシンプルに作品内で最強格なんよ

    奪う能力で出来る事は増えたけど強さにはあんまり関係ない

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:28:02

    アフターでも色々起きるからまじで怖い

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 06:53:13

    >>109

    この世界にはスィリオスもマグサリオンもいないからやりたい放題になって最終的には地球大統領とかになってそう。

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:39:12

    なまじっか敵対要員が尽く潰されるの考えるとなってしまうけどなんだかな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:20:51

    >>85

    上から見下してると思っていた相手が実は見下すどころか人として共感できてないって知るとな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:27:48

    でもいい奴なんですよこの人
    手段を選べるほど余裕があるわけでないからこそ
    くれよそれってやるわけでして。
    他人に共感できないから他人を信頼しきれない性質が故の苦肉の策というか、友達からもなんで自分に話してくれなかったんだって殴られてるし…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:29:35

    なろう系小説に迷い込んだなろう系主人公

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:30:04

    >>108

    他人から奪って不純物増えまくってる関係上寧ろ弱体化してるんじゃなかったっけ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:17:16

    >>113

    ワルフラーンの聖剣の化身曰く環境を思えば周りに合わせようと努力してるだけ奇跡らしいからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:33:36

    善悪逆転のアレに合わせると、ハジメは奈落後も本質が変わってないことをさらっと光輝に言われそう。
    君は前からずっと変わらないハジメのままだよって感じ
    多分本人的に一番言われたくない言葉だと思うけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:36:01

    誰よりも周囲に合わせようとしてる光輝と周囲に合わせる気が無いハジメか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:52:34

    これで本編世界のハジメ達と出会ったら…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:12:10

    できるからやると言うスタンスを考えたら小物な檜山達やサイコパスな恵里とかを抱えて戦うよりもソイツらの能力奪って戦う方がマシとか思ってそう。

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:18:22

    転移した瞬間に勇者の転職ごと光輝の存在を乗っ取る感じか?
    光輝本人はどこかで眠ってる感じで

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:22:48

    >>121

    いや光輝だけ別の異世界に転移している

    ……勇者の天職なしで大丈夫かな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:35:58

    >>122

    転移先は第一神座が良いな

    世界観考えるとあり得ない様な事だけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:01:52

    まず最初に檜山がズンバラリンされそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています