レトロゲーのハードじゃありません

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:37:23

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:46:53

    君、ついこないだのゲームセンターCXで挑戦されてたで?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:47:24

    もうDVDすら時代遅れになってきました

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:50:50

    貴様はもう20年前のハードだろう
    以前遊びに来た私の甥っ子はPS3ですら触ったことがないと言っていたぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 20:51:38

    私今リアルタイムで遊んでるんですけども…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:12:59

    名作は大体HDリマスターされてるしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:28:24

    君、何年前に出たの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:28:57

    PS4どころかswitchですらもうレトロゲーなんだよなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:39:59

    >>8

    未来人かな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:42:00

    64はまだセーフか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:42:56

    >>4

    ウソだろ…

    え?ウソだよな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:43:16

    割と今でも遊べる名作が色々ある
    さすがにPSは厳しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:45:28

    >>10

    PS2より古いゲーム機じゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:49:14

    >>11

    Wikipediaによると初代モデルは2000年の3月4日発売だから正確には22年前だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:50:13

    互換機が欲しい…欲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:56:14

    俺の感覚じゃ未だにスーファミあたりまでがレトロなイメージなんだよなぁ
    3Dになって以降はまだ全然って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:56:46

    3DSやvitaは立派なレトロゲーム…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:57:21

    Wii、PS3、DS、PSPですらレトロゲームに片足突っ込んでると思う
    PSP以外は本体も入手しやすいから安価で遊べるって事で子どもにもまだそこそこ需要あるけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:34:33

    PS2世代はポリゴンもなめらかだし個人的にはあまりレトロって感じがしないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:38:15

    ブックオフだとSwitchとps4、5以外は全部レトロゲー扱いやったで

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:42:18

    もうゲームセンターCXで解禁されてるんですよ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:44:24

    落ち着いて聞いて欲しい
    PS3やWiiも立派なレトロゲーなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 22:45:29

    >>22

    PS4ですら10年近く前だし

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:58:54

    なんか8ビットからスーファミ、2Dから3Dみたいな劇的な変化があまりないせいか
    ここ20年くらいは全然レトロって感覚にならねぇんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:00:11

    PSからPS2になった時の衝撃と2から3になった衝撃くらいのグラの進歩は
    なんか最新のハードだとあんまり感じられないよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:00:33

    >>3

    というかディスク媒体は磁気抜けとかそういうのでそろそろ古いのは保存がやばい

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:04:02

    >>24

    次にそのレベルの衝撃が来るとしたらVRコンテンツの進化か、SAOやプリコネみたいな仮想空間に入れるレベルやろなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:11:02

    >>25

    一応ポリゴン数で言うと

    PS1:鉄拳カズヤ100ポリゴン

    PS2:クレイトスさん5700ポリゴン

    PS3:クレイトスさん6.4万ポリゴン

    PS4:クレイトスさん8万ポリゴン

    PS5:UE5デモの石像1体3300万ポリゴンで

    4→5の伸び具合異常なんだけどなポリゴン数だけでグラが決まるわけではないとはいえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています