最低限このくらいの実力が無いと

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:20:23

    魔王軍とは戦えない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:21:48

    これでも16年前だとオーバースペックだったんだよね
    インフレして作中ではそこそこの扱いに……
    ちなみに相手が悪いだけで普通に強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:22:13

    流石に軍団長クラスを撤退に追い込める実力者が足切りラインはきつい
    でも裏に控えてるやつら考えるとそうかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:23:38

    アバン時代のハドラーにもワンチャンありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:23:56

    魔王ハドラー軍ならハドラー以外にはオーバーパワーのレベル

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:24:34

    >>4>>5

    アバンの時代にいたら大分助かっていたよな

    メンタル面はロカあたりにぶつければよさそうである

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:26:11

    >>2

    独学でそこそこレベルの魔法と闘気両立してる辺り中々の逸材

    …なんだがレベリング機会が無かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:26:40

    オーラブレード使えば
    ガンガディアもバルトスもまともに打ち合い出来ない超火力だしな
    あいつらがそれだけで完封されるとは思わないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:28:23

    旧カール騎士団じゃどうにもならない魔王ハドラーが強化された司令ハドラーより得意分野は上回ってるのが六軍団長だからな
    ガチで攻めてきたらそら国も落ちますよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:29:03

    >>7

    オリハルコンにダメージ通せるのはそこそこと言わない気がする

    するんだが本編インフレ見るとまぁうん

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:30:07

    >>10

    でもヒムが気合入れたら傷がつかない程度の威力なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:30:12

    ルーラ使える時点でありがたすぎる
    魔法使いならみんな使えるってほどでもないからマジで重宝するし

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:32:27

    >>9

    リンガイアに攻めて来たのがフレイザードとかメンヘラ期のおっさん辺りなら勝ててたかもしれないけど、よりにもよってバランなんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:32:28
  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:33:34

    まあ呪法を突破できないから間違いなく負けるんだけども…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:37:22

    地上とはレベルが違う魔界の強力モンスターを最低でも50抜きは出来るという時点で、人間では上澄みも上澄みだ
    普通の人間は地上のモンスターと1対1でも厳しいのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:42:36

    フレイザードを撤退させられるは
    氷炎結界呪法&弾岩爆花散を使って来ないならばっていう前提じゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:44:49

    >>15

    まあレベル20の頃のダイ相手も梃子摺っていたフレイザードが、レベル55のダイと模擬戦でそこそこ渡り合えるノヴァを

    弱体化させる前提とは言え真っ向勝負で受け切れるかは怪しいものがあるがな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:45:01

    >>14

    アバン復活って後付けだったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:48:52

    そもそもコア破壊がノアには難しい時点で決着のつけようがない

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:38:42

    >>18

    弱体化させても

    当時のレベルのフレイザードだとノヴァ倒すの難しそうよね


    まあ三条さんの「ノヴァなら撤退に追い込めたかも」な答えが全てなんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:44:22

    必殺技をちゃんと当てたらオリハルコンを砕ける攻撃力が無いとダメ
    オリハルコンに傷つけれるじゃ魔王軍(後期)とは戦えないのだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:22:45

    性能高いんだけど洗練されてない感
    本編前にアバンと出会えてたら…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:24:38

    ポテンシャルならアバンの使徒にも匹敵する男ではあるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:24:51

    とはいえまだまだ若いからロンベルクの元で鍛冶屋がてら修行してたら一気に伸びそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:53:30

    マヒャド使えて闘気剣も使えるから成長の幅が大きい男
    武器毎回壊すからロン・ベルクの元で良い武器作れればそれだけで伸びそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:58:51

    >>23

    言うほど洗練されてないかと言われると…

    純粋に高レベルの武芸・ライデインストラッシュ級の大業・闘気を込めたナイフ投げ・動きを封じるマヒャド・ルーラ系呪文と手札は多いし使い方も悪くない

    ぶっちゃけノヴァより完全に立ち回りが上な純人間キャラって最終盤のアバン先生とその使徒くらいしかおらんと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:50:26

    >>27

    やっぱり「勇者」って呼ばれるだけの実力はあるんだよなノヴァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:58:14

    いかに魔族とは言え腕の使えぬ師と人間ごときの弟子、
    ただの鍛冶屋師弟だ、さっさと片付けろ!

    とか言ってボコられる刺客たちが魔界編で出て来そう

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:01:37

    >>29

    「腕が使えなくなるのは二度目だ。そんなときの護身の手段を考慮しないとでも思ったか?」とか

    「鍛冶の方はまだまだ半人前以下のヒヨコも同然だが、毎朝の鍛錬は俺が見てやってるんだ、そのくらいさっさと片付けろ」とか

    ロンさんの楽しそうなセリフが聞けそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:37:58

    たぶんゴーストくんマァム抜きのこの6人でも、旧魔王軍相手なら幹部以外には勝てそうだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:44:02

    旧魔王軍の幹部にカウントされない強者ってもうエビルマージさんかザムザ製大目玉くんくらいしか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 02:44:54

    >>32

    一応キラーマシンと巨大マンイーターもいるから…(震え声

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:01:17

    ゲームでもせめて中盤に仲間になってたら強いんだけどね…と言われる枠
    本編後はめちゃくちゃ頼りになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:38:09

    >>27

    オリハルコン相手にマヒャドで足止めする発想すごいと思う

    まさかのシャハルの鏡だったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:41:26

    >>21

    闘気を扱えるものの空裂斬が使えないからトドメを刺せないのがつらいね

    魔法もマヒャドが使えたりと地力はあるから互いに消耗しながら痛み分けになりそうってのも分かる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:43:16

    純戦士としてはアバン先生そこまで強くないからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:43:55

    筋も実力もあるからアバン先生に少しでも師事してもらえたら更に伸びて大活躍だったんだろうな…ってなる
    アバンの書を読む時間もあんまし無かったか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:44:01

    武具に金掛けなくても自前のオーラ纏わせればオリハルコン傷付けられるし、ルーラもマヒャドも使える奴なんて即戦力で欲しいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:45:27

    伊達に勇者と呼ばれてないんだよなノヴァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:52:49

    闘気と魔法を併用できる時点で、ノヴァのポテンシャルに関してはアバン先生に匹敵する逸材ではあるんだよね。
    あの世界、竜の騎士以外で『闘気と魔法両方を運用できる存在』はメチャクチャ希少だし。
    マジでほんの僅かでもアバン先生が直接指導するなり、アバン流刀殺法の習得に成功していたら、普通にバーンパレス攻略メンバー入りも出来た可能性はありそう。
    あと、地味にノヴァも育ち盛りって言っても良い16歳だから、本編終了後は勇者スキルに加えてロン・ベルクさん直々に武器制作に関するアレコレを直接叩きこまれる形になるから、『自分のスキルに逢った武具を自前で作れる』唯一性もゲットする、ある意味では『本編終了後の方が強くなる』キャラになってる気がする。

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:13:02

    >>32

    魔のサソリもいるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています