エロ漫画家「昔描いた同人誌見つけたわ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:34:49

    なにこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:39:19

    当時の主流だったのか目が小さいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:41:18

    2枚目3枚目は今もわりとこんなもんだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:43:41

    チャーリーにしなかはアニメーターとして色々やってたの知らなかったマネモブが多いと聞きます
    心筋梗塞以降はエロ漫画も描けない……鬼龍の心臓のようだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:43:53

    40年前ってすげえな……あにまん掲示板まだ存在してねえぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:45:02

    本人がアハハで済ませられるならまあいいんじゃね
    ヒラコーとかサイン会のとき拝テンション持ってってこれにサインお願いしますって言ったら露骨に不機嫌になったゾ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:45:44

    >>5

    たぶんコンピューターが日本の一般家庭に普及してないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:46:47

    >>5

    2chもねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:56:08

    >>5

    恐竜がいた頃だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:00:55

    40年ほど前ってことは1985年辺りだろ
    ファミコンの時代だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:01:13

    国鉄で働いてたりガンダムZや逆シャアのアニメーターしてたり漫画イデオンのアシスタントしてたり経歴がスゴい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:12:40

    >>7

    ファミコン発売が1983年であることを教える

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:21:41

    PCか一般家庭に普及してなかった時代か…

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:30:57

    せめてインターネットどころかパソコン通信すら怪しい時代と言いなさい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:40:22

    ワードプロセッサーの普及は何年頃だったっけな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています