最強銀河究極ゼロの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:37:28

    早起き一番!目指せ究極のバトスピ!



    2013年9月22日から2014年9月21日まで日曜日朝7時放送



    カード以外にもキャラやCGバトルの話等

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:38:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:38:50
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:40:02

    やはりEDの水着エリスのインパクトがヤバイね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:41:58

    歴代作の主役切り札のアルティメット版

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:51:06

    良くも悪くもファンの熱意は強い

    けど商業的にはうーんな時もある

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:03:47
  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:12:05
  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:16:06

    白蛇帝アルデウス・ヴァイパー使いのマジカルスター咲

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:18:19

    メインキャラを増やすんじゃなくて主人公のバリエーションを増やす?をする発想は思いつかなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:23:51

    DVD

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:55:48

    白銀好きだからオーディーン取られた時悲しかったな ジークフリーデンはいるけどさぁ……その頃は販促事情とか考えてなかったんで……

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:12:11

    >>6

    商業的にはむしろ2番手でしょ。覇王ソードアイズを飛ばしてブルーレイBOX発売するくらいは人気あるし、プレバン商品もそれなりに出てるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:18:56

    >>13

    カード面だと去年出るまでリメイクがほとんど無かったのがな


    後、ファンがどっちかと言うと声だけはデカくて公式にお金を落とさないのも多かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:24:33

    >>14

    ファンが声だけ大きい、お金を出さないってそれ根拠ある?お金出さないならブルーレイ出ないでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:29:45

    ミロク様という
    結局作中の人物が1度も勝つことができなかった敵キャラ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:32:58

    コンセプトが「究極」ってこともあり
    アニメシリーズ主人公の中では恐らく勝率ナンバーワン(数話しか無かったサーガブレイブやガレットシリーズ除く)だったり
    ライバルキャラとの初戦は敗北するというジンクスを打ち破ったシリーズ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:33:30

    声優が豪華すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:41:05

    >>12

    最終決戦デッキだと投入されてるものの召喚できないUジークフリーデン...

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:42:27

    ラストバトルの0勝ち大好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:48:35

    最終回1話前までいいとこ平均50〜60点だけど最終回で10000点叩き出すタイプのアニメ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:52:07

    >>21

    今までのシリーズ比べても同じパターンでの勝利がより目立ったからね

    ブースターパック以外にもかなりの量の構築済みデッキ出してたし販促に必死っぽかったのもわかる。

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:02:55

    バトル描写(わかりやすさ的な?)は初代の次くらいには色々端折ってるからこれとは別に初心者の方はルールブックを見て欲しいアニメシリーズ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:12:05

    >>10

    でも話のメインになるカード的に終盤はほぼ灼熱が出ずっぱりだったのが残念、白銀とか紺碧とかもっと活躍して欲しかった(中村氏の喉は死ぬが)

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:13:58

    後期のOPEDの方が有名だけど最初のEDがすごくすきだった

    なんていうか童心に帰るじゃないけど子供の頃の日曜日のはじまりを感じさせてくれる歌と映像みたいなね


    バトルスピリッツ最強銀河究極ゼロED


  • 26二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:32:57

    >>24

    中盤から後半にかけて三龍神+相棒のアルティメットがメインになるから

    メイン3人みんな赤使ってたよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:39:05
  • 28二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:12:12

    ZERO

    三龍神すき

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 01:54:56

    ミロクが作ってきた、相手を嘲笑うためのデッキの凄まじい回りっぷりが敵なのに見てて気持ちいい程だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 05:38:44

    中村悠一が主人公演じた縁でバトスピのカード貰って一緒にやろうぜって杉田誘ってルールレクチャーした結果杉田がハマっていまだにバトスピ大好き声優の生放送のパーソナリティやってると言う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:48:06

    >>29

    勝ったらお前のカード貰うね→勝ったけどやっぱいらね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 07:58:35

    OPEDどの曲も好き EndlessNovaでゼロ達がわちゃわちゃしてるのいいよね……

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:20:29

    >>31

    マジであれやるために忍び込んできたようなもんなの酷すぎて笑う。

    バトルもかなり一方的な内容だったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:32:01

    >>32

    ワチャワチャいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:20:48
  • 36二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:36:50

    アルティメットジーグヴルムノヴァのライフ全回復とかいう勝ち確フラグ
    なおそれでもミロクには負けた

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:47:14

    珍しく死んだ目のエリス様

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:37:49

    ファーリー

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:21:51
  • 40二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:33:48

    お気楽道中に見えてキャラデザだけでなく結構冨岡さんの癖も投入されてる作風である
    まぁそもそも激覇ブレイヴが飛び抜けて有名なだけで覇王もソードアイズも(これは分かりやすいが)大概冨岡さんの癖がぶち込まれてるけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 14:16:40
  • 42二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:01:10

    ジークヴルム・ノヴァがアルティメット化して、同じくアルティメット化したガイ・アスラを倒した事かな。
    ダンさんシリーズで唯一超覚醒を無力化させる以外に倒せなかったガイ・アスラを、普通のバトルで倒したのは嬉しかった。

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:07:35

    >>42

    ソードアイズでもこの現象あったけど

    Uガイアスラがデカすぎて通常ガイアスラが中型スピリットに見えるの笑った

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:18:03

    エリスがほんとに好きだったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:14:48

    レオブレイブの合体が好きだった
    制作会社とか当時は意識してなかったけど今思えばサンライズだからロボ描写がガチだったんだな
    細かいんだけど火花を出しながら手を握るシーンが本当にかっこよかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:19:02


    レオブレイヴライドフェンサーはやまだたかひろさんもCGスタッフの長嶋晋平さんもすごかったね

    GIF(Animated) / 4.77MB / 13600ms

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:15:49

    時期の関係で仕方ないんだけど
    やっぱUB06以降のカードの映像化も見たかった特にアルティメット用ブレイヴとリューマン・ザ・フォーミュラー

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:33:33

    はいてない大地のマリポーザ


  • 49二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 13:11:37
  • 50二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 15:53:44

    >>3

    PVライラ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:02:25

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:00:20

    見てた頃は声優とか意識して無かったけど改めて考えるととんでもねぇ豪華さだった

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:05:23

    リクトVSライラのバトル回好き
    ほとんど活躍はできなかったものの過去のキースピリット級が当時の召喚演出でどんどん出てくるのテンション上がった

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:45:45

    >>39

    このライラもこれはこれで見てみたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:02:01

    >>54

    この初期案だと

    レイを付け狙うツンデレ的なライラだったのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:05:36

    2つ目のエンディング割と好きだった記憶がある
    当時は全く知らなかったけど歌ってたのi☆Risだったんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:16:17

    >>55

    ライラ…不憫…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:09:23

    モブ学園長シスター(CV:早見沙織さん)

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:25:06

    >>35

    そういえば赤エリスのデッキってほぼ黄色だったっけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 02:33:44

    そういや漫画版は最強ジャンプに載ったけど未単行本化のエピソードがあるんだっけ

    いつか電子とかになるといいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:52:21

    >>59

    黄色デッキにアルティメットセイバーぶち込んだ感じだね

    ショコドラが赤として扱うこともできたから召喚条件満たしてるって感じ

    その2枚ともピン刺しなの怖すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 09:49:21

    主人公が属性ごとに姿と性格が変わるのが子ども心にすごく楽しくて、いつ新しい属性の姿見れるかな~って待ってた想い出がある
    今思えば性癖の詰め合わせみたいな状態だった

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:16:13

    ツルハシを宮野が演じることになったエピソード何回聞いても笑う

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 15:21:54

    最終話でノヴァが飛び回るところ好き

    GIF(Animated) / 4.74MB / 8600ms

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:49:23

    これまでと違って
    「◯◯(一人称)のターン」ではなく
    「◯◯(二つ名)のターン」だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:56:23

    アルティメットドライアン、
    Uトリガーで回復して再アタックする限り
    実質デッキ破壊もできるっていう
    青らしい効果だったの好きだったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:55:49

    >>53

    壮観ね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 03:35:57

    魂状態

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 10:26:10
  • 70二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:05:53
  • 71二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:10:54

    疲労状態では正座の殻刃将レギオス

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 15:56:17

    >>71

    デザイナーさんも感動しとったな確か

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:27:07

    OPで先行登場した閃光のゼロを男の娘だと期待してた部活の先輩がショック受けてたのを思い出した
    元気してるだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:15:00

    >>69

    素晴らしい...

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:15:56

    マジカルスター咲のファーストリボンは
    割とメタ的なアレだったりする

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:17:56

    最終決戦だとラスボスがライフ12個でブレイヴピオーズの効果使ってえらいことになってた。
    本編では使わなかったけどあれバーストと絡ませるとホント厄介

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:22:55

    6色のゼロのうち
    4色は構築済みデッキ出てたの地味にスゴイな(全然地味じゃないが)

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:28:41

    >>69

    これは深夜31時アニメ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:36:05

    主人公VSライバルの戦いは
    赤VS白
    赤VS赤
    が多かった中まさかの緑VS青
    次戦も緑VS白

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 02:18:56

    劇中ではほぼ後ろ姿が映らなかったり隠れたりしてるので
    ちゃっかり半ケツの赤エリス様

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 03:33:49

    >>34

    OPやEDでシルエットだけ判明してたけど

    究極フォームにはワクワクしたなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 08:18:22

    >>28

    OPで歩くのカッコよすぎだった

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:01:01

    等身が低く顔もデフォルメ気味なのに
    全体的にはコメディじゃないのが良い

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:21:36

    水着に定評のある

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:25:00

    エリス目的でBD予約したけど胸に謎の光などのナーフがなければいいな
    配信じゃないんだから杞憂だろうけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 19:59:37

    金色を纏ったノヴァの召喚シーンは燃えた

    GIF(Animated) / 4.37MB / 11600ms

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:10:05

    最終回での主題歌フルがかっこいい

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:16:40

    「ここに結集!銀河三羽がらす!」

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:48:54

    >>88

    呪滅撃

    超覚醒

    超装甲

    それぞれ(結果的に)アルティメット対策の効果なのいいよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:40:17

    サンライーズ


    BACKDRAFT SMITHS / I Wish


  • 91二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:44:49

    ライラのルール

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:54:09

    作中キャラの使用する、構築済デッキの販売数が結構多かったよね
    前までだと主人公デッキが初期に1つ出るくらいだったのがソードアイズでツルギ2、ヤイバ1に増え(属性開眼4種は作中誰のかモチーフ無いのでノーカン。結果的にこれの存在が後年に影響与えた可能性あるけども)、究極ゼロだと全キャラ合わせて7つも構築済デッキ出ている

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:28:33

    >>92

    アニメとデッキの連動が強めにしてあったね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:29:14

    デネボラ様

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:56:56

    でかし

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:00:44

    バジーラとハンソロウの友情

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 02:39:34
  • 98二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:00:32

    >>96

    大事にしてたエース交換が象徴的

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:34:34

    最終的にそれぞれ3人の元に渡り歩いたUデスペラード

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:35:29

    暁のバジーラ以外の銀河七将マジで思い出せない

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 13:50:58

    モブカニ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:46:04

    >>101

    ポスターの存在感がすごい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:45:29

    チッチッチ

    GIF(Animated) / 2.58MB / 3900ms

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 02:10:00

    初アルティメット除去マジック

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:10:43

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:15:26

    >>3

    青海賊エリス 詩姫キリガ





  • 107二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:24:19

    >>103

    超装甲青がオシャレ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:30:59

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:43:07
  • 110二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 23:35:40

    蟹座合体

    GIF(Animated) / 4.77MB / 13130ms

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 01:48:51

    >>91

    40以降はレイにあってから増えたのだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 02:50:37

    2パターンある
    カード版オリジナル3体合体イメージカード

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:50:41

    >>46

    >>110

    ソードブレイヴもいいけど

    こういう合体やっぱりカッコいいな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:39:47

    リクトとマレーネすき

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:12:28

    >>114

    スタッフのお遊びだろうけど

    ニジノコとマグー交換してるの笑った

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:15:26

    >>94

    改めて見るとヘソだしスタイル

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 02:36:25

    45話の演出が好きだったな
    並び合うダブルノヴァとそこに飛んでいく白の蝶と緑の蝶BGMも恋人達の午後だったし

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 04:27:49

    エリス様がドスケベだった記憶しか思い出せない…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 11:27:00
  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 16:01:39

    >>46


    販促期間終えたノヴァがやられたのはちょいさびしい思いもあったけど

    レオフェンサーは気合がすごかった

    GIF(Animated) / 4.82MB / 15730ms

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:49:55

    >>29


    6コアブーストヤンチャージ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:54:10
  • 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:36:12

    >>88

    ほぼネタだけど専用サポートもきた

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:25:50

    ファーリーかわいかったよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:59:37

    >>39

    ライラへのこだわり笑う

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:06

    ライラ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:15:54

    >>126

    ビキニタイプはエリスを見習った服装だろうか

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:11:56

    中村さん
    「バリエーション大変だから三枚目キャラとかにしようとしたら、音響監督から「カッコよく」って注文が必ず入る。

    青は声が低くて大変。

    緑は擬音を“かっこよく"って言われながらやるの30歳越えたおっさんがやるのはメンタル的に大変。宮野くんが隣でニヤニヤしてる。デッキの販促もあるので出番多かったし
    黄色も昭和のアイドル感も加わってて表現大変

    紫は超ラク。だけど出番少ない」

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:14:01

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:47:51

    >>119

    変身シーンの気合いがすごい

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:30

    >>120

    ライオンロボのライオン口からビームはいいものだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:25:38

    シルエットはそういう…


  • 133二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:42:35

    自分vs自分

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:20:47

    >>88

    なんかめっちゃ覚えてる

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:18:19

    >>133

    昔のレイが歴代主人公のバトルフォーム詰め合わせなの好きだわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:01:47

    >>117

    集大成ファンサービスでもあったし

    ニチアサバトスピが終わる寂しさもあったな・・・

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:33:39

    カラフルな銀河って今思うとすごいな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:21:33
  • 139二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:25:30

    >>138

    やっぱりすごい並びだね

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:19:48

    頑張るクォーツゴレム君

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:52:37

    >>10

    派生に鏡ゼロとか昔レイもいるという

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:26:48

    >>7

    羊おかしら


  • 143二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:15:27

    合体シーン手が込んでたけど
    効果読んでみたら出オチタイプなブレイヴピオーズ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:24:53

    >>143

    ブレイヴ元含めたら

    召喚時2枚ドロー

    破壊時紫2枚捨てて復活

    こっちの効果で破壊消滅させるとハンデス


    ラスボスにしては微妙

    元になってるミロクのデッキだからあそこまでしぶとくなれたって感じ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:21:45

    エリスのスタイルのよさは衝撃的だった
    深夜含めてもこんなにエロいのそういないぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:28:11

    >>144

    バンダイのスタッフが棋譜かいてて

    手札デッキライフゼロ勝ちのためにデザインされてるからねブレイヴピオーズとゴシッククラーヴ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:20:52

    アルティメット・アレクサンダーはいろんな大物狩りしてたな

    GIF(Animated) / 3.13MB / 7320ms

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:01:00

    ゴシックピオーズ、CGイラスト版とかでカード化は見てみたいなあ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:17:45
  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:42:22

    >>8

    ブルーレイ表紙は白キリガか

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:49:15

    ラスボスの動機が「ボッチはいやなんじゃあ」だっけ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:04:20

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:05:25

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:07:22

    >>151

    ラスボスのネイクス「これが蛇遣い座。かの宇宙で虐げられてきた我が怨念の姿。

    誰にも認められず、誰も共鳴せず、絶対の孤独が生み出す闇の奥。

    私を生かすは同じ闇を抱えたミロク。我々がひとつになるのは必然なのだ。ひとつになればもう孤独に震えることもない。

    やがてわが身は宇宙となる。全てを飲み込んだ私が宇宙で宇宙が私。それは何人も阻めぬ最高最大の望みだ」


    まあそういうこと

    ゼロの返答は「気に入ったぜ!ひとりが嫌だから宇宙になるんだろ!ぶっとんでて最高だ!」


    ゼロ自身、「一番」は誰かが追っかけてくれる存在だからって6話で話してもいる

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:57:55

    >>141

    鏡ゼロは遊佐さんじゃなかったっけ

    冷たい意志のない感じの声凄かったな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:29:38

    >>141

    アルティメット同士のミラーマッチ見れるかと思ったら

    まさかの魔界七将のほうをつかってたのはちょっと笑った

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 04:29:39

    トークショーだと脚本陣が白銀に対して紺碧をどう差別化するか悩んだって話があったっけ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:24:39

    アルティメットグランウォーデンの3体除去には当時びっくりした


    【バトスピ究極ゼロOST】アルティメット・グラン・ウォーデン【流れ星のキリガ】


  • 159二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:29:52

    >>88

    ツルハシ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:28:26

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 00:45:21

    いい感じに効果が使いやすいからかミブロック・バラガンが輝いてた

    GIF(Animated) / 4.89MB / 13130ms

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 02:52:03

    >>161

    それファンネルになるんだと驚いた

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:29:51

    万能ワード 銀河バトスピ法

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:31:59

    デッキ審査のときのライラ可愛い

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:38:41

    >>126

    ライラのおなかへの執念を感じる


  • 166二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:50

    >>164

    問題外に笑った

    1話のバトルが5秒くらいで負けるわけだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:20:55

    サイドカーの位置は確か逆だけどブリンガー風バイク

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:30:12

    壮観

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:28

    >>10

    前年がソードアイズ+αで十数人だったから

    意識して変えた面もあるのかもね

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:48:28

    ペンタン

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:55

    裸身

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:41:56
  • 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:01:45

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:05:50

    正直バトル方面は普段はアルティメットで無双するところが別レギュ同士で戦ってるみたいな感じに映ってしまっていまいちに感じるところもあった(言いたいことはわかって貰えそうな例えとしてクラシックのプールとスタンダードのプールで戦ってるような)
    だからこそアルティメット同士や星座ブレイブとの戦いが映えるというのはあったのだが
    でもキャラや話の雰囲気が本当に大好きでなんだかんだ結構好きに入るシリーズだった
    そんな印象だったからか投票で人気高い方なの知った時はビックリしたけど嬉しかったよ


    あとゼロの戦績が無敗とは言わずともかなり良すぎて最強銀河究極ゼロのタイトルに偽りなしだったのも結構好きなポイント

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:30:56

    >>169

    むしろよくソードアイズのメインキャラあの多さで回しきったよな...

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:25:59

    >>88

    最終回でも登場

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:19:34
  • 178二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:07:46
  • 179二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:11:40

    >>178

    グランドベンケイが輝いていた

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:45:03

    >>178

    ここに全体除去を撃ったら気持ちよさそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:53:20

    >>80

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:13:40

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:15:26

    あたりまえ体操

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:34:08

    アルティメットムゲンドラゴン、祭りの時って感じで好き

    【バトスピ究極ゼロOST】アルティメット・ムゲンドラゴン/Ultimate-Mugendragon


  • 185二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:49:12

    ライダーキック

    GIF(Animated) / 4.6MB / 17680ms

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:37:58

    >>96

    きちんと不屈だったザード

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:10:40
  • 188二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:24:12

    すりつぶ死

    GIF(Animated) / 2.09MB / 5850ms

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:09:38

    >>188

    手を伸ばすショーグンペンタンがかわいそかわいい

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:58:07

    スタッフトークショー
    ・タイトルの法則が変わったのは大人の事情
    ・灼熱のゼロはお祭り野郎。白銀のゼロはミリタリー。まだ大人しかった
    ・疾風のゼロは体操のお兄さんのさわやかなイメージ。「びゅんびゅーん」を書いたのは冨岡淳広さん。うたのお兄さんがちびっこと話すときに擬音を使うイメージから。
    ・閃光のゼロはスターにしようとなって、「ゼロでーす!」は郷ひろみの「郷でーす!」のイメージ
    ・紺碧のゼロには苦労。白銀と被るので。最終的に「ラオウにしよう」。しかしライターさんに全く伝わらず。
    ・キリガの名前は「エンドレス」→「きりがない」から

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:12:06

    人魚

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:57:58

    >>191

    初期アルティメットが並び立ってる赤白デッキ見れて良かった

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:22:31

    サルガッソーってやべぇところって前振りからの出てきたのがサルガッソー魔人だったのは笑ったのと同時に軽く困惑した

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:54:24

    マジカルスターオタク、怪力、目力

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:30:31

    子供がわからない黄色いハンカチ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:22:56

    >>46

    うごくレオライドフェンサーはまた見たいな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:44:00

    「アルティメットトリガー、ロックオン!」が好きだった


    【バトスピ究極ゼロOST】ロックオン【6色のゼロ】


  • 198二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:00:00
  • 199二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:01:03

    これがゼロ勝ち!究極勝利!

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:01:18

    ゲートオープン界放!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています