麦わらストアって凄いよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:47:42

    一作品の専門店が10年以上常設してるってなかなか無いんじゃないか?
    やっぱワンピースのグッズの売り上げっていいんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:51:19

    いつ行っても基本そこそこ人いる

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 18:53:09

    都内の麦ストいつ行っても外国人観光客がいるから
    ワンピの世界人気の高さを実感する

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:01:44

    店舗によって内装コンセプトがあるのもすごい
    原宿店のゆめかわ特化は驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:06:58

    渋谷も今度リニューアルするらしいしすげーよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:08:22

    田舎民の俺は時々でかいショッピングモールとかに来る出張麦ストがありがたくて仕方がない
    いつかちゃんとした店言って爆買いするぞと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:08:55

    台湾、バンコク、韓国にも進出してるのすごい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:09:48

    扉絵アートボード全部集めたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:13:33

    店内のBGMもアナウンスも装飾も全部ワンピースなのいいよね
    行く時は毎回ある程度お小遣い貯めて行ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:14:54

    渋谷だと麦わらストア+隣のTSUTAYAビルの上にもう麦ストに売ってないグッズも買えてつよい TSUTAYAの上の方は電子マネーオンリーだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:15:02

    なかなかないというか何十年も連載続いてる作品自体が少ないだけじゃ?
    しんちゃんもポケモンもずっと専門店あるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:19:06

    電車で1〜2時間
    楽しいから定期的に行っちゃう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:33:00

    人気なんだろうなって感じのムギムギ売り場の敷き詰められっぷり好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:34:31

    >>11

    20年とか続いてるかつ専門店を開いても採算取れるぐらい需要と人気があるってまあ中々ないよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:38:45

    手配書ブロマイドよかったよね
    カードからアプリに変わってから一度も店に行けてないけどアプリだと結構メリット多い?
    早く行きたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:51:16

    麦ストブログ月別アーカイブで2012年から遡って見れるんだよな

    当時のグッズ見れるの貴重だ

    ONE PIECE 麦わらストア 航海日誌ONE PIECEオフィシャルショップ・ONE PIECE 麦わらストアの店舗ブログです。www.mugiwara-blog.com
  • 17二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:57:40

    バースデーブロマイド配ってた頃は交換必死にやってたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:06:53

    >>4

    渋谷店と1駅なのに要るか?と思ったけど実際両方行ったら原宿作って正解だと思った

    入ってるビルの雰囲気もあって渋谷は客層がゴツめで若い女子が一人でも入りやすそうな原宿は棲み分けできてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:09:24

    あそこで買い物したら何円じゃなくて何ベリーって言ってくれるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています